トップページ      メッセージ      日々  綴り      愛 ことば  。 o     * コレ ク  *     m' y  h * m ε     好き な      けい. し゛は ゛ん     watashi no       扉


徒然草々  mo do ru

 * くろ の いる ばしょ *
こんにちゎ *゜  (ハジメマシテ*)

私も 鉄コン 見に 行きました

すべての映像が 次々とながれていくストーリーに繋がっていき

大切な言葉が 次の言葉へと 受け継がれ 素敵な映画でした

また 映画館でみたいと 思いました *´`*


コメント   コメントを書く  

cecil

もとAガールの私としては 見ておきたかった映画 鉄コン
あの世界観はスキ!!

シロの声は「蒼井 優」って知ってたけど 違う人だと思った。
私、あの映画を見て悲しくもないし切なくもないシーンで涙が出て来た 2回も…
人が死ぬシーンでも 無かったのに!!
あれは、何だったんだろう?不思議☆

この映画を見て 漫画をまた読みたいって思った。


kki pki さん>
どうも、初めまし☆

鉄コン 私は、漫画はまだ読んでいないから
今度は漫画を読んでから見に行けたらって思っています!!

シロが見ている幻想世界がスキ♪

陽気妃

鉄コン筋クリート
松本大洋は これで好きになった作品。

雑誌 掲載時に衝撃を受けました。
今回映画化ということで 気になっていたのですが、
原作が好きなだけに観に行こうかどうしようか、
というところでした。

息子と娘が(原作は読んでいないのですが)観たいというので、
電車で30分、徒歩30分という映画館まで行って参りました。
だっていつも行く所ではやってないんだもの!(><)

良くやった!という感じです。
あの絵が動く。あのまま動く。嬉しいです。
シロ役の蒼井優の声も良かった。

スタッフの愛情が感じられる作品でした。


kkki ppki さん、いらっしゃいませ。(^-^)
そうそう言葉も大切ですね。
単行本でもう一度かみしめながら読みたいな、
と思います。探してこなくちゃ!

ピコ

前日に急遽、マイミクの『繭こうじ』殿と
遊びに行く約束をして、13時に梅田集合!!

お互い13時には到着したものの、なんせ初対面なワケで、
あたしは彼の立っている場所はわかってても、
なかなかそっちを向けない(>_<)

シャイだから、あたし(//∇//)
あたし、シャイだから(*´ー`*)

『ん!?シャイ?』とか思った、そこのアナタ!!
軽く流しなさい(・д・)ノ笑

んで、13時に待ち合わせたにも関わらず、
二人で動き出したのは13:24頃。。。笑

滅多に梅田なんて人間の多い場所に遊びに行かないあたしは
何しよぉかってなった時に『映画』なんて
結構ベタな事しか浮かびませんでした☆笑

んで、二人で『鉄コン筋クリート』観ました!!
いやぁ、面白かったさ(*´∇`*)
絵のスピード感とかスゴイ良かった!!


■kki pki さん
お初です☆
コメントまでアリガトです(*´∇`*)
ホント素敵な映画を観れて幸せ♪
久々に映画館で観た映画がアレなら文句のつけよぉがないヽ(・∀・)ノ
逆に、お礼を言ぃたいぐらいですね♪ヽ(´▽`)/

м

今年の初映画は【鉄コン筋クリート】。

随分前に原作を読んだのだけど
大好きなお話なので 観て来たよヾ(*´∀`*)ノ

漫画をアニメ化してしまうと 大抵、
声優の声が イメージと違ったり
絵や雰囲気が変わって仕舞ったりするのだけど、
今回は割と違和感無く観れた気がする◎

何より蒼井優のシロが凄く良かった(・∀・)!!
予告でチラっと聞いた時も びっくりしたけど、
あんな声出るのねー。

シロの、
「もちもーち、こちら地球星日本国シロ隊員。」
が、凄く合ってて嬉しかった(*´Å`*)

ラストのクロvsイタチ部分は カットされてる部分が
多かったように思うけど、映画だと
あれ以上引っ張ると だれて仕舞うのだろうね。

原作と同じとこで泣いた。

あたし的には ほぼ満足。

「あんしん、あんしーん。」


足跡☆蝶

やまちゃん

鉄コン筋クリート 私、見るべきだーー

これは、見るべきだー。


おー はじめまして。
コメントを読んで 余計に観たくなりました。
とりあえず原作は 買ってしまいました〜。

えみゆ

鉄コン筋クリート観た!

今年初めての映画!
松本大洋さんの鉄コン筋クリートだい☆

よかった!!よかったYO!!!!!
強制見ろといいたいΨ(`∀´)Ψ

もう最高だ〜〜

原作しらなくても見てほしい!
やっぱり泣いてしまいましたよ。
最後にやっぱ我慢してたけどブワッてきた


kkkipppiサン>>
本当映画の鉄コン筋も大好きです♡
原作も素敵な言葉が沢山ありまよね♡
私は クロのネジ シロが持ってるฺ あたりの言葉が好きでした♪
何度見てもいい映画ですね(●´ω`●)


kki pki さんのおっしゃった
大切な言葉が次の言葉へと受け継がれ〜
という言葉が心に響きました。

kki pki さんが綺麗な言葉を綴る方だからだなーと♡

鉄コン筋の映画本当によかったですね。

いろんなことを感じ、教えてもらった鉄コン筋に感謝です♪


えみゆ syama

>kki pki さんのおっしゃった
>大切な言葉が次の言葉へと受け継がれ〜
>という言葉が心に響きました。

言葉は 大切な いきもの *゜。

くちから 放たれて 相手の こころに

つきささる。つつみこむ。えがおにさせる。

だけど 悲しい矢だと…

まとわりつく。はじけ散る。こごえてしまう。

言葉の みりょく ですね。:+(bd*゜v`)。:+

>kki pki さんが綺麗な言葉を綴る方だからだなーと♡

ことばは うまれたときから すべてのひとが
あやつる あやつられる ふしぎなもの *

そんな 不思議に 出逢って わたしも
すべてのひとに 育てられてます。(*´`*)

>鉄コン筋の映画本当によかったですね。
>いろんなことを感じ、教えてもらった鉄コン筋に感謝です♪

私は、新しく書いた日記のニュアンスが
がらりと 変わってしまいました。

インパクトがあるって すばらしい。desu*

おこ

友達のくまいぬと観て来ました♪
すっげぇ面白かった!!
もっかいみたいもん あれ!

ついつい、原作のコミック買っちゃった w

蒼井優のシロがとても良かったの♪

アジカンがエンディング唄ってて更にうはうはだったの♪

映画だと、目を開く者と、閉じる者を描く為に、
眼をモチーフにしたものが多数出てくる。

それがまたリアルで、観ていてどんどん引き込まれる。

あれは、BOX買うよw


kkki ppki さん>
コメントありがとうございます♪
キャラクター一人一人の何気ないコトバ
一つ一つにとても深い意味があるんですよね。
ココロに響く、ココロが綺麗になる。
そんな映画。そんなストーリー。
何度でも、何度でも観たいと思いました。


→ +書き込み
JHONY

見てきました!!

公開日に見たかったけど、仕事の都合が合わず、
今日、仕事をささっと片付けて近くの映画館のレイトショーで
見てきました!!

さすがの4℃!

しっかりアニメで独特な世界観や空気感を感じました!!

原作を見てないけど、なんだか作り手の原作への愛情も
感じれました!

泣きました!

登場人物も皆、好き!!

特にネズミというヤクザがいっちゃん好きでした!

なんでいつも私は渋いキャラーに引かれるんだろう・・--;

でもあのキャラーは誰でも引かれると思うな!!

良いな!!!

背景もいつも見てきた描き方とは違って、大好き!

まいりました(>O<)

こうゆうのを手書きの良さって言うんだな!!

先輩の名前もしっかりチェックしました!!って嘘--;

クレジットの流れが速くて活字に弱い私には無理だった・・

でもパンフを買って確認したらかなり上に載っててビックリ!

やる〜 Tさん!!

期待を裏切らない作品でとてもうれしかったです!!


>kki pki さん
はじめましてェ〜
初訪問でコメントまでありがとうございます〜
期待した分の答えがある映画でしたね!!
作ってる人が羨ましかったです!
背景描きてえええ〜(ちなみにアニメの背景描いてる人です)

→ +書き込み

あっひゃ!

映画観に行ったよ!
鉄コン筋クリートだよ!
最高だったよ!

お財布に余裕が出来たら漫画買おうかなー
なんて言ってたら一生買えなそうだ(笑)
よし、買うぞ!決めた!でも3000円近くする・・

ライブ1本行けんじゃん!!じゃあライブを選ぶよなー
でもやっぱ買うぞ!・・まあ今年中には。(笑)


はじめましてー
絵すごい綺麗ですよね!!
おもしろいし、何よりシロがかわいいし!(笑)
DVD出たら欲しいなぁー。
でもやっぱ大スクリーン、いいですよね(笑)
コメントありがとうございましたー!

