トップページ      メッセージ      日々  綴り      愛 ことば  。 o     * コレ ク  *     m' y  h * m ε     好き な      けい. し゛は ゛ん     watashi no       扉


  * くろ の いる ばしょ *  ←  ↑  →











くろ の なか から しずかに とどく








とおくで きこえる かねのおと









さまい まよって やってきた










しずかな ねいろが こころに ひびく










なにを 想って かねは なく









ちかくで ふれたい くろの おと








むねの おとまで きいてみたい







おとのなるばしょ もとめて あるく


































やっと みつけた おと の ばしょ









むねの ちかくで きいてみる











うまれたねいろが いつまでも










おとが うまれて おとを うむ









うまれたおとが さらに うむ








それが しだいに ちいさな ひびき











とけいる ねいろは なにを いう






















しみいるように とけこむ ねいろ















































なにを もとめて かねをつく








あんどを もとめて かねをつく














 




 

コメント   コメントを書く  

ぴぐみー

はじめまして。
書き込みありがとうございました。
なんだか「くろのおと」と聞くと、
あの『クロ』を思い出してしまうのは、
私が今、心をとらわれているからでしょうかね?

素敵な詩がいっぱいですね。


ぴぐみー syama

>はじめまして。
>書き込みありがとうございました。

やさしい言葉を いただけると
ほわんと します。(・∀・)♦♫⁺

>なんだか「くろのおと」と聞くと、
>あの『クロ』を思い出してしまうのは、
>私が今、心をとらわれているからでしょうかね?

くろのおと… やみのおと…

ふたもじが かわっただけ…

たった ふたつの ひらがな。

その時の 考えている残像で
イメージで 想像が広がる…

とても うれしく思いました


それは 私のなかにもクロが

残像として 残っていたから (〃^ー゚)v desu*


>素敵な詩がいっぱいですね。

どれが ステキなんでしょう (◕ฺ∀◕ฺ)..+* ??

ほかの部屋にも… お言葉を
いただけたら うれしいです *・゚★

もし 時間が できましたら
書き込み 楽しみにしてます (*´∀`)♪


あさこ

コメントありがとうございました(^o^)
綺麗な日記で素敵な絵本を読んでるみたいです。

私も くろ は クロ って思っちゃっいました(o^-^o)

鉄コンはほんと最高でした!私もまた映画館で観たいです。


あさこ syama

>コメントありがとうございました(^o^)

自分の中のもやもやを
考えていると歩いてて

立ち止まった部屋に…
共通する何かをみつけ
ことばにしてみました


>綺麗な日記で素敵な絵本を読んでるみたいです。

きれいなものには目を
奪われる 素敵なもの
に 足をとめたくなる

その時の感情が 一時
だけでなく あしたも
どこかで おもえたら
すてきな ことですね

そんな感動 いろんな
場面で 私もあったら


うれしいな *゜。 (・∀・)


>私も くろ は クロ って思っちゃっいました(o^-^o)

くろはクロ… 謝謝☆

ここでの… くろ は
やみのなかのくろ で ←@

そしてそれは 誰かの
こころの中にあるクロ ←A


シロとクロは ココロ
のなかの めいとあん ←A.2

う〜ん わかりにくい +;

考えてると鉄コン筋は
奥の深い映画◇ですね

そう 思ってます。*


>鉄コンはほんと最高でした!私もまた映画館で観たいです。

私のなかでは 2ねん
経っても ステキだと

思います。いつまでも

そう思える映画は素敵 (☀ฺ'v`艸)♥ desune*


ピラフ

初めまして!! コメありがとうござぃます!!
素敵な日記ですね!
人それぞれの物事の感じ方の違いが
あらためて わぁー!! と 思いました。


ピラフ syama

>初めまして!! コメありがとうござぃます!!

さんぽを してたら

すてきな きもちに
であったので 言葉
書かせて いただき
ました ありがとう


>素敵な日記ですね!

ひとつの事を 思うとき
その気持は ゆうくりと
数日 もしくは 数週間
あたまの中で 遊んでる

それを文字にしています

今日のもじは今日のもじ
明日のもじは明日のもじ

明日のもじにも ひとが
ふれてくれますように☆ (・∀・)


>人それぞれの物事の感じ方の違いが

いろんな感じ方の違いが
新しい刺激を誕生させて
新しい花◆が咲くのかも


>あらためて わぁー!! と 思いました。

私も わぁー!の感情に
新しい刺激を受けてます

笑顔 歓喜 刺激 安堵 ♦⁺ (。→∀←。) ♫⁺



あっ!
変わってますね!!
(≧∀≦)

ちょっとかわっただけでより一層深くなりましたねぇ!!

なんてゆーか
シロがくろから離れた後からのくろって感じがします☆★


ピラフ syama

>あっ!
>変わってますね!!
>(≧∀≦)

そう☆ ちょこっと ♡♥(๑→ܫ←๑)

>ちょっとかわっただけで
>より一層深くなりましたねぇ!!

すごい *des* ねぇ〜 (。・Д・。) 驚 !

それに きづくなんて…

書いていて… 少しずつ
気持に近い書き方に していくと

深くなりました 。


最初… 浅いと 思って

何か 気持が 書ききれてない
と 思ってたら 書くことができて

すこし ホッ っと してます 。.+.(´ω`)゜+.゜


>なんてゆーか
>シロがくろから離れた後 からの
>くろ
>って感じがします☆★

シロがくろから離れた後 からの くろ…

くろ… 目線 ですね 。+.゚(o☻ܫ☻o)゚+.


読み直してみますっ  ☻ ☺ ☻ ☺





途中から シロをみつけて
優しさを 思い出した くろが

見えました ☆


ありがとう *゜。



イヌバシリ

あしあとからきました、はじめまして。
ちょうど、鉄コン観たいと思っていたので、
この詩を読んで、またちょっと観いきたい気持ちが強くなりましたw


イヌバシリ syama

>あしあとからきました、はじめまして。

わんこが雪の上を
あるいた ぁとの
小さな あしあと
だいすきです★☆

わんこによっては
小さくて 可愛い

わんこによっては
小さいけど力強い

人によって それ
ぞれの あしあと .。.:*☆


>ちょうど、鉄コン観たいと思っていたので、
>この詩を読んで、また
>ちょっと観いきたい気持ちが強くなりましたw

何かをしたいとき
そのせなかを押す
なにかが あれば
行動したのに…;
そう 思うことが
たくさんあります。

何かをキッカケで
何かをしてみる…

それで なにかを
みつけたら 素敵 ・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゚:。・+desune*


☆pinky☆

こんばんゎっ(●´∀`●)
明けましておめでとぉございます☆★

なんだかあったかぁ〜〜ぃキモチになります(*´ω`*)
kkkiサンゎ素敵デスね♪♪



☆pinky☆ syama

>こんばんゎっ(●´∀`●)
>明けましておめでとぉございます☆★

明けて 見上げる
朝の色は どんな
不思議な色だろう

あなたに とって
その色が魅力的な
色であると嬉しい (❛◡❛✿ ฺ)❤ฺdesu*


>なんだかあったかぁ〜〜ぃキモチになります(*´ω`*)
>kkkiサンゎ素敵デスね♪♪

あたたかぁぃ気持
その気持は 誰に
誰かに やさしく
なれる はず★☆

(ฺ◕‿◕ฺ)зア✯ฺリ✯ฺガ✯ฺト✯ฺε(◕‿◕ฺ)


幻聴

こんばんは、コメント有難うございました!

