|
こころが 休まりましたよ
ありがと
良く眠れそぅです
↓
あゆあゆ syama
>こころが 休まりましたよ
>ありがと
>良く眠れそぅです
私も いろんな人の部屋で
しあわせにさせていただいてます *゜。
そう 言ってもらえて うれしいです。
すこし 前に
ともだちが イラストを 書いてくれたんです。*
透明感のある素敵なイラストでした。
翌朝… すてきな目覚めでした 。
たくさん いろんな事を
感じて 生きていきたいです。 (p'v`q◆)ne*
| |
|
面白ぃ
私も今住んでぃる庭に
穴を掘って『ぁりがとぅ』を言ぉぅかなぁ
↓
みィィィ syama
>面白ぃ
>私も今住んでぃる庭に
>穴を掘って『ぁりがとぅ』を言ぉぅかなぁ
空には 空の かみさま
地には 地の かみさま
きっと いると 思います 。
どんな 神様 だろう .。.:*☆
わるい神様が 入ってこようとすると
夜 寝てる間に 守ってくれていたり?
会ってみたいですね 。“(。◕‿◕ฺ)ノ”
新年に 神様に 感謝を しに
初詣に 行ったり するけど…
本当は もっと 身近な
神様に 感謝しないと… そう 思ってます。(u‿ฺu✿ฺ)
| |
|
その土地ごとの風習って色々なんですね〜♪
ほのぼのした雰囲気がいいです。
↓
しいにゃん syama
>その土地ごとの風習って色々なんですね〜♪
みんな いろんな場所で いきてる 。
そして その場所場所に 素敵な事がある 。
星の数だけ しあわせが ある 。 そういいますが…
いろんな場所の数だけ しあわせも ある。
いろんな場所の いろんな人の話を聞いて
しあわせに なりたいものです *゜。
>ほのぼのした雰囲気がいいです。
ほのぼのした そんな素敵な場所
出逢うと 忘れられませんね 。☺ ♡ ☻
ひとつの場所に
ずっといるのも しあわせ 。
いろんな場所で
しあわせを 感じるのも しあわせ 。
自分のスタイルで しあわせさがし 。。
いいですね 。(◕ฺ∀◕ฺ)
| |
|
普段当たり前だと思っている自分を
取り囲んでくれている幸せな物・事にありがとぅ
と言うのは なかなかしないけれど
ありがとぅって言うのはとても大事だね
↓
花うさ syama
>普段当たり前だと思っている自分を
>取り囲んでくれている幸せな物・事にありがとぅ
普段 私の部屋にある花は
いつも 2週間くらいで 枯れてしまいます。;
だけど… すこし前に
幸せな事が あったんです。
その時 部屋にあった花が
もう 3週間… 元気でいてくれています。
全然 枯れる気配も ありません。
きっと 一緒に
よろこんでいて くれてるのかな?
あと 花は
話しかけると 長く 生きるそうです。
偶然と 思いますが
なんとなく うれしいです。ヽ(*´∪`*)ノ"
>と言うのは なかなかしないけれど
>ありがとぅって言うのはとても大事だね
恥ずかしい事を 言葉にするのは
なかなか 恥ずかしいですね。↓(●'`*)$*'★+,
だけど その恥ずかしい言葉を
くちに 出して 相手に伝えると
きっと すこしの驚きと 同時に
あたたかい空気が
ほわほわと ひろがる と 思います。♦♫⁺
その場では 感じなくても
翌日 思い出した時に
相手が そう 感じてくれたり 。
だから きっと… 大切です 。(❀ฺ´∀`❀ฺ) ne*
| |
|
むかしからのうたですか?
お正月が近づいてくると、師走というだけあって、あっという間
かみさまに感謝のきもちを伝えにいけるのはゆっくりと初詣
いつもこころでありがとうがいえると きもちもあらたに☆
↓ yukkiy syama
>むかしからのうたですか?