なつ

二人乗りで梅田へ〜♪

昨日はレディースデーで映画が1000円♪
ということで
ももは観てなかったので
二度目の鉄コン筋クリート へ。
二度目なので
細かいところまで目が動きました。
”二ノ宮自転車”とかみつけた。
いい映画。

映画後カラオケ♪
カラオケ行く途中
なんとnagisaさんと出会う。

素敵な偶然にテンションあがる☆


kki pki さん
はじめまして!
原作の表現力が
そのまま映画になった感じですよね。
絵の端々、台詞の端々までに
魂こもってましたね。
すごい良い作品だと
心の底から思いました♪

かなちよこ

嬉しい楽しい大好きー

鉄コン筋クリートてゆう
映画みてきたよ

松本大洋てひと原作だったけ
ピンポンとか原作だったひと☆

親がいない 白と黒ってゆー 最強なこどもの話なんだけど

2人は悪いことばっかしながら生きてるの
けど しろは純粋で
黒は しろのめんどーみるんだけど

説明うまくできないけどすげーせつないんだよ

白の心のネジ
ないところ全部黒がもってる

黒の心のネジないとこ
白が全部もってる!
てゆーの
引き離されちゃうんだけど

もちもーち!
あたし白のマネまぢうまいよ!

なんかこの映画ちよこたんとあたしで考えてたらもー
せつなくて笑

帰りもう赤ちゃんみたいにワンワン泣いてひくひくなって

不安だとかもう嫌われたくないとか
ゆったー

全部をやっぱりどくせんしたくなっちやった

バイトで前より会えなくて
学生戻りたくなっちやった


kkiiipikiさん★始めまして(>_<)
かなです☆
言葉の一個一個が深かったですよね
あたしももうたいです
そして猫みたいにとびたいです
アヤコ♪

年始 鉄コン筋クリート 見ました。

びっくりするくらいに声優陣に違和感ナシでした。

作品は、映像化大成功。。。

しかし、漫画のほうが好きかも、、、。
見た次の日、しっかり原作を読んでみた。


☆kki pki さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
大切な言葉がたくさん出てきましたね。
私はDVD出たら絶対に買うっ!って思いました。

まりえ

映画を見ました。「鉄コン筋クリート」

シロかわいい!!

クロのないネジ シロが全部持ってる!

蒼井優チャンが良い仕事してました。

帰り道 早速モノマネ。


kki pki さん>
私ももう一度映画館で見たい! というか見ます♪

kim

映画にも行ったわん。鉄コン
ベスト!オブ!ベストでございました。

内容もいいんだけど、ビジュアル的にもわたしの趣味の
ツボをついていて、街の組み立て方もすばらしい。
登場人物のキャラもすごく立っている〜。

最近、うちのちびを「シロ!」と呼んでしまう母です。


kkki ppkiさま

はじめまして。
シロだけでなく、クロも木村もネズミも、
ものすごく母性本能を突いてきますよね!
kki pki さんもすごくやさしいカンジです〜。
どうもありがとうございます。

はやくDVD出てほしい〜。

いこちゃん

松本大洋

恋に落ちました,,,,。

松本大洋の漫画に,,,,,,。笑

ry)

鉄コン筋コミュで語ります!


>kki pki さん
コメントぁりがとうございます^^
映像はもちろんストーリーもなんとも言えない感覚、というか
巧く言えんけど、"絶妙"で素晴らしかったです^^
あたしも もう一度一人でじっくり見たいなぁと思いました♪

ひめ

始まって3分で泣きそうでした。

なんだか、胸がいっぱいになってしまって。。。

鉄コンは自分にとって、とても大切な作品。

だから、映画版を観るか否かとても迷った。
でも、観てよかった。

じっちゃのオセロのせりふが
なかったのが残念だったけど。

なんか、もう、冷静に観ることが
出来てなかったかもしれないね・・・。

こう・・・。かっこいい感想とかかけない。

でも、1個いえるのは、原作と心中してもいいくらい
原作ファンだけど、この、映画版も良かった!

とにかく、泣いた!!

やっぱ、鉄コンを超える作品はなかなかないな。


kki pki さん>>
はじめまして!カキコありがとうございます!!
鉄コンは1つ1つの言葉が
とても意味があって大切のように思います。
私も、また観たいとおもいました♪
また、遊びにきてくださいね☆

kana

友達と映画を見てきました!

前CM見て気になってたんです。

でも、予想以上に絵がきれいで可愛くて。
そして、話の内容はとっても深かったです。

終わった後はとりあえず「深い」って言葉しか出ないくらいに・・・。
興奮冷めやらずって感じで、
しばらくどこかに座ってボーッとしながら
余韻に浸りたかったくらい

なかなか衝撃的なシーンもあって、
2時間半くらいだったんですけど、本当に短く感じました。

久しぶりにいい映画を見たなって感じです(U_U)
友達が誘ってくれなかったら、見てなかったかも・・・。ありがとねっ!

映画館までチャリで行ったんです。
でも、スカート履いたまま乗ったので、風が吹いてヒラヒラと・・・。
やっぱりチャリにスカートは禁ですね(^^;)女子高生ってすごい・・・。


>kki pki さん
はじめまして(U_U)
良かったですよね、鉄筋!
私もまた映画館で見たいです。
多分3回ぐらい見ても飽きないんじゃないかと思います。
そのくらい見てやっと鉄筋を理解できる気がします(^^;)
友達曰く、マンガも出ているそうですよ(>_<)

アワタ

映画、鉄コン筋クリートみてきました。

大洋作品はピンポンと青い春も映画化してるし、これで3つめ...?

松本大洋のマンガでは一番好きで、
何回も読み返したりした作品なんだけど、面白かった。

クロの声が二宮で、はじめは
ちとイメージよか低い気もしたんだけど、
見てたら全然気にならなくなったし、
声は良かったと思います。

背景とか、宝町の雑多な掃き溜め感が出てて、
すごかったです。

何回かほろりほろりきたけど、やっぱ
シロとクロは2人いっしょじゃなきゃと、
心底思いますた。

そして鈴木がいい味出してる...あのおっさん泣ける...!

ただ、最後の方がなんかわかり辛い気も...。

初めて見る人は混乱しそうだなと思ったけど、
読んだ事なくても全体的に結構楽しめると思います


はじめまして!!コメントありがとうございます★
一つ一つが繋がってゆく素敵な作品でしたね。
荒々しく痛みがありながら、最後は温かい気分になりました。
久しぶりにいい映画でした...!!(●´ω`●)
自分もまた映画館で見たいです。笑

→ +書き込み +足跡☆蝶
♡umy♡

初シネマ*
おめでとーございます。
今年も可愛がってください。

アキラみたいなアニメなんかなーとか思って
あんま興味なかったんやけど
思った以上に 絵も音も素敵で
ヤバかったです。

あー。
アタシの絵達、パピコンが逝っちゃって
全部消えました。
劇的ショッキングです。
リカバリしたってムダなんやね・・


kkkippkiサン>ハヂメマシテ★
映像、始まった瞬間からウワァ@@って感じでしたネ。
ヒトって自己過信なトコとかあるし、解ってても
つっぱしるトコあるし、大事ですネ、バランスって。

ぴぐみー

う〜ん。最高!

さっきレビューも書いちゃったけど、
まだ言い足りなくて日記にも。

蒼井優ちゃんのシロが素晴らしい。あとは
あのアジア的世界観が 私の心をくすぐりました。

あの繊細な色使い。
観念的なのは もちろん私の大好物(笑)。

エイコちんは「エヴァ」と言ったけど、
あれこそ「松本大洋」なんだよね。

もともと松本大洋好きなんだけど・・・それだけじゃなく、
やっぱり4℃が作ったからイイんだなと、思った。

ますます一緒に仕事がしたくなりました。
がんばりまっす!

クロの足りないネジ、シロが持ってる
って素敵な言葉。

私の足りないネジは、いったい
誰が持っているのだろう・・・ね?