綺麗な言葉がたくさんあって
素敵な詩ですね。

鉄コン、また観たくなりました。


幻聴 syama

>こんばんは、コメント有難うございました

きれいな 部屋に
花粉のよな言葉を
落としてみました

喜んでもらえたら
うれしいです★☆ ヾ(✿◕ฺ ∀◕ฺ)人(◕ฺ∀ ◕✿ฺ)ノ


>綺麗な言葉がたくさんあって
>素敵な詩ですね。

きっと きれいと
きれいでない言葉

境界線は …薄い
かも ひとの心で
よみかたしだいで

綺麗に なってく
と おもいます☆

ステキは 綺麗な
こころがあるから

そう おもいます (✿◡‿◡ฺ)


>鉄コン、また観たくなりました。

私は タネが咲く
それを 想像して

アタマの中で花が
爛漫と咲き乱れる

その景色が素敵で

コマ送りのように
繰り返し現れます


また 観たい…

いいですね。.。.:*☆



mitsuki

あw 嬉しい☆
クロなのかなって思ってたんです。
シロの事を想いながら読みました☆

また来ちゃいました(*´∇`)ノ エヘヘ~


mitsuki syama

>あw 嬉しい☆
>クロなのかなって思ってたんです。
>シロの事を想いながら読みました☆

最初は 鐘の言葉
その後 鉄の言葉

偶然の 出来事の
重なりは 不思議

かさなる出来事は
不思議に 重なり
不思議な 世界へ

たのしい☆ですね (☀ฺ'v`艸)♥


>また来ちゃいました(*´∇`)ノ エヘヘ~

ギザ らいらい おっ・お・ぉ ヾ(〃^∇^)ノ♪ ( by syktn )


>偶然の 出来事の
>重なり は不思議

>かさなる出来事は
>不思議に 重なり
>不思議な 世界へ

ほんとに偶然の出来事の重なりは不思議です☆

繋がる 繋がれ
紡いで 繋がれ
空気をふるわせ
繋がれ 繋がれ

(*´∇`)ノ またきま〜す~


mitsuki syama

>偶然の 出来事の
>重なり は不思議

偶然が 重なったことを

ただの偶然と思い流す人

偶然だと不思議に思う人

偶然に わくわくする人

運命と思い ときめく人

同じ出来事でも …偶然


その人の気持次第ですね ♡♥(๑→ܫ←๑)


>かさなる出来事は
>不思議に 重なり
>不思議な 世界へ

不思議なことが あると

わくわくして楽しめる人

こわくなって 避ける人


不思議な世界に行ったら
時に晴天☆ 時に大雨★

勇気がいるけどそれでも
行ってみたい世界ですね .。.:*☆

>ほんとに偶然の出来事の
>重なりは不思議です☆

重なった時に 生かすも
チャンスを うしなうも

自分次第 (p'v`q◆)

>繋がる 繋がれ
>紡いで 繋がれ

糸が 繋がって ほしい

いつ切れるかわからない
糸でわなくて できたら
紡いで紡いで 強い糸で

見えないけど 強い糸で
繋がっているといいです (*´∀`p♡q) ne*

>空気をふるわせ
>繋がれ 繋がれ

願い 想うこと それで
大きく体が 動いたとき

願いの先に 届く距離が
ぎゅぅ〜っと縮まるはず ♦♫⁺ des*

>(*´∇`)ノ またきま〜す~

その言葉 大好きです☆ (*´`*)

アワタ

こんばんわ、メッセージありがとうございました(´ω`*)

本当に題名と写真が変わるだけで、受ける印象がかなり変わりますね!!
いま読むと、鉄コンのクロとシロが浮かんできます。

クロがシロをみつけたような、そんなイメージが浮かびます。

こんな風に、自分の中の
読んだときのイメージが変わるのって
すごい新鮮でびっくりです。


アワタ syama

>こんばんわ、メッセージありがとうございました(´ω`*)

私がふときづいた
感嘆を伝えたいな

そう思いました☆

>本当に題名と写真が変わるだけで、
>受ける印象がかなり変わりますね!!

題名が 変わると
ちゅうもくてんが
大きく 変化する

写真が 変わると
文字のイメージが
大きく …写真に
覆われ 変化する

不思議な感動です .。.:*☆


>いま読むと、鉄コンのクロとシロが浮かんできます。

何かを思い描いて
その想像のなかで
物語が進んでいく

それは自分自身が
つくりだす不思議
な世界と思います

自分が物語を作る

すてきですね★☆


>クロが シロをみつけたような、
>そんなイメージが浮かびます。

私は シロがクロをさがしだして
クロに会えた様子を想像しました

どんな場面でそうぞうするのか…
どんな場面の世界をつくるのか…

クロが シロをみつけたような…

その言葉に ハッ☆っとしました

クロが 闇の中からシロを見つけ
シロの中に 安堵を見つけた感じ

そんな世界が 想像できました☆

すてきな世界を ありがとうです (๑→ܫ←人→ܫ←๑)


>こんな風に、自分の中の
>読んだときのイメージが変わるのって
>すごい新鮮でびっくりです。

その言葉 私も同様です 謝謝☆

不思議だ 言葉 不思議だ 想像力 *・+゚☆



kkki ppki

すべての映像が 次々とながれていくストーリーに繋がっていき

大切な言葉が 次の言葉へと 受け継がれ 素敵な映画でした 。

また 映画館でみたいと 思いました *´`*

おいちゃん

はじめまして足跡たどってきました。

鉄コンは声優さんが二宮君だからといゆ
ミーハーな気持ちで観たのですが・・・。

日記の写真をみると映画が思い出せます!
まだコミック読んでいないので
今度買おうと思ってしまいました。
もう1度観に行こうかな?


おいちゃん syama

>はじめまして足跡たどってきました。

たどってくれて ありがとう *゜。

>鉄コンは声優さんが二宮君だからといゆ
>ミーハーな気持ちで観たのですが・・・。

あらしの世界から
鉄コンの世界へ 突入ですね。(〃^ー゚)d

鉄コンの世界から
あらしの世界へ 突入した人も いるかも 彡

ちょうど 年末のあらコン 花より男子2
旬が 旬を… キラキラしていいですね☆

>日記の写真をみると映画が思い出せます!

写真のインパクトは すごいですね Σ(゚Д゚)
それは 鉄コンのインパクトが
凄いから 文字が 追いつけない
それだけの 映画だと 思います。(・∀・)

>まだコミック読んでいないので
>今度買おうと思ってしまいました。
>もう1度観に行こうかな?

映画 という 奥行きのある世界
漫画 という 薄い二次元の世界

どちらも 楽しめるなんて
そう思わせる パワーがあるなんて
個性と 感性が 鋭く パワーがあるから

そう 思わせるんでしょうね。(★・∀・)ノ


CHU☆

どうも。初めまして。コメント嬉しかったです♪♪
私の周りには、あまり松本ファンがいなくて……。

詩 素敵ですね。

私も、お話など書きたいなと思っていて
勉強中です。自己流ですが 笑笑
またよかったら遊びにきて下さいね♪

☆今年も良い一年でありますように☆


CHU☆ syama

>どうも。初めまして。コメント嬉しかったです♪♪

こまっているのかな ?(・_・ ?