うまれたときから
からだに しみついているうたです 。+
>お正月が近づいてくると、
>師走というだけあって、あっという間
今まで ほんわか あたたかな空気が 急に ひきしまっていく気が します。
できるだけ 短い時間に 集中して 何かを しようと おもうこころが
さらに 時間の短さを感じさせたり
>かみさまに感謝のきもちを伝えにいけるのは
>ゆっくりと初詣
そうなんです 。
あれだけ 年末のごちゃごちゃの中 時間の流れの速さに驚いていたのに
急に ゆったりとした時間が流れる
不思議ですね 。
(´◕ฺω◕ฺ`)フシギヤワァ.
>いつもこころでありがとうがいえると
>きもちもあらたに☆
新年からの 新鮮な気持ちではなく
自分のサイクルでの リフレッシュ
常に 思った時 感じた時が スタートなり☆
| |
|
いのこって。。。何?え〜!何〜?気になるじゃないかぁ。。
なに?この歌は?
神様に捧げる歌なの?
そういえば神様って、いつも、光の中に居るよな気がしてます。。
↓ にゃんこ♪ syama
>いのこって。。。何?え〜!何〜? >気になるじゃないかぁ。。
>なに? この歌は? >神様に捧げる歌 なの?
わたしも 詳しくは わかりません 。 だけど 神聖な事だけ わかります 。
一年に 一度 ぺったん ぺったん 神を 笑顔で迎える 敬意を持って
その日常を 普通と思っていても その場所を離れると不思議な事は
きっと 誰にも たくさんあります。 きっと ☆
この機会に 見直してみたいです。
>そういえば神様って、
>いつも、光の中に居るよな気がしてます。。
輝きの中に 手を伸ばせば 届くような あと 数センチ でも その数センチで
ふっ と 消えてしまうような 光の中
いつか 胸の中に 光と共に 神様が
居心地いいと いすわってくれる時が
しあわせに なれる 時
なのかもしれませんね。(〃^ー゚)
| |
|
※いのこ 解説※
いのこ を 検索 してみると ... ✧ฺ 検索結果 ✧ฺ
(=^▽^=)
| |
|
私、現在大分在住、元々山陽地方出身…はじめて聞きました。
歌、なんとなくかわいいですね。
とある大分の神社と別府の遊園地に白い猪がいるそうなので ちょっとやってみよっかなぁ
↓ ちいこ syama
>私、現在大分在住、元々山陽地方出身…はじめて聞きました。
すこし 調べてみたら… 日本のいろいろな場所で
年末に
いろんな いのこ
いのこは 亥の子なんだ 。。(゚ο゚)
亥とは 猪の 意なんだ 。。。
聞けば 当たり前のこと
だけど なにげない言葉
言葉の意味を考えないで
口ずさむ 不思議なうた
不思議は 不思議のままが いいのかも。(u‿ฺu✿ฺ)
>歌、なんとなくかわいいですね。
かわいいし なんとなく 口ずさむ 不思議なうたなんです。
季節が うたと一緒に やってくる。♦♫
>とある大分の神社と別府の遊園地に白い猪がいるそうなので
>ちょっとやってみよっかなぁ
白い猪 どうして白なんだろう。
ある日 突然 現れた 白い猪。
う〜むぅ〜
私は 白いいのしし 同士の
結婚が くすりっ☆ でした。★(∩∀`*)
結婚式だって きづいてるのかなぁ .. (。→∀←。)ッ*
| |
|
古き良き時 忘る事無かれ 古き時にこそ 我元を知る
↓ 瑠月 syama
>古き良き時 忘る事無かれ >古き時にこそ 我元を知る
歩いてきた道 ふと辿る 寂しさの中に 懐かしさ
移る 写る 映る 遷る
全てのものは非にあらず
全てのものは幸にあらず
足を 停め 立ち止まる時
移る景色に なにおもう
↓
移り変わる景色に残るモノは絶望 焦り・・・空虚
↓ 瑠月 syama