>kkki ppkiさま
コメントありがとうございます〜。
さっきそちらに伺いました。言葉を大切にされてる感じがとても伝わりました。

→ +書き込み
青色

昨日は鉄コン筋クリートを見に行きました。
凄かったです。

色使いとか世界観とか。
ああいう作品作れたらいいなぁ。・・・と思います。
ちょっと レトロな感じ って好きです。


初めまして。
友達と暇な時間に行ったんですが、
もっと軽く見られる作品と思っていたら
わりと奥が深くて感動してしまいました。
まさかコメントを頂けるなんて
思ってもみなかったので、そこにも感動です。
ありがとう御座います。

まぁ

最近ドゥルにたくさん遊んでもらってマス☆
今日は観たかった映画に付き合ってもらった〜

☆☆☆鉄コン筋クリート☆☆☆

すごい泣いたっ!!!
超ヨカッタっ!!!
原作読んだコトないけど、
何?あの世界!!!
ものスゴかったぁ。。。
奥が深いというか、
考えさせられる感じ。

もぅ1回観に行こうと思う


>kki pki サン
はじめまして☆
鉄コン筋クリート観ましたかぁ(>_<)
言葉でうまく人に説明するのは難しい良さじゃないですか?
私にはあの映画にふさわしい言葉が見つけられません。。。
また絶対映画館に観に行くつもりです☆

熊猫

元旦は鉄コン筋クリート観に行きました^^
なかなか面白かったです。

闇にペキンで本探したのは内緒です。

ん〜・・・スピリッツで連載してた時読んでたはずやのに
全然話覚えてなかった><
DVDでたら買おうかな。


>kki pki さん
初めまして><コメントありがとうございます。
やー最近観た映画の中ではかなり当たりでした。
やっぱりアニメもばかにできないですね^^
私はあの色調に惚れてしまいました。
私もあの映像はぜひスクリーンで観ることをおすすめしますねw

asmilk

んもう、最高です!
最高すぎます!!

まず何をおいても蒼井優。
彼女は天才だ。素晴らしすぎる。

他の方もとても良かったのだけど、
蒼井優が凄過ぎて霞むほどです。

世界観も町の描写も展開も演出も
どれをとっても素晴らしいの一言。

そして、かなり泣いてしまいました。

気持ちが、言葉が、
痛くて締め付けられて、でも温かくて純粋で。

原作読んでる方も読んでない方も
是非観てほしいと思った作品でした。

ああ。もう一度観たいなぁ。
原作もまた読み返したいのに、
片づけきれてない段ボールのどこかに眠っていて
見つけられずにおります 泣


>kki pki さん
はじめまして。こんにちはッ。
本当に素晴らしかったですよね!!
私も映画館でもう一度観たいです・・・。

azu

映画。見てきてしまった。
くふふ。
くろ〜!ちろ〜!
こないだ青カホちゃんに
いただいたひょうたんハンカチを持って準備万端。
泣いてしまいそーだが、こらえた。
漫画では何度読んでも似たようなところで泣きそうになる。
コトバとかケナゲさとかセツジツさとかにじゅんとくるのよね・
名作・んーー名作。

初映画が 鉄コンとは 幸先がよろしゅぅ〜


はじめまして〜
すごい映像でしたよね。
ながれる映像もさることながら、漫画の手味もすごいので、
オススメです。コトバも文字で読むと、
これまた、どしんとクルのですよ。来るのですよぉ。

さぶ

ソコカラ ナニガ ミエル?

見てきた!
鉄コン筋クリート

うっかり泣きそうでした。
切ないね。
泯さんのお声は色っぽいです。
存在感ありますね。

満足満足。


>kkki ppki様
初めまして!コメント有り難う御座居ます!
良かったですねー。
何度映画館で見ても満足できそうですよね。
とっても良いもの見て、ご機嫌です^^

☆Mayumi

観て来ました!
さちこに「花男」を借りてから
はまった松本大洋。

その中でもこの作品は一番スキ☆

音楽も映像もとっても良かった!
始めの五分からくぎつけ。
身を乗り出して観てしまいました(*^_^*)

何と言っても"シロ"の声が
本当にぴったり合っていてびっくり。
蒼井優ってすごい。

子供じゃなくて
少年の心を持った大人に観て欲しい感じ。
おすすめです☆^m^


>kkkippki
はじめまして☆
私ももう一度観たいと思いました(*^_^*)
一つ一つの言葉が意味が深く素敵でしたよね!

かおるん

今日は高校の時の友達と映画見てきましたよ〜
鉄コン筋クリート

あれはアニメだからってなめちゃいかんよ!
めっちゃおもしろかったから♪♪
もちろん爆笑するおもしろさじゃなくて意味のあるおもしろさですよ(^-^)


kkki ppki>>
鉄コンの言葉ひとつひとつが素敵でしたよね☆★
私ももう一度見たい映画のひとつです.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゜:。・+

☆キラキラ☆

また観てきちゃった★

やっぱりシロ可愛すぎ!

深いねぇ。大洋ワールドは深い!

安心 安心


→ メッセージ
コメントありがとでした。
コトバの力ってすごいですよね。

人を傷つけることも、安心させることもできる。
残酷でもあり、大切なものでもある。

不思議なものですね☆★

私はシロが言う
安心。安心。
やばいくらいに清らかな気持ちになりました。

クロにとってのシロの存在。

私は 大事な人を失いました。
そりゃもぉ 狂いました。人が信じられませんでした。
でも、そばにいてくれる人たちがいて
私は救われました。

鉄コン筋クリートはまじ考えさせてくれる映画でした★☆

クロ、シロ 最高!
ありがとぉっ!

深雪

すんごい良かった。

とっても上手に作ってあって、感動しました。

声優も良かった。 音楽も合ってたし。
原作をすごく好きな人たちが作っている感じでした。

愛情に溢れているのです。

原作と比べるとどんな映画も(「存在の耐えられない軽さ」は例外)
ものすごく見劣りしますが、これはそんなことはない。

本当に面白かった。

☆3つ(最高点)です。


やはり映画館で観るのは良いですよね。 音も大きいし。


kki pki です。(*ゝω・)。:+* ゚
ヨロシクお願いします。*゜。

サッチャん

新年会をブチってまで、観に行ってきました!(すみません…)
すごうぃです。

原作のカリスマ性を裏切らず、studio4℃によって
それ以上の効果を生み出してる映画でした。

マンガ映画 という言葉が最適です。すばらしいです。

こんなに良い出来なのに 劇場に人が
デンデン(おでんくん)入ってませんでした。
観客の少なさが悲しかったです。


やっぱ映画館ですよね◎

ぐー

本日はソラマメと梅田にバーゲン&映画。

鉄コン筋クリート 見た。映画は突発。
鉄コン は 面白かった。

内容があるようでない話だけど(ある意味内容が深すぎる)
やはり原作がきちんとしてるからか惹きつけられたし、
絵もすごく綺麗だった。
ああいう町並、大好きなんだよなー・・・


☆kkki ppkiさま
はじめまして〜。
鉄コン は 観る人によって
解釈がすごくたくさんある映画ですよね。
面白かったです。
kkki ppkiさまのように叙情的に受け止められたらすごい広い世界観なんでしょう。

コメントありがとうございました。
私ももう一度観てもいいかな?と思えましたよ!

イシダユーリ

新宿で 鉄コン筋クリート を 見てきました。
見終わって外に出たら、ずらーっと行列が。。
タイミングよく見られてよかった。。

蒼井優が、すごくすごくよかったです。ちょっと感動。

ネズミの声が本当に想像していた通りで
目が覚めるみたいでした。

絵の切り取り方、転換の仕方、気持ちいいくらいでした。

絵が動くってやっぱり幸福だなあって思えた。久しぶりに。

作っている方が、わくわくして絵を動かして、
切り取っていっているんだろうなあと思えて、
うれしい感じでした。

もう一回見たいなー。


>kki pki さん
はじめまして。
疾走感と立ち止まる感のバランスがすごくいいなあと思いました。
映画館でもう一度みたいなあって思えるのって幸せな感じですよね。

RIEVSKY

映画鉄コン筋クリート を観た。
もうボロ泣きです。

アジカンの曲がうまく馴染んでて更に泣けたよ。

映画観終わってメールチェック。

受信トレイを開くと
みねたくん(はあと)の文字がっっ!

お昼に送ったあけおメールの返事が来たよー☆

内容は以下の通りです↓

あけましておめでとう!
幕府を倒すぞー!
みねた
(ご自身の写メ付)

あぁー付き合いたーい(遠い目)


kki pki さん☆
はじめまして!
あのマンガがどう映像化されるのかすごく楽しみでした。
大切な言葉はちゃんと使われてましたね!
私ももう1度じっくり観たいです。

モカデリコ

鉄コン筋クリート を 観に行った。

松本大洋の絵とは …違うけど、
スピード感があって楽しめた。

シロ役の蒼井優ちゃんの吹替えが良かった。

わたしが10代の頃に
松本大洋の漫画が出回っていたのよね。

わたしは松本大洋より、
従兄弟の井上三太が好きだったりした(笑)。

今読むと、大洋のほうが味わい深いね。


kki pki さん>
ハジメマシテ☆
コメントありがとうです。
今の若い世代の人達に観てほしいですね。
DVD欲しいかも!