そう思って 街で声を掛けても
人には いろんな受けとめ方が
あります。…場所が変わっても

私の書き込みを そうかんじて
もらえて とても 嬉しいです (p'v`q◆)

>私の周りには、あまり松本ファンがいなくて……。

個性があるもの はいる人も
きっと 選んで はいります。

だけど 気に 入った人は…
入る前からドキドキしながら
楽しみに入っているはずです。

そんなキモチを 共感できる
ということ …いいですね☆

>詩 素敵ですね。

このことばの羅列が なにか
心に 届いて感じてもらえる

とても うれしいです。((´∀`*))

>私も、お話など書きたいなと思っていて
>勉強中です。 自己流ですが 笑笑

おはなしを 書きたいなんて ヽ(*゚Д゚*)ノ

すてきですね .。.:*☆

私は、出逢ったことをここに
書いて その言葉で なにか
感じてもらえて その言葉に
新たに 感じられたらいいな

そう思って 楽しんでます☆

>またよかったら遊びにきて下さいね♪

ふとした時 ノックする扉が
あるという事 嬉しいです☆ ヽ(´ω`*)ノ arigato"

>☆今年も良い一年でありますように☆

そう願って 一年過ぎますように☆ ニコリ*


ポゥ

はじめまして。コンニチゎ
ぁしぁと、から来ました。

そして、
すぐさま、kki pki さんの世界に魅了されました(*´∀`)

この詩を読んでると、鉄コンの
最後のシーン(イタチとシロの間で揺れるクロ)を思い出します。

徒然草々素敵ですねエ
読んでぃると頭の中でその時の映像が流れてくるようで、
ほっ、とします。

なので、また来ます。


ポゥ syama

>はじめまして。コンニチゎ
>ぁしぁと、から来ました。

わたしが のこしたあしあとを
あなたが たどったそこさきに

ちいさな こべやが ぽつりとひとつ

みつけてくれて ありがとう☆


>そして、
>すぐさま、kki pki さんの世界に魅了されました(*´∀`)

へんてこりんな この部屋で
いろんなひとが お話してる

いろんなはなし うれしいな

きらきらの気持に 笑顔が ほろり (*´∀`*)ノ


>この詩を読んでると、鉄コンの
>最後のシーン(イタチとシロの間で揺れるクロ)を思い出します。

人により 思い浮かべる
出来事が 異なるはず★

それは どのポイントが
正しい という 事でわ

ないのが想像力 不思議 *゜。desu*

きっと 全編を 通じて
共通するテーマが ある
から 思い浮かんだ世界
は 人により それぞれ
なのかな… と思います。


最後のシーン(イタチとシロの間で揺れるクロ)…

あの場面ですね… ヽ(*゚Д゚*)ノ オォ!

ゆれる世界 .., 。 ★゚*・゜。★. .。.:*☆


そう感じて読んでみると

ふたつの世界を じりり
と ゆれうごく楊子が…
暗黒の中に見えてきます

もしかしたら 微妙に…
違う景色かもしれません

それも 楽しく思えます *゜。


>徒然草々素敵ですねエ
>読んでぃると頭の中でその時の映像が流れてくるようで、
>ほっ、とします。

徒然草々は 今のところ
4行で その時の想いを

次々と 置いてあります

きっと そこにある残像
それが 何か ほっと…
するきっかけに なって
いるなら 嬉しいです☆

>なので、また来ます。

気軽に いらしてくださいな *゜。


ずん

むねの おとまで きいてみたい
このことば大好きです。

大切な人の音は安心しますね。

帰ってくるときの足音とか、
寝息とか、笑い声とか、むねのおととか。

なんだかほっこりする詩をありがとうございます。


ずん syama

>むねの おとまで きいてみたい
>このことば大好きです。

近づいていくと…
何か 感じられる
のかも…しれない ..

ほっとする瞬間が
そこにあるのかも
しれませんね.*☆


>大切な人の音は安心しますね。

カギを握っている
と 思っていたら

相手が持ってたり

相手が握ってたと
ずっと思ってたら

自分が持ってたり


だから…

近づいた時に

安心するのかも☆


>帰ってくるときの足音とか、
>寝息とか、笑い声とか、むねのおととか。

それは 好きだから

相手の事が 好きだから

すべての感じる音が 楽しみに

すべての奏でる音が 素敵な音楽に

なっていくのかも しれませんね 。 (ゝv∂) ☆


>なんだかほっこりする詩をありがとうございます。

ほっこりする… いい表現を
プレゼントしていただいて…

うれしいです。.。.:*☆


私も 不思議な視点から
出来事を 考える機会…

いただきました。 感謝☆ desu*


かな

鉄コン、本当に素敵な映画だと 思います。

あの錆付いた街の中にある繊細さと
不安定さを見事に表現している映画だと思います。

私も何回でも観たい映画です(●´v`●)

クッキーポッキーさんの言葉はどこに焦点があるのか
わからない感じでとても緩やかに流れていますね!

こんな言葉がどんどん沸いてくるなんて
素敵だなぁと思います!


かな syama

>鉄コン、本当に素敵な映画だと 思います。

時間が経過しても
色あせない不思議

言葉のなかに魅力
沢山 詰まってる

その言葉のちから

時間が 経っても

過ぎ去ってく時間
まったく関係ない

そんな 世界観を
ステキと 思える

笑顔が ほろり☆ (✪ฺ´▽`✪ฺ) desu*


>あの錆付いた街の中にある

錆び付いた街は…

ただ 崩れるのを
待ってるのかな…

崩れそうななかで

きっと 目の前の

生きる その事に
まっすぐ向き合う

現実


>繊細さと不安定さを
>見事に表現している映画だと思います。

誰もが満腹でない
世界では きっと

不安定を保つため

繊細なバランスが
必要… なのかも

それが表現できる

見事ですね☆


>私も何回でも観たい映画です(●´v`●)

映画に恋ができる

素敵なコトですね

私もそう思うから
映画の 残像が…
色褪せずる事なく

消えません

>クッキーポッキーさんの言葉は
>どこに焦点があるのか
>わからない感じで

まっすぐな いい言葉です☆

きっと 焦点が
ハッキリしていくと

現実のリアリティが
輪郭と共に見えてくる

見えないといけない 輪郭

ほんわかして…よい 輪郭

考えてみると 楽しそうです☆


>とても緩やかに流れていますね!

とても緩やかに流れている…

焦点のふわっとした言葉たちが
とても 緩やかに流れている…

どんな川なんだろう ..

そんな川… 泳いでみたいです☆


>こんな言葉がどんどん沸いてくるなんて
>素敵だなぁと思います!