>移り変わる景色に残るモノは絶望 >焦り・・・空虚
視界の先には 灯台のあかり 波に浚われ 冷たく洗われる
岩肌に 黒く光る 月明かり 叩きつけられ海へと溶け込む
洗われ 洗い流される私の体
ぼんやり流れる目に 映る波
打ち返す波に ただ安を待つ
安堵が漂い 安が訪れるまで
その景色は ただ瞳にうつる
人により空虚を漂う冬の静寂
覚める時を ただ待つのみぞ
↓
冷たい海の中 灯台は虚像に過ぎず 月明かりに紛れ 灯火続ける幻覚
我の有るが侭に 翻弄の先の辿り着いたこの場所は 我の罪を償う静寂な世界
| |
|
小さなことにも感謝☆彡きっと神様っていると思う☆彡
良いことも悪いことも糧にして日々を大切に…。
↓ 夕焼けドロップ syama
>小さなことにも感謝☆彡 >きっと神様っていると思う☆彡
>良いことも悪いことも糧にして日々を大切に…。
小さな感謝を 凍える前に 拾い集めて 飾っておけば
あの神様にも 見えるかな
転げた時も上手に跳ねたら
天まで届く そんな感じで
亥の子は 大切なお祭なり 。(✿◕ ‿◕ฺ)
| |
|
そぅいえば、きょう公開だね☆
↓ らっち syama
鉄コン筋クリート ですね。
蒼井優の シロの声に もぅ やられてます。★(∩∀`*)
動画 いぃ感じ。 めさ いけてます * ゜。
| |
|
かみさまがいるから いつも、にっこりでいられる
ひびかんしゃしっぱなし
↓ らっち syama
>かみさまがいるから >いつも、にっこりでいられる
>ひびかんしゃしっぱなし
かなり 歩いて とくをした
そう 思ってても あとから あとから 次々 ひとが くる
ぬいても ぬかれても いつでも マイペース
自分のペースは
自分が知ってる
神様も知ってる .。.:*
いつも にっこり
笑顔で あるこう ☺ ☻ ♫ ♪
| |
|
こえのつぶが
雪になって舞い降りてくるきがする
だから
雪が降るとあたたかい
↓ あち・*:..☺ syama
>こえのつぶが >雪になって舞い降りてくるきがする
>だから >雪が降るとあたたかい
雪は
優しさに なったり 哀しさを 秘めたり
素敵な 空からの 贈り物 今年の雪は どんな贈り物
わたしのうえに ふるゆきは あついひたいに おちくもる
なみだのやうで ありました 。
素敵な 名句ですね。
(u‿ฺu✿ฺ)
| |
|
かみさま みなさまのおかげで
今日も一日やってこれてます。
みんな、ありがとー♪
↓
ディンガン syama
誰かに 感謝の気持ちを忘れないで
毎日を 過ごしていく 。
素敵な事ですね。
小さな感謝* 大きな感謝*
ほんのすこしの感謝* とても深い感謝*
いろんな感謝があると思いますが… どんな感謝にも
よろこんでいられるような きもちで いたいです。((*´v`)
| |
|
いのこの解説詳しくありがとぉ。。。
いのこ。。。いのこって、言葉、とりあえず、かわいぃね。
↓ にゃんこ♪ syama
>いのこの解説詳しくありがとぉ。。。
>いのこ。。。いのこって、言葉、とりあえず、かわいぃね。
みんなで リヤカー 押して 歩くんですよ。(*´∀`)ケラケラ
日本版のハロウィンだと 知らない人が見たら 感じるでしょうね。
平安時代から 行われていた冬の風物詩。
冬が始まると いのこが
はじまる季節。
でも 今 ふと 思ったんですが…
いのこの解説を読むと うたの意味 すこし?すごい?歌だと 思います。
かわいい歌して 詠むと凄いです 。 ヽ( ゚Д゚ )ノ ワァ*
| |
|
ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)
|
|
謝謝
|