さくらんらんらん

大晦日はキリくんと鉄コン筋クリート を 観た。
声優さんが渋い人たちばかりで良かったよ。

映像も立体的で動きもすごくて良かった。

監督と脚本が外人さんで驚き。

日本人の心を鷲づかみできて すごいなぁと感心しました。


kkki ppki
初めまして☆
観ましたか!
そうですね、あれって言葉に重みがありましたよね。
心にズシンときました。まだ余韻が残っている感じ。

鹵ゅぅ鹵

昨日は、とろーちと梅田に行ってきました☆

目的は映画!レディースデイやしね(*´艸`)
鉄コン筋クリート見てきたー!!
あの絵好き〜シロかわいぃ〜(*´ェ`*)

で、その後は初詣に行きました!


kki pki さん☆
はじめまして♪
鉄コン筋、ほんと素敵な映画でしたねー(≧∀≦)
うちもアレは絶対 映画館で観るべきだと思いました!!

めぐちん

鉄コン筋クリート
面白かったぁ〜!!

なんだかいろんな事考えさせられました。
松本大洋天才!!!
(≧ω≦)

絵も独特で好き!アニメでも味がある絵!

話も楽しかった(^ω^)

また見たいお
(´;ω;`)

良さを伝えたいけどうまく文章にならない。

一人でまた見ようかな〜

レディースデイにでも!

よし!!
(`・ω・´)


kki pki さん>はじめましてーo(^ω^)o

鉄コンいいですよねぇ!確かに、そんな流れ、良かった!

帰りぎわ夜空見てたらシロとクロみたいに地面を蹴ったらぴょーんッと飛べるような気がしました
(^ω^)

人いないとこで実際やったし
(・ω・;)笑

ペソ

錦糸町まで 行き 見てきました!

よかった!

若干、漫画とはやっぱり違うんですが、
色がすごいきれいで
さすが…と思わずには いられなかった(*´∀`)

ライブで聴いた「或る街の群青」もよかったですが、
鉄コンのラストに流れるのも鳥肌もの。。

帰ってから 早速 鉄コン 読み返してました。。


>kki pki さん。
初めまして。ですね!
鉄コンは映像、音楽共に原作のもつ空気を
壊してなくて、自分的にすごいぐっときました!

SAKI

バィト後はマユと一緒に吉祥寺へ〜☆彡
映画鉄コン筋クリート を 見て来ました◎

“ニノと蒼井優が声優してる”程度しか知識なくて見ました(^^;
なので、理解しきれなぃ所もあったケド。
面白かったぁ(*´∀`*)

クロからシロへの深〜い愛情や、
シロからクロへの想い、周りの人々の様々な愛情とか。
色々感じたし、考えさせられた(*vωv)
もぅ1回見ればもっと理解できるかな?!w

まぁとにかく★
蒼井優サイコー↑↑って事(≧∀≦)

その後、パルコのSALEへ(*^∪^*)
若干調子に乗って、買い過ぎた感もありますが・・・
ほしかった物買えたし、満足ぢゃヾ(゜ω゜=)ノ♪♪


>kkki ppkiサン
初めまして(=^∪^=)
コメントどぅもありがとぅごさぃます☆★

本トにステキな映画でしたよね!!
言葉で言い表すのは難しぃんですが。。
キラクターや制作者達の様々な想いを感じ、
受け止められたんぢゃなぃかと思います(>ω<*)
私は原作を読んてみたぃなって思いました♪♪

Ma-my

大人暦4年ですが 気分は高校生です。

映画も1本見ました。
話題の鉄コン筋クリート

色が好きな色でした。

必要以上にパースの付いた背景とか

かるーくビルに登ってく人物が心地よかったです。

エジプトのり とか 看板に遊びがゴロゴロで
間違い探しみたいで 良かったです。

☆☆☆(星三つ)

かしこ


kkki ppki>
なんて読むんですか?
鉄コン〜はカメラワーク?っていうんですかねアレは
流れるようでしたね。
マインドゲームと似てるなーと思いました。


kki pki です。(=^▽^=)
カメラワーク… カット割り..
素敵でしたね* 絡みつくような動きから 突き放すように
動いたり、とくに空を飛ぶ様はそう感じました。

えみ

鉄コン筋クリート 見てきました^^

話の内容はなんか難しくてよく分からなかったけど、
映像がスピード感があってすごい良かった!!

パンフレットも買って、
制作過程みたいなのが載ってるページ全部読んじゃいましたv

監督は トゥーンシェーダーを開発した方らしいです。知らなかったー

シロ・クロ役の蒼井優と二宮の演技は素晴らしかったです!
特に蒼井優の演技は凄かった^^

今度マンガを読んでみようと思います♪


kki pki さん>
コメントありがとうございます^^
そうですね。原作を知らなく良く分からなかったので、
マンガを読んだらもう1回、機会が出来れば見に行こうと思います^^

eom

シロ☆クロ★

衝撃だった〜(еде)

けど 松本大洋の、この世界観は大好きだなぁ(゜ω゜)

クロの声の二宮くんとか、シロの声の蒼井優とか、
すげえあってて…改めて好きになりやしたです(ノ_<。)

あと ほんと、スタジオ4℃はすげえや。

みて良かった映画でしたん!
はぁ〜(еде)☆★


kki pki さん
は、はじめましてヽ(*´∀`)ノ゚.
うちもたぶんもう一回は映画館で観なきゃと!ww
なんつーかほんと、良いですよねー・・・年明け早々衝撃でした(o゚Д゚)ノ

ふう

観てきちゃいました〜〜
おもしろかった。

純粋に映画として楽しかった。

ジブリ以外のアニメ映画を観るのは 何年かぶり

すごい良かった。

また、行きたいなーー。
うん。もう一回みたい!!!


>kki pki さん
はじめまして。
本当にステキな映画ですね☆

モモ

今日は 今年初の休みだったので
鉄コン筋クリート を 見に行って来ました!

シネ○ーブルは初めて行ったんだけど
デカさにビックリ!中で迷って不審者のように(笑

鉄コン は 高校の時に原作を読んだんだけど、
2巻までしか読んでなくてラストが気になってたし、
主題歌が愛しのアジカンときたから見るしかないっしょ!
と かなりの意気込みで行きました。

もうスバラシイの一言!

絵が原作とちょっと違う〜と思ったけど 全っ然気にならない!

声優陣もかなり豪華だし、看板の細かい文字まで
原作そのままでスゴイし、最初から最後まで楽しめる(主題歌も☆)かなりの傑作!
DVD買ってしまうかも・・

帰りは愛車の中でアジカンを聞いて、
私は女だしあのシャウトが出来ないため
75%くらいゴッチになりきって熱唱しながら帰りました。


☆kkki ppki様
はじめまして m(_ _)m
すごい世界勧を持った映画ですよね!
私ももう一度見たいです♪

チャイナ=あっこ

今日は鉄コン筋クリート を 見ました☆
めっちゃ深かった!!

シロのピュアな心に完敗です。

何か、どこか切なくて懐かしくて、心もとない気分になります。

原作が読みたい!!


ぁ、はじめまして!

ほんまにあれは良かったですねー(σ´∀`)σ
鈴木さんの最後のシーンとか何とも言えません。
あんなドラマティックなものを作り出すのはスゴイですね!

あんなに映画に引き込まれたのは久しぶりです↑

幻聴

シロは 純真な子でした。
クロは 痛々しいほどに不器用な子でした。

鉄コンは スピリッツ連載時期から好きな作品です。

松本世界のデフォルメの 強い描き込み、個性は
どう表現するんだろうって思ってた。

建物やら車やらがごちゃごちゃと、
これでもか!って位物が多いビジュアル(?)なんだけど、
ちっとも煩わしくないし自分がその世界にいる様な感覚。

スタジオ4℃の表現力は凄かった。
マイケル・アリアスのセンスも良いから
あそこまで素晴らしい作品になったんだろう。

感動、感情移入してまったので泣きながら、
うわー!スゲー!って思ってるうちに終わってしまった。

イタチの登場シーンは 良すぎで
危うく気絶するとこでした。


>kkki ppki
こんにちは、はじめまして!
何度観ても価値のある映画ですよね!
DVD出たら買います。
そしてまた泣き叫びますw

山野真夜

すっごく面白かったです。

背景が細かいところ迄描き込まれてて
最近の映画は すごいなぁ。 色遣いも好き。

子ども向けでは無いですけど お勧めです。

シロがすっごく可愛くて クロがカッコいい。
二人の関係が良いんですよ。ほんとに!


ほんとに良い映画ですよね。
私もまた観に行きたいと思いました。
コメントありがとうございます!