きっと… 生きている数だけ
ことばのかずは あるはず☆

いろんな引出を こそっと…
ひらいて 見つけ出す楽しみ

大切にしたいですね (〃^ー゚)d


山野真夜

鉄コンは一番最初から終わる瞬間まで
画面にひきつけられて目が離せなくて、
その世界に飲み込まれてしまいました。

詩、とても素敵ですね。
また映画見に行きたくなってしまいました。


山野真夜 syama

>鉄コンは一番最初から終わる瞬間まで
>画面にひきつけられて目が離せなくて、
>その世界に飲み込まれてしまいました。

すこしの 言葉を…
適当に あしらうと

次の言葉が見えない

言葉を 大切にして
呟きを 大切にして

次の言葉が見つかる

次の言葉に気づける

日常のありきたり…

だけど わすれがち

その世界に 私も…
飲み込まれてました (✪ฺ´▽`✪ฺ)

>詩、とても素敵ですね。
>また映画見に行きたくなってしまいました。

いい言葉は きっと
あちら こちらに…

きっと転がってます

私も… 話のなかで
いろんな色を場面を
思い出してます★☆

記憶のなかの 世界
色褪せませんように ♦♫⁺♦


yukkiy

うまれてくることばたち
ひとをいやし こころおちつき
つつみこむ おと

シロのように おもいえがいたり
クロのように おもくかかえたり

いちねんをとうして
いろいろな感情を かかえて
いちねんをすごしたいですね

それぞれのしあわせは ときにのこらないことでさえ
しあわせと おもえるのかもしれません


yukkiy syama

>うまれてくることばたち

ことばは 次々と
こころのなかから
うまれてきます*

大切な言葉は何処

この 言葉かな?
それともこれかな

人は言葉を選んで
相手に投げかける

すてきな 言葉を
ふんわりほんわり ♥♦


>ひとをいやし こころおちつき
>つつみこむ おと

響き渡る音色は…

じわんじわんと…

からだを包み込む

鐘は 語らずとも
心 落ちつかせる

きっと ひとも…
ことばより大切な
何かが 本当は…

あるのかも

そう 思います 。.。.*


きっと それは…

信じるキモチだったり☆ (ゝv∂) *゜。


>シロのように おもいえがいたり
>クロのように おもくかかえたり

そう *゜。



そして思いました


もしかしたら…


シロのように おもくかかえたり

クロのように おもいえがいたり


奥が 深いと思います。*  ☺


>いちねんをとうして
>いろいろな感情を かかえて
>いちねんをすごしたいですね

感情は ひとりで
黙々抱えていると

時に 哀しくなる
時に 優しくなる

時に 嬉しくなる


感情は だれかに
陽々話してみると

時に 哀しくなる
時に 優しくなる

時に 嬉しくなる


不思議なものです (✿◕ฺ ∀◕ฺ)人(◕ฺ∀ ◕✿ฺ)ne*


>それぞれのしあわせは ときにのこらないことでさえ
>しあわせと おもえるのかもしれません

残らないしあわせ

しあわせだな☆と
それに はっと…
きづけるのも瞬間


うごいてる 感情


それに気づける様
やさしくこころを
見守って…あげる

気づけると いいですね☆ (☀ฺ'v`艸)♥♦


えん

☆コメントありがとうございます☆

クロとシロがなげかける素敵な言葉たち。
ストレートに胸に伝わりココロに響きました☆

にほんごっていぃですね☆★大切ですね☆★


えん syama

>☆コメントありがとうございます☆

ことばを 置いて
何かを …感じる

部屋に残した言葉
それを読んで感情

ふたたび 新たに
置いて 置かれて

素敵な刺激ですね (❛◡❛ฺฺ)


>クロとシロがなげかける素敵な言葉たち。

『 もちもーーち

  こちら地球星日本国シロ隊員。

  応答 どーじょー。

  この星はとても平和です。

  どーじょー。 』


こんな言葉たちを
わかりやすく言ったら

『 こんにちは

  大津市のシロです。

  応答 どうぞ。

  こちら 異常なし。

  どうぞ 。』

言葉の 不思議ですね 。.。.:*☆



言葉の いいかただけでなく


いちばん大切な… こころが
そこにある だから 素敵☆


もちろん クロも…

シロがさ、冬になるとよく泣くよ
アリとキリギリスの話がキライでさ
キリギリスは 悪くないのにって…


わるくないのに… ne 。+;


>ストレートに胸に伝わりココロに響きました☆
>にほんごっていぃですね☆★大切ですね☆★

ぽつり ぽつり と
口から 出てくる

きっと大切な言葉


その中で響く言葉
いくつ 話してる

相手の ココロに
じわんと響く言葉
いくつ 話してる


自分に 聞いてみたいです *


ことばを 大切にしたいですね .。.:*☆ (✿◡‿◡ฺ)


ららら

鉄コンコミックはもってるけど映画は観てないです。
面白いと 評判ですね。


ららら syama
>鉄コンコミックはもってるけど映画は観てないです。
>面白いと 評判ですね。

とある東京のイメージを
漢字にもじで表現すると

都会 無能 万能 魅惑
虚塵 犯罪 裕福 肥溜
知的 痴呆 悪臭 賢者
端麗 美人 地獄 汚染
売国 優雅 恐怖 混沌

鉄コン筋 と 共通する

なんとなくの ぼわぼわ
浮かび上がってきますね

チェコアニメも好きです
が 生まれてきた背景も

すきでいたいです★☆★


ユカ。

はじめまして、コメントありがとうございました。

やっぱり機会を見つけてもう一度 鉄コン筋 見に行こうかと思ってます。

コミックも好きなんですけど
スクリーンから流れてくるものはとても大きかったです。


ユカ。 syama

>はじめまして、コメントありがとうございました。

新しい言葉が 一緒
になって 新しい色

部屋に 新しい色が
加わると どんな色

今以上にいい部屋に
なると いいですね ヽ(◕ฺ∀ ◕✿)✲゚ฺ*:。


>やっぱり機会を見つけて
>もう一度 鉄コン筋 見に行こうかと思ってます。

いつか…映画以外で
観る機会を見つけて
見る方法もあるけど

何かを感じたいなら
今の あのサイズで

そんな気持が 足を
動かすちからになる (*ノ∀`)nde syoune♥


>コミックも好きなんですけど
>スクリーンから流れてくるものはとても大きかったです。

サイズだけ…でなく
こころに響くものも
とても☆ 大きいと

残るものも大きくて
得るものもおおくて

充実できいいですね *゜。


座禅さん

はじめまして座禅と申します

コメント有難うございました
鉄コン良かったですね

わたくしは原作見てないので内容を知らないでみたので
映画見て 以外にも泣けて大変満足しました

あなたのプロフィールや日記や
好きなコミュをみて少しあなたを知りました

本当に男性?と思う程に繊細で優しい感じを受けました

わたくしもヴィヴィアンの携帯灰皿や
ブライス人形持ってます (・ω・)/


座禅さん syama

>はじめまして座禅と申します

はじめまして☆


>コメント有難うございました
>鉄コン良かったですね

鉄コン筋クリートの映画
制作に 妥協がなくて 心地よかったです。*


>わたくしは原作見てないので内容を知らないでみたので
>映画見て 以外にも泣けて大変満足しました

目で 耳で 心で 感じられる映画でした。


泣くという感情は うれしい時 悲しい時
だけでなく いろんな場面で やってくる

それを 実感できた 心に響いてくる映画 ヾ(´∀`*)desita*


>あなたのプロフィールや日記や
>好きなコミュをみて少しあなたを知りました

プロフィール 書いてある事
コミュ… 何かを 伝えたい

そう考えても 伝えきれない

その中で 少し そう感じて
何かに 気づいてもらえた事

とても うれしいです。感謝。...φ(・c_,・*) desu*


>本当に男性?と思う程に繊細で優しい感じを受けました

繊細で優しい感じ… ('-'*)

そういってもらえて 嬉しいです。

意識したことはありませんが

接する人に ふわりとした感覚で
接することが できたら… いいと 思います。ヽ(´∀`*)..