→ +書き込み

アジカンの『或る街の群青』が
すごいマッチしてて、一貫された世界観、
書き込まれた絵が すごい楽しくて。

ひさびさ いいアニメ観たなって。

なんか上手く言えないけど、すごい『表現』したくなって。

自分の世界を、漫画家は 漫画という手段で表現するんだな〜

じゃあ自分はどうだろう。何で表現しよう。


★kki pki さん>
初めまして♪コメントありがとうございます!!!!(´▽`)
鉄コン筋 は 郷愁を誘うというか。。。
『少年』だからこその切なさを強く感じました。
クロとシロがシアワセになって本当に良かったですよね♪

ゆか

今日は、友達と
鉄コン筋クリート を 見に行きました♪

映像がキレイで、街も細かい所まで描かれていて、
すごかった。絵に感動しました☆

にのちゃんの声優も良かった (-^^-)
あと シロの声スゴい!!優ちゃんじゃないみたい。

内容は…なぜあんなに 皆
自分の街だと、こだわるんだろうと思った。

クロがシロに対する想いに感動したり、
にのちゃんが言ってた街のにおいが感じられる良い作品でした☆

明日は いよいよ待ちに待った嵐コン(>▽<)♪
楽しみだぁ〜〜☆★


kki pki さん
はじめまして。ホント良い映画ですよね☆
私もまた見たいと思いました(^^)

mitsuki

ノラネコの住む町 宝町

ノラネコ 飼い主のいないネコ

映像が凄い 色がとても綺麗

宝町が懐かしく どこか突き放しているような
感じを 受けました

相手の中に存在する事で自分が存在している

シロとクロに感情移入しすぎて涙がボロボロ落ちた

今度は原作を読んで観に行きたいと思います


>kkki ppkiサマ
はじめまして(*^_^*)
言葉も素敵でしたよね
胸にしみこんでくる言葉や
ぎゅっとつかまれるような言葉があふれてましたよね☆
シロとクロの笑顔を思い出したらなんか元気でてきました☆
コメント ありがとうございました
また遊びにきて下さいね(*^_^*)

→ +書き込み
まゆこふ

安心 安心

凄かった…
まず 絵に圧倒されました…
独特の世界観で 色合いが秀逸なんです

クロは 喧嘩が恐ろしく強くて シロを守っていて
シロは ものすごく純粋なの

クロは シロを守ってるつもりだけど
本当は クロがシロに 守られてるんです

シロが言ってた台詞で とっても好きなのがありました

神様が シロにもクロにも沢山ネジを足りなくしちゃったけど
クロに無いネジ シロがみーんな持ってる って言うの
そんな風にお互い支え合って生きてるのって理想だなぁ


kkki pppiさん
はじめまして!
映画館で観ると 迫力があって圧巻ですよ〜
鳥肌たっちゃいました
DVD出たら買っちゃいそうです

→ 友人の友人まで公開へ変更
dotmania

絵が原作とはかなり変わっていたので
映画を観るまでは別物として楽しもうと思っていたけど

映画が始まるとそんなことはすっかりどうでもよくなり
大洋ワールドにどっぷりはまっていた

原作への愛を感じられるすばらしい映画
映画館で観られて良かった
できたらもう一度観に行きたい…

猫は映画館に行く前に渋谷の路地裏で撮った
きみたち シロとクロだったんだね…


>kki pki さん
はじめまして コメントありがとうございます
昨日観たばかりなのに きょうまた観てもいいと思える映画でした
kki pki さんのページ また見に行かせてくださいね


いつでも 自分のおへやのように いらしてください.。.:*☆

ぱち

今日はバイトが2時間半という超短時間で終了したため
夜8時からフリーでした☆

このまま帰るのもなんかアレだなーと思ったので
映画を観に行くことにしました♪

話の内容とか全然知らなかったんだけど
絵の感じが好きで観たかったんです

色使いも好き
私もあんな絵描きたいなーって何度も思った
あの街描きたい

特にオープニングのおじいさんが
おせんべいを焼くところとか 好き!!!

クロとシロ何気にお洒落だしね!!!!!

クロはもちろんカッコいいけど
シロもいい味出してたねー♪
トリッピーみたいな帽子欲しいなー(笑)

満足でした☆☆☆


>kki pki さん
はじめまして☆
鉄コン良かったですよね!!
シロとクロのお互いを想う気持ちに感動しました(:_;)

私ももう一度映画館で観たいですねー♪

今度は大好きな友達と一緒に☆☆☆(笑)

ぴラたん

ヤラレタ・・・・鉄コン

よーし 今日は
腕時計をいっぱいつけて バイトに行こう!

自分の中での鉄コン筋クリートの魅力は
なんてったって クロとシロのファッションだ

このずば抜けたセンスやばすぎる

BLACK 96 46 血 魚 ・・・

ヤバイだろぉこりゃ
リアルに着たいです 笑

そして 町 風景が細部までよく描かれている
映像の凄さに惹かれて 2回観てしまった

ストーリーも奥が深いというか 難しいというか
あんまりよく理解できなかったけど
純粋にこの映像が観たくて もう一回観ちゃった!

ひさしぶりにいろんな意味で面白いアニメに出会えた
『迷宮物語』以来の衝撃


kki pki さん
はじめまして☆
素敵な映画ですよね
1回目はただただ映像に釘付けになってしまっていたけど
2回目はストーリーだとか 言葉の意味を
ちょっと気にしてみました
また観てください!!!笑

☆☆☆トリ☆☆☆

素晴らしくて 何か泣いてた   笑
泣く場面でないのに   笑
感動した

シロがも==たまらなくて たまらなくて
蒼井優ちゃんが声やってたんだけど
ホント最高!!優ちゃん最高!!

ほんと優ちゃん素晴らしいよ〜〜〜!!
優ちゃんじゃなきゃ ダメだった これは!!

音楽がもう Plaidっで それがまた
もう なんともいえなく感動したわ 音楽だけで涙

年始から 最高な物が見れてホント幸せです☆



→ メッセージ +申請
かねちん

鉄コン筋クリート よかった〜!泣きました

声とか絵とか自分の中の漫画のイメージ通り

大学の時あんなにはまって読んだのに
内容をほとんど覚えてなかったことにもびっくり

なくした巻もあるのでまた買って読もうかな


kki pki さん

はじめまして! ありがとうございます
鉄コン いい表現ですね 大切な言葉が次の言葉へと
全てのキャラクターが
それぞれ嘘のない
自分の人生を生ききっているところがかっこいいですよね
私もまた映画館でみたいな〜

いちご

過去にも「ピンポン」や「青い春」が
映画化されてるけど 代表作の 鉄コン 映画化

松本大洋の漫画は詩的で大好きです

セリフがズキーンとくるんだよなー

シロとクロが空を飛ぶシーンは鳥肌立った!

クロの声の二宮くんも良かったけど
蒼井 優ちゃんの声がシロそのものの
イメージで良かったです
んー 切なかったわ・・・


>kki pki さん はじめまして
なかなかいい出来に仕上がってましたね
スピード感があって ワクワクしました

かも★ふぅ

マンガがすばらしいので アニメになったときに
世界観が壊れてしまうのではないかと
心配だったけど こりゃ成功

シロ  かばいいっっ♪ヵヮ。゚+.(≧∇≦)゚+.゚ィィ!!!
蒼井優さんの声がハマってるぅっ うぅっ♪
なんてキュートなのかしら★☆★

色の使い方とかもセピアで良いです

“汚し”は さすがスタジオ4℃

大洋さんのマンガでは ときおり
魚眼レンズで覗いたような絵で
遠近や動きを表現しますが

アニメでも活かされておりました


>kki pki さん
初めまして!(^o^)/
シロのピュアな人間性って周りの人をも
キレイにしちゃいますよねー
私もプログラムを読んで 改めてじっくり
観に行きたいと思いました♪


→ +書き込み
サチンコ

映画行ってきましたょん♪゛
行ってきましたよぉ(OωO`)b"

めちゃくちゃ感動しました
めっちゃボロ泣きやったし(РД`q)

なんだろ…上手く言えないんだけど…
人間 誰もが持ってる『孤独』とか
そぅいぅ暗闇の世界(?!)をいぃ意味で感じさせられたなぁ〜(*'艸')

映画自体の内容は難しい 理解するのに時間がかかる…
でも その分鑑賞中は色んなコト考えるし 入っていける
いぃ映画だったな!!!!

こんなに感情が動く(キャラクターも自分も)アニメーションは初めてかも

だって 1回見ただけで 漫画もちゃんと読んでない私が
「DVD出たら買う!!」って即言ったくらぃだから(◎∀◎)v笑゛

さぁて♪゛
和美のお家で 7日の戦闘用にウチワ作るぞぉv(=^ー^=)v
なんだかんだで 嵐コンまで…あと2日…
めちゃぁぁぁぁぁぁ緊張するんですけどっ(〃Д〃)
新曲楽しみだなぁ〜…
ウチワ出来たらまた更新します♪゛笑゛


→ 書き込み +メッセージ
rico

お昼に父親から電話がありました
「映画見に行こうぜ 鉄コンってやつ 」

始めから映画見に行こうって言えばいいのに・・・
一人じゃ行けないんですよ パピーは

家に着いたらウキウキで私を待っていました
ご飯はゆっくり食べさせておくれよ
お茶もゆっくり飲ませてよ
今から行ってもかなり待つよ?
もう行くの?