文字には いろんな表情があります。

あまり… 意識しないで

何かを感じてもらえたら 嬉しいです。*゜。


>わたくしもヴィヴィアンの携帯灰皿や
>ブライス人形持ってます (・ω・)/

どちらも その単品自体に
独特の世界があって いいと思います。

そんな小さな世界が
自分のまわりに 集まって
自分自身の世界が 性格が
できてくるのかな と 思います。(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)


まめ

映画はホントに良かった〜!
「青い春、ピンポン」大洋さんのA本の原作映画も観ましたが…
一番すばらしかったです


まめ syama

>映画はホントに良かった〜!
>「青い春、ピンポン」大洋さんのA本の原作映画も観ましたが…
>一番すばらしかったです

シロ、クロの足りないネジもってた。シロが全部もってた。

シロの世界観も 不思議ですが

鉄コン筋クリートの舞台である 宝町 。

宮崎駿の 描く 不思議な 現実と
幻想との 間に 生まれたような街

いろんなスパイスが 混じり合った
魅力的な 映画だったと 感じます。(๑→ܫ←人→ܫ←๑)


すまっふぇ

鉄コン、私には一回では理解しきれなくて、
映画も原作もこれから読み込んでみたいなって思ってます。
静かに、心を洗濯してくれる映画。
自分が汚れちゃったと思ったときにまた見たいです。


すまっふぇ syama

>鉄コン、私には一回では理解しきれなくて、
>映画も原作もこれから読み込んでみたいなって思ってます。

建物も 人も ものも 言葉も 物語も
すべてが ごちゃごちゃ詰まった玉手箱

次から次へと いろんな世界に飛び込む

わからなくなって 自然だと 思います。


>静かに、心を洗濯してくれる映画。
>自分が汚れちゃったと思ったときにまた見たいです。

自分が汚れちゃった… 実感できる言葉。
わかりすぎて 涙が出そうになりました。

そう感じる事 あります。ちょんぼりと。

シロの言葉。 大切な言葉が いっぱい。



胸のね、ここんとこが 痛くなるのよね。

神様が失敗しちゃったんだって心のネジ。



見直したくなる 心に響く 映画ですね。.。.:*・゚


うめ

『鉄コン筋クリート』、昨年末に観ました。
うまくいえないけれど、胸がじーんとして泣けました。

主題歌を歌うアジカンも大好きなのですが、
その主題歌の「或る街の群青」の始まりの部分、
なんとなく鐘っぽいなぁなんて思ってました。

クロの気持ちもシロの気持ちも、
なんだかわかるなぁと、胸が痛い感じがしました。


映画を観た後のなんともいえない、けど
不思議と穏やかな気持ちを思い出しました。

素敵なことばをありがとうございました((ヾ(*ゝω・*)ノ



うめ syama

>『鉄コン筋クリート』、観ました。
>うまくいえないけれど、胸がじーんとして泣けました。

何に じーんとしたんだろう?

だけど 言葉にしてと言われると
言葉に できなかったりしますね


じーん 。。


私は たくさんあります ..


ソコカラナニガミエル?

ふーん。 う〜ん 。。

…と 脳裏に焼きついて





最後の最後に…

ココカラハ ミンナガミエル


じーん と しました 。 (ノ_<。)


>主題歌を歌うアジカンも大好きなのですが、
>その主題歌の「或る街の群青」の始まりの部分
>なんとなく鐘っぽいなぁなんて思ってました。

鐘っぽい… なるほどぉ

そういう見方もありますね。 (◕ฺ∀◕ฺ)..+*



ねずみいろの まち
ねずみたちの にごるブルー

ぼやけた にぶい鼓動

胸に残る わずかな しろさよ

足りない心を満たしたくて駆け出す

はじめの一歩目で景色さえも消えるよ

見上げた空から
跡 たどって 追いかける

気まぐれな雲に 君の顔が浮かぶよ


寂しくて塗りつぶした
全部 怖くなって闇に落ちたよ


異次元を 回避
あおく ふかい 夜

世界を 変えよう

ソコカラナニガミエル?


開いた両目から
堰を切って流れるすべてを集めて

君と僕で浮かべよう

助走もつけずに思い切って飛び乗る
蹴り出す速度で
何処までも行けるよ


きっと きっと

光だって

闇だってきっと



重なっていきます …ね 。

それが 不思議で 嬉しかったです。


そして


この綴りで そんな事を
言ってくれて 嬉しいです 。.。.:*☆



>クロの気持ちも シロの気持ちも、
>なんだか わかるなぁと、胸が痛い感じがしました。


映画の話に 漫画の話

すこし 絡めて話すと


違うとこ ありますが



クロが

『 ウホー 凄えこと考えたぜ バカ
  種って木になって実がなるからよ 
  土に入れて 水やんだよ
  したら リンゴいっぱいだぜ 
  だよな 』

と 言って


ふたりで 笑顔になって

毎日を しあわせに生きて



あるとき



シロが

『 ばっ…かじゃねぇのっ。
  街のまんなかに りんご
  出来るわけ ねーじゃん
  お前、頭 弱ぇーんじゃねーのォ。
  …とか言わなにゃぃのね 。どぉして?』



(´・ω・`●)



でも

賢いとか …そうじゃないとか
そんなところで 会話してなくて



毎日の中に

一緒に楽しめる事を 探したり
笑顔になる何かを もとめたり


今 できる事で
ふたりで できる しあわせ探し 。。


>映画を観た後のなんともいえない、けど
>不思議と穏やかな気持ちを思い出しました。

私も あの…

不思議と穏やかな気持…

覚えてます。

けして 重苦しくなく
軽すぎることも なく


やわらかな あたたかい

最後に ふたりが 海で
楽しそうに 遊んでいる

まるで 嵐が去った後に
安堵がやってきたような


キモチを 覚えてます* ゜。


そんなキモチを …再び
感じてもらえたら 素敵 ♦♫⁺♦ des*


>素敵なことばをありがとうございました((ヾ(*ゝω・*)ノ

私も 素敵な事を
かんがえる機会を
いただけて嬉しい .。.:*☆ desu*


みータン


鉄コン見ました〜(≧▽≦)

クロかっこいい☆
でも強いのはシロなんだね。

やっぱり仲間や家族は
一人かけても、ダメなんだ!

シロの言葉
『シロにないネジはクロが持ってる。
 クロにないネジはシロが持ってる。』

この言葉、サイコーです


みータン syama

>鉄コン見ました〜(≧▽≦)

『バランスだぞ、シロ。
 大切なのはバランスだ。
 それを崩してはいけねえ。』 ♡♥(๑→ܫ←๑) クゥ〜!!


いろんな事を 思い出せますね ♪”


>クロかっこいい☆
>でも強いのはシロなんだね。


シロが

「ぁのね、沢田、空が黒くなってくるっとね。
  シロ、悲ちぃキモチだのね。どちて?」

…悲しいキモチになるのは

シロの 自分自身への切なさ ではなくて
自分の中の クロが もっと黒くなるから ..

そう おもってました 。

シロの クロの事を 考えるキモチが
たくさんあるから そうおもうのかなぁ… って 。


クロを 精神的に支えていたのは
シロだったのかなぁ 。。 そう

おもいました 。


>やっぱり仲間や家族は
>一人かけても、ダメなんだ!


仲間や家族… 大切ですね 。 ( ´∇` )




木村が ネズミを 撃つ 場面で…




木村が
『 いつから… 知ってたんですか .. 』

と 聞いた後に

ネズミが
『 生まれた ときから さ .. 』




きっと ネズミにとって
可愛がっていた木村は 仲間以上の
家族のような存在だったと おもいます。


だから 木村のココロが
手に取るように わかる。

そして 木村の 切なさも 。


大切な人 大切な事を
守るために いろんな事を 考えても ..