とゆうわけで見てきました

面白かったです

背景細かかったなぁ
きれいな色でした

ピンポンも青い春も見たけど原作読んだことないのです
でも今回は読みたいかも
買っちゃうかなぁ


→ 書き込み
ぱるぱる

年も明けたし心機一転 何で行こうかなぁと考えて
やっぱ来週に備えて アジカンでしょう!
という事で 今日の通勤BGMは“ソルファ”
いや〜やっぱいいよ!アジカン!
染みる 染み入る この説得力は何だろ???

前はあまりだった“ラストシーン”や“海岸通り”
「これ 良い曲じゃないぃ〜(泣)」
自分の気持ちで聴き方も変わる 音楽ってやっぱ奥が深い

んで 次が“フィードバックファイル”だな

ありゃ!“或る街の群青”買ってなかった!
これ “鉄コン筋クリート”で号泣したんだよ

漫画読んでて内容知ってるのに 後半号泣してて
アジカン流れてきたら ひぃぃっくって なってた

そんなに泣くような映画じゃないんだけど
“心の琴線に触れる”ってこういう事を言うんだと思った

アジカン 並びに 鉄コン筋クリート オススメです♪


>kki pki さん
はじめまして!
鉄コン筋 良かったですよね!
映像と音声と音楽と 漫画の世界がより強く迫ってきて
私ももう一度見たいと思いました!!

 ソコカラ ナニガ ミエル?

私にも いつかミエルようになるのかなぁ

みぎでるこピン

切ない切ない切ないのよー

号泣の嵐で 嗚咽までもらしそうになった おえって
普段映画で泣かない方なのに
泣いてやるもんか!なのに

映画見る前に買ってた鉄コン筋クリート特集の
「H」を見るだけでも
切ない気持ちになって泣きそうになる

私は原作まだ読んでなくて 原作買いに行こうかな と
映画見た直後にヴィレッジヴァンガードに寄ったけど
そこに並んでるマンガを見ただけでも
泣けてきそうなので まだ買えなかった かなりの重傷
もう少し落ち着いてから買うことにしよう

きのうからずっと落ち込み気味なのは 鉄コン筋クリートのせいだろうか
なんだかずっと切ないんだい こんにゃろ

落ち込み気味の今の私にぴったりって思ったけど 良くなかったのかなー
切ない気持ちひきずって 落ちこんじまってるよ

でもね 映画良かったよ

私が昔住んでたところに 宝町ってあったよ
映画と同じクロとシロの住む宝町が
いいだろー すげーだろー
今思えば夢のある街だね


こんにちは!
映画良かったですよねー
確かにいろんな言葉が大切にされていて良かったですね
私もまた映画館で見たいと思いました また絶対号泣です

aya*

最初っから鳥肌立ちっぱ。

映像凄すぎるし 蒼井優すっごいうまいし。
ほかの役者さんも全然違和感ないぐらいうまかった!

松本大洋すごい。脳内見てみたい。

後半のクロがサスケに見えたwww服とか髪型がwww

てかアニメで泣くなんてー!!!

アジカンも好き!!

見にいけてよかった。

あたしも空飛びたいな〜。.:*・゜(n´D`)η゚・*:.。.ミ ☆


kki pki さん
初めまして〜コメント有難うゴザイマス 。.:*・゜(n´D`)η゚・*:.。.ミ ☆

サイト拝見しました。詩的で素敵です。

やっぱ映画は映画館で見るものですねヾ(♥ó㉨ò)ノ♦♫⁺♦

あっちん

普通の人だと意味解らない
感じなんだろうけど

妄想家の私には
松本大洋 なかなか好きです(笑)

すっかりハマってしまい
ローソンで鉄筋のクリアファイルを
予約してしまいました


kki pki さん>
はじめまして。
あの空想の世界が たまりませんよね☆

ハチェコ

すごく面白い映像

フランス映画の
べルヴィルランデブーを参考にしたらしい

声優をした蒼井優がうまくて良かった


>kki pki さん
はじめまして

鉄コン 建物や人の動きが面白くって 引き込まれました!

私も もう一回じっくり見たいです


原作が大好きなんだ〜

映画は 映画で よかったっす
シロとクロが 動いて話していることにも感激
独特の世界なので あれは映画館でみることをススメます


kki pki さん
書き込みありがとうございます!はじめましてです

鉄コン筋クリートみましたか〜よいですよね〜
マンガとはちょっと違う世界だけどあれもよしで★

やっぱ ネコたちが空を舞うあの絵は
映画館でみるのがいいっすよね!

証明写真

よかった!超よかった!!
何だかとっても切なくなった!

絵がいい 絵が★ストーリーもいい★
久しぶりにあんなん見ましたわ〜 (ΩДΩ)ハラハラ...

クロの二宮くんの声がすごく合ってたし
映画には私の好きなキャラ出てきまくりやし 最高〜 (*^□^*)

皆さんも見る機会があれば是非見てね


⇒kki pki さん
おはようございます★コメント有難うございます★

鉄コン筋クリート 最高でしたね(*^艸^*)
一言一言が胸にじぃ〜んときました

一番最後の海のシーン クロとシロの笑ってるシーン見てると
泣きそうになりました(ΩДΩ)あれは 名作です!!


最後の海のシーンは… 思い出すだけで うるるです*
単純ではない 想いが 生み出す感情は いいなと思いました.。.:*☆


⇒kki pki さん
ホントに思い出すだけで泣けてきます。

アニメの映画を見て泣けるのは
クレヨンしんちゃんシリーズだけかと思いました(マジで)

鉄コン筋クリートは
リアルで何かを考えさせる映画です。

ベージュ

前回の硫黄島からの手紙に続き 二宮君…

ジブリ以外のアニメは映画館ではほとんど見ないし
あの様な絵は少し…

しかし 実際に見てみると 内容が深い!!

とても考えさせられる映画であの絵だからこそ
感じさせられるものがありました

この映画は引き込まれるというよりは
外からの傍観者的になりますが なかなか面白かったです


>kki pki さん
こんにちは 初めて!コメントありがとうございます

そうなんですよね なんか
言葉にも力があるんですよね

『安らかな心』で『安心』まさに
クロとシロの関係などとも繋がって行きますからね!

みなみ

原作もーセリフゆえそうなくらい読んで
だからストーリー完璧に知ってるのに

なんですか あの号泣っぷりは

途中となりにいたばんどーさんと顔を見合わせる
ふたりともヒドイ感じに

ヒドイとか通り越して 表現としては「溶ける」が最適
溶けたい 白く濁りたい 黒く澄みたいとゆう方はぜひ
とゆーかみなさんゼヒ!!!!


●kkkippki
かなりよかったですよね

peace

かなりよかったです!

映像とシロの声がよかったです

マンガだと出来ない映像の感じ・・・よかったぁ
色もきれいで街の感じ・・・よかったぁ


kki pki さん
はじめまして
よかったですよねぇ〜!!マンガも読みました?
私はどっちも好きです

漫画はココロで感じて… 映画はカラダで感じました
どちらも いいと思います .。.:*☆

マキ

全然違和感なく作ったのは凄いデス

原作知ってるのに 凄く楽しめた

ちょぃ淋しい感じがして
凄くワクワクして

大人に奪われそうな街を取り戻そうと頑張ってる子供

飛んで 跳ねて 笑って 怒って 泣いて
叫んで 戦って 傷ついて 立ち上がる

街がドンドン変わってくって
いいような気がするけど

とっても淋しいモンなんだなぁ


→ 足跡★蝶 書き込み

りあな

原作は読んだことないんですけど
映画だけでも充分面白かったですv

まず街並みの描写がとっても細かく丁寧で凄かったー!
一枚絵でじっくり見たいなぁって思います☆

演出もスピード感溢れてて良かった

全体的に抽象的な表現が多くて
分かりにくい部分もあったんですが 私は好きです

でもちょっと暴力的なシーンが多いから
小さい子には観みせないほうがいいと思う(笑;
(何組かの親子が途中で抜けていきました)


★kki pki さん★
初めまして〜v(*^▽^*)
書き込みありがとうございます♪

圧倒的な映像美はもちろんですけど
印象的な台詞や言葉が多くて
心に響く場面がたくさんあったし
全体を通して すごく色々考えさせられる作品でした☆

今年初の映画で とてもイイ作品に出逢えました
良ければまた遊びに来て下さいね〜♪

NEGOMO

今日はデッサンの授業で モデルさんに来てもらって
ヌードデッサンをしまひた

初めてのことだったから緊張したし
いつもの静物画とは違って 難しかったけど
いい経験になりました

こちら 地球星 日本国 NEGO隊員 応答どーじょー

だいぶオススメです☆
もっかい観たい☆


>kki pki さん
はじめまして^^ こんにちわ〜
鉄コン いいですよね!!☆
昨日 2回目の鉄コンを観に行ってきました^^*
午前1時からの上映にも関わらず
すごい混んでました〜 ひ〜

ミャーコ9

映像めっちゃきれい!