>シロの言葉
>『シロにないネジはクロが持ってる。
> クロにないネジはシロが持ってる。』
>この言葉、サイコーです


『 クロの足りないネジ
  みんなシロが 持ってる!』

も! ですね (✪ฺܫ✪ฺ) ☆



シロが

『 ひとのこと… いっぱい傷つけたり、
  うそ ついたりした ときね…
  シロ 神様に いっぱい あやまんのね 。。
  ごめんなさい 。 ごめんなさい 。
  もうしません 。 もうしません 。 』

こんな事を 言うのは…

自分の事のように クロを 想うキモチが
あるから… そんな言葉が 口から
あふれ出すんだと おもうの… です。・*

クロのくるしみは 自分の苦しみ

そして シロのくるしみは クロのくるしみ 。






そして…

クロのしあわせは 自分のしあわせ

シロのしあわせは クロのしあわせ .。.:*☆  (´v`*)


小春

初めまして☆コメ有難うございます!

kki pki サンはとっても素敵な感性を
お持ちの方なんですね〜羨ましいです(^^*
とってもオサレな感じで♪

鉄コンは・・あんなに素晴らしい作品が出来た事、
観れた事・・ちょっとした奇跡ですよね。
創りあげたスタッフの皆様に感謝です☆


小春 syama

>初めまして☆コメ有難うございます!

蛇の…
「いかすぜぇ… 木村ぁ 。 誰の差し金だぁ?」

あの声 よかったですね ✧ฺ


幸福の王子 以来の… 感動をいただきました。.。.:*☆


>kki pki サンはとっても素敵な感性を
>お持ちの方なんですね〜羨ましいです(^^*

野田秀樹さんの舞台や 藤原竜也さん

そんな世界を 見続けていれば

きっと 感性は 自分自身に 移ってくるはず☆


わたしなぞ 全然 足りないので

たくさん 充電しておきたいくらいです +.゚(o☻ܫ☻o)゚+.


>とってもオサレな感じで♪

私が 大切にしているナウシカの本は
もう 40年以上前に 生まれた本です 。

本の色は 色褪せて
腐海のように 崩れてしまいそうです。

それでも

最新の本屋さんに並んでいる
雑誌より とても 魅力的です 。


そんな魅力的なオサレに なりたいですね。(*´∀`*)ノ


>鉄コンは・・あんなに素晴らしい作品が出来た事、
>観れた事・・ちょっとした奇跡ですよね。
>創りあげたスタッフの皆様に感謝です☆

なんたって! 10年以上も前の漫画
それが 色褪せることなく映像化★☆

スタジオ4℃ それに 監督の感性

いろんな凄さが 混ざって
ここまでの いい作品ができた事

ほんとう 感謝なキモチです。♡♥(๑→ܫ←๑)


ウエチン

鉄コン観たのですね!
良かったですよね*
うっかりしっかり泣いちゃいましたw


ウエチン syama

>鉄コン観たのですね!
>良かったですよね*
>うっかりしっかり泣いちゃいましたw

もぉちもーちぃ

こちらぁ ちきゅうぼし

にほんこくぅ シロたいいω

おぅとぅ どーじょーぉ









きょうもぉ このほしのぉ へいゎわ

きちぃんと まもりましたぁ。

どーじょーぉ

このほしわぁ とても へぃわです 。

どーじょーぉ






シロが必要な クロ

クロが必要な シロ



今日も シロも クロも
しあわせに 過ごしてますように .+. ゜✧ฺ. +.゜


ともみ

鉄コンを観て、 現代は便利になっていき
人間を 単純化しようとしている。

人間を 単純化してはいけない。
まさにその通りだと思いますww

本当に、鉄コンは、はやすぎた傑作ですよね!!
鉄コンに出会えて良かったと思います!!

鉄コンと kki pkkiさんの日記から
自分のこころを強く揺さぶるものは
大切にしていきたいなぁと感じました。
生きている実感を感じていきたいです。


ともみ syama

>鉄コンを観て
>現代は便利になっていき
>人間を 単純化しようとしている。
>人間を 単純化してはいけない。
>まさにその通りだと思いますww

ネズミが 最後に つぶやく 言葉 。。


  おまえは まだここに残るのか.. クロ… 。

   悪いが… オレは… 先に行くぜ ..

   ここは .. 寒すぎる ..

        ここは .. 狭すぎる ..
                             』


便利 簡単 楽朕 快適 ..

そればかりが

晴天な世界じゃ ないですね↓↑(●'`*)$*'★+,


いろんな 混沌が あってこそ

きっと 素敵な 世界だと 思います 。 *゜。


>本当に、鉄コンは、はやすぎた傑作ですよね!!

10年以上前の書き物に
まだ 時代が 追いつかない…

ぬなっ ..  どうでしょ ぅ ..

もっと深く もっと高い 次元がある

考える事  多いぞなも `*'★+,


一瞬を よく見ておく事 。


きっと それが 大切 *゜。


>鉄コンに出会えて良かったと思います!

じっちゃの 目が…

濁ってた理由 。 宝町が 崩れていく理由。

理由は ないけど
そこには 崩れていく過程がある 。

目に見えるもの 目に見えないもの

見つめ直して 考える
いい機会になったと 思います 。


>鉄コンと kki pkkiさんの日記から
>自分のこころを強く揺さぶるものは
>大切にしていきたいなぁと感じました。
>生きている実感を感じていきたいです。

ネズミさんの言葉

『 誕生こそ 消滅の始まりなのだよ
  ともあれ ★★には いい日だ .. 。』

イツノトキモ

イマイキテイルコトニ
実感 感謝していけたら いい ..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+ des ne*


ちゃみじゅん

はじめまして☆
日記にステキなコメントありがとうございます。

映画は映画 漫画は漫画
同感です。

ワタシの中でシロとクロが二人づつになりました。
ステキな映画でしたね。


ちゃみじゅん syama

>はじめまして☆
>日記にステキなコメントありがとうございます。

123人入る映画館で ひとりで
貸し切りで 映画が 観れるなんて!!!(*♡ω♡*)

俺の町… いや 私の劇場 .+.(♥´ω`♥)゜+.゜des ne*


キット 素敵な余韻に浸れた事でしょう ゜+.゜


>映画は映画 漫画は漫画
>同感です。

映画は いろんな人の世界観 *

漫画は ひとりだけの世界観 * ゜。





シロ隊員 夢をみました。


海の…

       空の…

  森の…

      風の…

         夢。





どんな夢だろう 。。





そんなの簡単です 。 …と いう夢です★

いいえ それは …と いう夢です★

いろんな人の夢が 詰まった映画



表現するのは 簡単でゎ ない 。。


漫画だから 表現できた世界


それを 映画に 。


漫画 映画 共に 大切にしたいです .。.:*☆


>ワタシの中でシロとクロが二人づつになりました。
>ステキな映画でしたね。


『 お帰り。シロ。 』




      『 … ただぃま 。。 』



きっと 漫画の中の シロとクロも
今まで以上に 動き出すと 思います。(u‿ฺu✿ฺ)




ありがとうございます☆

文章力 表現力がなく
この気持ちを上手に伝えることが出来ませんが
キラキラしたキモチになりました。

kki pki さんの言葉には
魔力があるのかもしれませんね。


あんず

日記のコメントいただいたので
来てみました(・∀・)!!