あんな絵が描けたらなー

主人公のシロがかわいかった


どうも初めまして!

鉄コンは映像の美しさに釘付けで
内容は あまり理解できませんでした…

ちょっと原作読みなおしてみよーと思ってます!

ケロ子

アジアと昭和に近未来が混ざったような雰囲気に胸キュン☆

話も 引き込まれてしまった

蒼井優がすごいよー もっと好きになった
「花とアリス」見た時みたいなカンジがする どどーんと蒼井
あの濁音がつく笑い方がカワイイ☆
でも今回は 鼻詰まったようなしゃべり方してて
あたしも鼻が詰まった気分になりました(笑)


kki pki さんへ>>
はじめまして☆書き込み嬉しいです!
映像もストーリーも一部分だけが際立つとかじゃなくて
すごく面白かったです♪あたしもまた見たいです

あやか

鉄コン 想像よりずっとヨカッタ

原作好きだから不安だったけど ノリで観に行って正解♪

宝町の街並がいいよ〜 アジアのカオス!

ねずみのシーンで泣いたよあたしゃ...
原作でも泣けたけど


kki pki さん
はじめまして〜〜☆こんばんは
ほんとにすごく良かったですよね!

シロの空想のシーンなんかもふわふわしていて
ほんとうに最高です!!

さかな

にゃー面白かったす

絵がすっごいのよ 綺麗よ素敵
宝町すっげー 背景の絵が本当に ね 感動
素敵よ マイケル…

エンドロールで「或る街の群青」流れて
すごいよかったよーまー よかった まーよかった
映画館て場所で聴くと また一味違くて それもまた素敵

時間経つのがあっと言う間でした


はじめまして〜コメントありがとうございます
鉄コン 本当 凄くよかったですよね
映像が綺麗で どのシーンも好きでした

→ +書き込み


お誕生日 おめでとうございます .・゜゜☆
いい日になると いいですね ↑↑(●´▽`●)♡+゚


kki pki さん
うわぁ〜ありがとうございます☆
成人しまして…心を入れ替えて頑張りたいと思います。

kyocolate

今日はレディースデーなので 観てきました

重くて深い内容だったよな〜とは思いつつ
予定外にバイオレンスで...痛々しい...(*▽*)

ま それ以上に 映像の素晴らしさと
蒼井優の見事なシロぷっりに感動したんだけどね☆
伊勢谷(前から良い声だと思ってた)や二宮君達声優陣も良かったです
どんよりした気持ちも
最後のアジカンの曲で調和された感じです◎

宝町が平和だったら ぷらりと旅してみたい とも思いました


kki pki さん
はじめまして☆

映画の内容的は 痛々しいモノだけど
合間の絵とかに 救われる不思議な映画ですよね〜

エンドロールで「スタジオジブリ」を見つけてちょっと驚きました

なみ

もう圧倒の一言

なんかね もう生きるって難しいと思ったし
ひとそれぞれ何の為に生きているのかを考えてしまった

クロとシロの生き方は必ずしも正しいとは言えないかもしれない
けど一生懸命生きている

みーんなそれぞれ大切なものがあって それを守りたいから生きてる
単純な様なことでとっても難しい

うん とにかくみんな観てみて
心に何か残るから

あと絵コンテも凄かった...
日常で見落としがちなものもぜーんぶ細々と描いてあった
すげーよほんと
なんか監督が外人だとは思えなかった

二宮君の声ってセクシーなのね...(ウフフ)


kki pki さん>>
初めまして!
鉄筋いいですよね(●´∀)ノ
流れる映像の一つ一つが素晴らしくて…
シロが夢見るシーンあるじゃないですか
あのクレヨンで描いた(?)絵も 映画とは思えませんでした(◎д◎)

ピカチュウっ☆

マンガと同じとこで泣きました 笑

シロはシロだった あたしが思ったシロだった

クロは… ところどころクロだったり違ったり 笑

でも やっぱ重いケド
心の洗浄には なった気がします


kki pki さん★
ですね〜(*^_^*)アニメなのにすごい考えさせられて ひとつひとつの言葉が心に染みますよね♪

HINA

何というか不思議な世界でした

でも 近い未来に有り得なくも
ない現実のような気もしました

よく分からない部分もあったので
もう一回見に行こうかな


◇kki pki さん◇
はじめまして☆
コメントありがとうございます (^∀^)

kki pki さんも鉄コン見に行かれたんですね♪
分かりやすい説明ありがとうございます!!

私に表現力がないので 映画の良さを
上手く伝えられず どうしようと
思っていたので助かりました♪

私も もう一回見に行こうと思います(^∀^)

リナ

アニメなのに すごい迫力 面白かったー!

家で見るより 映画館で見たほうが楽しいかもしれない
と珍しく思った映画でした

町並みの絵がすごかったなあ 蒼井優ちゃんよかったなあ

ニノはニノのままの声だったなあ

マンガ読みたい マンガ読みたい!!

シロとクロ 大好きになった


kki pki さん>はじめましてー
素敵な映画でしたねー!本当に♪♪

映画の宣伝にも使われてる シロのせりふが
すごく好きでした 私もまた見たいなあ

ミオ

かなり完成度高いというかカッコいい

大人の鑑賞に堪えるアニメ

実は松本大洋の原作は読んでないんだけど
原作よりカッコいいんじゃないか

キャラのデフォルメとか
色彩計画とか 背景美術とか
動きとか スピード感とか 音楽とか

かなりカッコいい


kki pki さん

こんにちわ コメントありがとうございます
良かったですよね 鉄コン
松本大洋の原作は読まれましたか?
エッセンスはかなりうまく抽出されてるという話です


最初… 原作とのズレについて 不安はありましたが
とても よい できあがりだと 思います☆


kki pki さん
そうなんですね 終わり方がどうなのかな とは
映画を観て思ったんですが
やっぱ原作も読んでみなくちゃですね

みぃやん

良かったッス☆

シロが カワイイ(≧∀≦)♡

シロとクロの二人の関係がとっても良かった

チョットホロリ (;_ ゞ

いつもの事ながら具体的なコトは書きませんが
声優人も アタシ的には問題なし (漫画読んでないから?)


>kkki ppki サン
いらっしゃいませ☆
映像も音楽もストーリーも良かったです (≧∇≦)

映画館でもう一度観てもいい
12/23に行けば46バッチ貰えたのに行けなくて・・・

時々遊びに来てくださいね♡

☆せりか☆

ほんとは

おもてが うらで うらが おもて

なんじゃないかなー


kki pki さん>はじめまして!!
コメントありがとうございます!

あれはほんと映画にして正解ですよね!!!
またわたしも見たいです

ぽん

すごい!の一言

ふたりとも良かったんだけど やはり蒼井優ちゃんは天才!!
見事に純真無垢なシロを演じきってました

ほかにも田中泯さんとか有名な役者さんが
たくさん声優をされてました

よくあれだけの世界を作れるもんだ
圧倒されました

アニメに抵抗ある方も 苦手意識持たないで
ぜひ見て頂きたい おすすめ映画です


>kki pki さん
はじめまして コメントありがとうございます

何だかジグソーパズルのすべてのピースが
ぴたっとうまくはまっているという感じがしました

ほんと良い映画ですね

あゆみ

意外とよかったです :+((*・∀・))ノ+:
感動しました!!!

一番びっくりしたのゎ!!
なんでアジカンの曲(主題歌)と
この映画 こんなにも合ってるのっ!?!?笑
映画に合わせてつくったの!?!?
それとも偶然の一致!?!?
さすが……… 後藤さん 笑

あぁ〜 本当にアジカンの曲いいッ♡
好きです!!!!!笑
ライブ行きたいなあ(´・ω・`)


>>kkkippki
忘れかけてた大切なことを
思い出させてくれる映画ですよね!!