鉄コンはほんとに良かったですよね♪

さらっと言ってるセリフも、
よくよく考えてみるとすごく深く、

所々にでてくる心理描写もすばらしくて、
1分1秒むだにできない映画でした(´ω`)


あんず syama

>日記のコメントいただいたので
>来てみました(・∀・)!!

にのちゃまのクロがよく 特に
クロのくろさが 増す場面での
黒の世界を いよいよぴったり
と 思ってみてた視点に 言葉

ポトンと落としたくなりました


>鉄コンはほんとに良かったですよね♪

いちばん最初に カラスと共に
空を飛んで 川を飛び 宝島の
街へ 心が 入っていくところ

今からの話を暗示してるような
引き込まれるオープニング★☆

カラスの真っ黒加減と街の穏やか
加減が 鋭く対比してよかった★ des*

美しさは対比の中にあるのかな★
対比させずとも 美しいのかな☆


>さらっと言ってるセリフも、
>よくよく考えてみるとすごく深く、
>所々にでてくる心理描写もすばらしくて、
>1分1秒むだにできない映画でした(´ω`)

木村が


  宝町には餓鬼がいる…

    道徳を知らず

            血を好む餓鬼がな…
                           』

クロたちを見て 何も知らないで

社会の …いや 自分達の規則を
守ることが出来ない 餓鬼と呼ぶ

その餓鬼は ガキではなくて餓鬼

餓えた鬼 と書いて 餓鬼と読む


血を好むという言葉で 木村達と
クロの 大きな心の溝を感じます


そして .. クロの…



  心配するな シロ…

    俺達は 誰にも壊されたりしないよ

       みんな… ポンコツばかりさ
                         』


踏みつぶされそうに なっても…
シロを守りながら 出てくる言葉

自分達の生きてる場所を 守って
何かを 得るというより守るため

そして 壊されそうになるという
表現 そして ネジという 言葉

対峙するモノを ポンコツと表現

ネジさえないと思っているのかな

自分自身を この街の中の 一部

建物に または機械のように想う


街が 変わっていくとき 廃墟が
崩される時 自分自身も崩される


だから 守りたい事あったのかな


さかな

こちらでは、はじめまして。

鉄コン、凄くよかったです。

漫画が大好きだったので、映画観に行きました。
期待以上に凄く大好きな映画になりました。

映像が、絵が、綺麗でよかったです、4℃。どのシーンも好き。
シロ、クロは勿論、どの人物も味わい深くて素敵です。ネズミが好き。

また、何回でも観たいなぁ、と。


さかな syama

>こちらでは、はじめまして。

はじめまして *゜。 (*´`*)

映画館で聴く 或る街の群青
じんと 体に響いてきました


鉛色の街 ネズミのにごる青

胸にのこる わずかな シロ
クロくなり …くずれ落ちた

寂しくて 黒く塗りつぶした

こわくなって 闇に 落ちた

異次元を回避 …青く深い夜


セカイヲ カエヨウ

ソコカラ ナニガ ミエル?



開いた両目から流れるすべて
集めて 君と僕で浮かべよう

蹴り出す速度で 何処までも
行ける 光だって 闇だって

ソコカラ ナニガ ミエル?


うたの言葉を 集めてみたら

うたのなかにも たくさんの
キーワードが… ありますね


>鉄コン、凄くよかったです。
>漫画が大好きだったので、映画観に行きました。
>期待以上に凄く大好きな映画になりました。

昨年 10月24日 国際映画祭
観た人 いいなと思いました


監督のマイケル・アリアスが


  映画を作るのは いろいろな
  人が一緒になり一所懸命作る

  脚本を書く人 キャラクター
  や背景を描く人 色を塗る人
  撮影をする人 …宣伝 営業
  費用を集めるプロデューサー

  何百人が 常に 実力以上の
  力を出し 作品が持つ可能性

  それを実現する その意味で
  この映画は とても恵まれた

  愛を込めて 作った

  だから いい作品になった
                      』


努力だけでなく 鋭い感性や
実力があったから 作れたと
思います *゜。


>映像が、絵が、綺麗でよかったです、4℃。
>どのシーンも好き。

キャラクターデザインと作画
監督になった人のおはなしで

自分の絵は 最初 大洋さん
の絵に 似てると 思ってた

でも… ずーっと 見ている
うちに… 全然 似てない

と 気づかれたそうです


曖昧のなかで 曖昧のうちに
進めて 出来上がっていった
のでは なく… 曖昧のなか
から 大切なキーを嗅ぎ取り

根本から 時間を経ることで
感覚から それを 理解して

全く 違う事を 自分自身で
しっかり 感覚で わかった
うえで 作り上げている事が

綺麗だけでない映像… 絵の
世界を 作り上げたんですね


>シロ、クロは勿論、どの人物も
>味わい深くて素敵です。ネズミが好き。


ネズミには今まで生きてきた
味が 背中に滲み入っていて
とても 味わい深かったです



死を 目前にしても 木村に



   今からばらすって相手に

    あまり喋るな 。 教えたろ 。。
                         』




   近くの川に

    ハジキ投げ捨てるような

           ドジをふむなよ 。。
                        』



   女房、子供は

           大切にな 。。
                         』


自分の命が 消える事より…
相手の事を 深く想う優しさ


大切ですね 。


>また、何回でも観たいなぁ、と。

言葉で 説明するのでもなく
何か 押しつけるのでもなく

観る人が 感覚で 何かを得
何かを感じる いい作品です .。.ne*☆

かぇら

コメありがと(^ω^)
そしてはじめまして★
とてもいい映画でしたよね(・∀・b)b
ひさびさにいいもんをみさせてもらったって
かんぢですね(゚∀゚)*


かぇら syama

>コメありがと(^ω^) そしてはじめまして★


『  いかすぜ… 木村ぁ 。。
      …だれぇの さしがね だぁ ?   』



『   愛さ 。。   愛と誠…         』


スリルと 展開が

走り抜けましたね  *゜。


>とてもいい映画でしたよね(・∀・b)b
>ひさびさにいいもんをみさせてもらったって
>かんぢですね(゚∀゚)*

シロの夢のなかの イメージ

鮮明なる色彩が 狂気で爛漫
安堵の中で 花を咲かせたり

目を閉じると… コマ送りで
脳裏に出てくるのが 不思議


…よかったです 。(ノ_<。)


加夜

コメントありがとうございました♪
鉄コン筋クリート、本当にいい映画でしたね。

原作が素晴らしいものは得てして
駄作になりがちなのに、この作品は違いました。

松本大洋の世界観が見事に表現されていたと思います。
私もまた映画館に見に行きたいです。


加夜 syama

>コメントありがとうございました♪

人物の 陽と陰の組合せの話
共感して ぽとり しました


クロが 闇の中に 引きずり
込まれそうに なってる時の

シロの 狂気の真っ黒な絵が
他人ではないクロを想う気持

本当に相手の事を 考えたら
嬉しい時は 自分も嬉しい☆
哀しい時は 自分も哀しい★

その深さは 相手に比例する

深く感じました

>鉄コン筋クリート、本当にいい映画でしたね。

動かす場面は 全部動かして

そう 言われて 髪の毛や服
違和感なく描き 努力が実る

漫画の世界観を 悪い意味で
壊すことなく 心に 響いた

いい映画です *

>原作が素晴らしいものは得てして
>駄作になりがちなのに、この作品は違いました。
>松本大洋の世界観が見事に表現されていたと思います。

単行本3巻の内容のすべてを
2時間に収めるのは 不可能

それを削る作業で 苦労した

原作に 忠実で ありながら

その結果が この世界観★☆

よかったです *゜。

>私もまた映画館に見に行きたいです。

宝町独特の雰囲気が躍動的に
描かれ それを 体感できる

映画館だから でしょうね☆

あっこ

ニッキにコメント ありがとうございます(>_<)

ニッキ読ませてもらいました☆
なんか リズムがあって テンポがいいカンジですね♪

また 遊びにきまーす☆
鉄コンの世界にはまりそうです!


あっこ syama

>ニッキにコメント ありがとうございます(>_<)

じっちゃんの言葉の深さは
人生の深さでもあるのかも

じっちゃんの 片目のシロ
このシロは …白濁のシロ
まっしろで 何も見えない
見えないから 見えるもの

じっちゃんの 片目のクロ
見えるから 見えないもの .。.:*☆


>ニッキ読ませてもらいました☆
>なんか リズムがあって
>テンポがいいカンジですね♪

愛のリズムで流れのままに
みなさま 感謝 ピース☆

ピンポン ペコ 窪塚洋介

大切なリズムが あちらに
こちらに いろんな場所に

リズムがあれば 弾み出す

ポップコーンの様に弾けて
いい音 鳴らしてみましょ *゜。

>また 遊びにきまーす☆

おかえり。とお迎えします  ☻ ☺ 笑

>鉄コンの世界にはまりそうです!

クロは …純粋な力を信じ
シロは …純粋な心を信じ

わたしは 何を 信じよう 。゚☆。゚。゚


マキ

はじめまして!
コメント、書いてくれて、
ありがとうございます(≧∀≦)
鉄コン面白いですよね。

kki pki さんの言葉選びがとても綺麗で素敵です。

それでは、お邪魔いたしました。


マキ syama

>はじめまして!

もちも〜ち

もちも〜ち こちらちきゅうぼし

宝町の空は とても あおぞらなんです

ど〜じょ〜

この星は とても平和です ど―じょ―

>コメント、書いてくれて、ありがとう
>鉄コン面白いですよね。

じっちゃの

『 世間を 敵に回しても…
  神に 愛想つかされても…
  この老いぼれがお前を信じとるから…
                      安心しとけ 。 』

そんな事を 言ってくれる人が

わたしのまわりに なんにんいるだろう 。

そして あなたのまわりに 。

そんな事 言ってもらえる
クロは とても しあわせです 。。゚☆。゚ne。゚


だから じっちゃにだけわ

『 オレ… もう… シロを守る自信がないよ .. 』

なんて こころの
弱った… 言葉が… 言えるんでしょうね *


面白いだけでなく いろんな事を
考えることができる それも… 観終わって
何日も 日が 経過しても 。

こころに のこる… いいです *゜。(*´∀`p♡q)


>kki pki さんの言葉選びがとても綺麗で素敵です。

ぬなっ! すてきぞなも Σ(゜゜)!

言葉を 大切にしないと
心のここんとこ カサカサになんだもん

ホントだぞっ (o′Å`)ノ゛


>それでは、お邪魔いたしました。

ニャオス ☆★ (๑→ܫ←人→ܫ←๑)✧ฺ♦


м

鉄コン見に行かれたのですね。
あたしももう一度見に行きたいなと思いました(・∀・)

原作はもう読まれましたか(*´Å`*)?


м syama

>鉄コン見に行かれたのですね。
>あたしももう一度見に行きたいなと思いました(・∀・)

一度観ると 刺激は
失せて 行くものですが

繰り返し観ても きっと
多くの事を 受けると思います *゜。


>原作はもう読まれましたか(*´Å`*)

ぽわん ぽわんと
よんで ました★

映画を観る前は…
色色考えましたが

まんがは まんが
えいがは えいが

あまり 意識せず

見ることができました (* ^ー゚)v


映画を観て ある程度
時間が過ぎても これだけ
嬉しさが 通り過ぎない事…


とても うれしいです☆



サチンコ

ほんとにいぃ映画でした
私ももう1回、映画館で見ようか迷ってるんです。

私も、クロの音がなつかしく、
シロの言葉がすぅっと自然に身体に染み込みました。

めっちゃ素敵な詩やと思います!!
私には映画の感想っぽく読めて、
色んな場面思い出しました。

切なくなって、でもあったかくって・・・

うまく言葉にできないけど、
伝えたい「何か」は分かった気がします。


サチンコ syama

>ほんとにいぃ映画でした
>私ももう1回、映画館で見ようか迷ってるんです。
>私も、クロの音がなつかしく、
>シロの言葉がすぅっと自然に身体に染み込みました。

すぅっと自然に身体に染み込む言葉…

抵抗感があると 聞きたくない言葉…

言葉に その人に 聞く人のこころを
ほんわり開かせてくれるあたたかさが
あるから しみこむんでしょうね★☆

>めっちゃ素敵な詩やと思います!!
>私には映画の感想っぽく読めて、
>色んな場面思い出しました。

私は 一ヶ所だけでした。

だけど

いろんな人が いろんな場面を
思い出してくれた みたいです。

同じ場面ではなく 異なる場面

それは 素敵なことですね*゜。

ひとつの事を読んで 色色な事
思い出し そのキモチを自分の
ひきだしに しまう事ができる

>切なくなって、でもあったかくって・・・

切ないキモチは 相手に何を…

きっと シロの あたたかさや
それ以上に 前向きなきもちを

プレゼントしてくれるんでしょうね☆

>うまく言葉にできないけど
>伝えたい「何か」は分かった気がします。

うまく言葉に出来ないときは…
その時の感じた感情を 大切に
心のひきだしに 入れておくと

何年かした時 感情に 言葉を
ぴったりの言葉を 添える事が

できると おもいます 。 ♦♫⁺♦

☆キラキラ☆

コトバの力ってすごいですね。
人を傷つけることも、安心させることもできる。
残酷でもあり、大切なものでもある。

私はシロが言う
安心。安心。
とても清らかな気持ちになりました。

クロにとってのシロの存在。
でも、そばにいてくれる人たちがいる 。。
鉄コン筋クリートは とても考えさせてくれる映画でした★☆


☆キラキラ☆ syama

>コトバの力ってすごいですね。
>人を傷つけることも、安心させることもできる。
>残酷でもあり、大切なものでもある。

くちから なにげなく
はきだす つぶやく…

その言葉が ココロに
ほわり ぐさり 色々

>私はシロが言う
>安心。安心。
>とても清らかな気持ちになりました。

安心 安心 不思議…

言い換えたら きっと

大きなキモチになってごらん 。。

よーく考えたら 平気だよ 。。

なのかも しれませんね。


>クロにとってのシロの存在。
>でも、そばにいてくれる人たちがいる 。。
>鉄コン筋クリートは とても考えさせてくれる映画でした★☆

時に

自分が支えてあげていると
おもっていたら…

実は

自分が支えてもらっていた


自分の思い描いている世界と
現実の世界 いろいろ
考える点が あります。ne*

kki pki

ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)

謝謝

 謝謝
コメントする  


       ☆ 徒然目次  ☆   ☆ 元に戻る ☆