2人で絆を深めていくところとか
心の闇と向き合って葛藤してるところとか…

この作品の世界観 とっても好きですw

☆EMI☆

いやぁぁ  おもしろかった( ・ω・)ノ@ バシッ

悲しい話でもぁるが‥それもまた良かった(´‐`)。оΟ

アニメって良いなぁ  うんうんヽ(´ー`)ノ笑


kki pki さん☆

あんま うまい事言ゎれへんけど‥
映像とか 雰囲気とか 声も 全部良かった♪

あいさん

知ってる???松本大洋が1994年に書いた漫画
今CMしてるのね

観てみて  あたしは泣いちゃったんだけど…

映画の感想なんて まあ 人それぞれだけど
ちょっと聞いてみたいな っと思って
もしみたら 感想 聞かせてください

ちなみに 私は シロに似ているらしい


>kkki ppki
はじめまして

言葉のまじしゃんですね プロフィールみました
すごいな

あたしは言葉が上手に使えなくて いつも身振り手振りです
また いつでも カキコしてくださいな


ことばのまじしゃん ★(∩∀`*)笑゙ あはは
こちらこそ 楽しみにしてます☆

ちゃま

雑誌とかCMでみたときから気になってて
声優陣も豪華だしでとうとう観ちゃいました

映像がキレイだったし 内容も私好みな話で
すごい面白かったです

エンディングでアジカンの曲が流れたとき
すごい合ってるなーと思って
それもまたよかったです


はじめまして どうもです
ほんとにすごく素敵な映画だと思いました
あんな風にとびまわりたいものです


空を 自分の空間にする*゜  素敵ですね .。.:*☆


ええほんとに^^

ミワ

どうかなーと思ってたけど
思ってたよりぜんぜんよかった!
むしろよかった!

蒼井優ちゃんの声が 素敵でした
ひさびさに 映画見て 泣いてしまいました


kki pki さん>
はじめまして

結構原作とおりのセリフで よかったです よね☆

深雪

すんごい良かった

とっても上手に作ってあって 感動しました

声優も良かった  音楽も合ってたし

原作をすごく好きな人たちが作っている感じでした
愛情に溢れているのです

原作と比べると どんな映画も(「存在の耐えられない軽さ」は例外)
ものすごく見劣りしますが これはそんなことはない
本当に面白かった

家族全員☆3つ(最高点)です



やはり映画館で観るのは良いですよね
音も大きいし

紗稀

今日は 暁と 鉄コン見てきましたw
やばい!面白かったー★

結構原作に忠実な感じで シロとか
声が イメージとブレなくて…
優ちゃんスゴイ!って ただただ感激

ネズミと沢田も クロも可愛い!
あの手ブレした感じの映像も好き!

そうそう 暁とはずっと奏多くんの話もしてましたw
2人でカッコイイ!カッコイイ!!って騒いで


>>kki pki さん
はじめまして!鉄コン 見に行きましたかw

シロやクロの言葉1つ1つが 印象に強く残っていて
私も久しぶりに良い映画を見た!って感じでした★

canya

大概のコミックからの映画化は
観たことを後悔してしまう性質なのですが

まわりの評判も上々だし
姉は号泣したらしく
もぉー お姉ちゃんたら またまたぁー
と馬鹿にしてたが  二の舞 あはは

レイトショーだったので終電で帰ってきたのですが
終電の車内
酔っ払いの酒臭さとか 仕事あがりたてのお水のお姐さんとか
中年太りで幅とってるのにコンビニのパンガツガツ食べてるおじさんとか
自意識ちょっと過剰なんちゃう?な若者とか  とかとか いろいろ

みんないいね! コレでいいのだ!
と とっても楽しい気分で 帰宅
おやすみなさい


kki pki さん☆
うん
映画館で観るのが正解やんね♪

ふっけ

ぶっちゃけ話は知らなかったけど

かんどーっ!!!


kkkiさん*
コメントありがとぅございます〃∪〃
ですねーっ!!!泣き所満載でしたょ☆
共感できるひとがいて嬉しいです♪♪

たんたん

良かったです!!!

コミックは読んだことのない私ですが 非常に良かったです

おもしろい とは ちょっと違う感じで
ダークな内容なんですけど・・・う〜ん良かった

そして キャラクターが絵が
音楽がおしゃれで かわいかった(^^♪

アニメの映画を観るなんて ドラえもん以来かも?!
ってくらいの勢いでしたが 観て良かったです


kki pki さんへ
感化されまくって 今日はバッチを ゲットしてきました☆
私も もう一度見に行きたいと 本気で考え始めてますよぉ(^J^)

ちぃ

凄かった
とにかく凄かった

どちらか片方が欠けてもいけないんだなーって
色々思いはあるんだけど言葉にならないです

動きも良くて音楽も良かった

時かけ以来の感動作かもー

いやぁ・・・観に行って良かった
これは映画館のスクリーンで観るのをオススメします


>kki pki さん
初めまして!
とにかく圧巻でしたよね!
久しぶりに良い映画を観たという感想です
また映画館で観たいと思わされる素敵な映画でしたねー☆

oreo

なんでこんな 口調かっていうと
昨日『鉄コン筋クリート』みてきたからなのね

シロがシロ以外の何者でもなくて

すばらしかった


kki pki さん>
初めまして
あの感覚は映画館のスクリーンで体感するべきですね

いまだシロの余韻の中にいます

あっこ

よかったぁ…

シロの言葉に やられたなぁ
優ちゃん すごいなぁ

自然に涙が 出てくる感じ

一緒にいる大切さ とか 考えさせられたなぁ…

はぁ やっぱり 声いいな


kki pki さん
はじめましてー
街の映像とかもすごいですよね☆

ほんとに 自分が住人になったかのような映像で
じっちゃんとか シロの言葉に
ぐっ と きちゃいました☆

グリコ 

監督は外人なんだけど
さすがアニマトリックスやっただけはあり
動きやアングルとかも すごかった

細部の看板なんかも細かい!
きれいな色もたくさんたくさん
思い出した こんな気持ち

原作をもう一回読みたくなったよー
一体どこに行ったんだ?


>kki pki さん
初めまして!
映画よかったですよね〜♪
私もまた見たいです(→ิܫ←ิ)

オギ

めまいのするような映像
色彩の鮮やかな情景 音楽
空気 立体感 平面感
シロとクロの流れとか想いとか熱とか
どれをとっても鋭い 鋭いのにあたたかい

サントラ欲しくなちゃた かっこよかったよ「plaid」
DVDは絶対ゲットやね


>kki pki さん
コメントありがとうございます
大画面で見たほうが迫力がありますよね!
私も もう1回でっかいスクリーンで観たいです

ユッキー

南町田に鉄コン筋クリートの映画を 観に行きました☆

原作が大好きで
家にあったマンガをすべて売ったときも
唯一 売らなかったマンガ♪

それにしても 声優をつとめた蒼井優の演技に脱帽!
相方役をやった嵐の二宮の演技が
並だったせいもあり(ファンの方すみません)
蒼井優のすばらしさが際立ってたぁ(e^□^e)

映画は映像はすごく良かった!
迫力もあったし
たぶん目をキラキラさせて観てたと思う 笑


kki pki さん>
コメントありがとうございまーす
鉄コン楽しかったですよねっ
私もまた観たいです(´∀`)

ともみ

蒼井優のシロの声が
ハチクロのときと ギャップがありすぎ
さすが女優 でもシロの声けっこう好きです
「あんしん あんしん」(笑)

私の尊敬する人が「鉄コン筋クリート」読んで
初めて漫画読んで泣いた!って言うくらい
素晴らしい作品みたいなので
原作読んでみたいので注文しました

漫画読んで泣いたってことないから楽しみです


→ 書き込み

ミコ☆

今日は姉妹で映画を見てきました

感想としては 私と姉は大満足でした

ずっと好きな漫画だったから映像化して嬉しかったし
漫画の全3冊分がいい感じでまとまってる気がしました

アジカンの主題歌もよかったし 声優もいい
それと 風景がいい


kki pki さん
はじめまして 私ももう一度みたいですー(≧∀≦)
おっきなスクリーンだと更に自分が
話に入り込めるので大きな映画館に行きます!

ちえP-

あの独特の映像 町並み凄かったなー
登場人物達の人間味の深いこと

前半はシロの不思議な可愛さが満載
後半は少し悶々としたシーンが多く
クロは エヴァみたいに 心の闇に落ちてって 重かった

バイオレンスも激しかったから 大人向きですね

またもや蒼井優(シロ)さんが光っておりました


kkki ppkiさん
はじめまして〜♪書き込み有難うございます!!

そうですね!あの町並みとすばしっこい動きは
スクリーンで見るのがいいですね

私にとっても 哀愁もあって心に残る作品でした♪

フラウボウ

おもしろかったぁ〜…

宝町に住みたい 怖いけど…

あんな風にビルとビルを飛び回りたい 怖いけど…

みた方がいいすよー!
泣きましたー☆

世界一の蹴り持ってる!



人を思いやる気持ちとか
愛情とかめっちゃ感じました

あたしもリピーターしそぅです!

ゅりりん

まぢ楽しか!!!!
まぢおもろか!!!!

松本大洋ますます大好きなったぁぁぁぁ(≧ω≦)

明日原作買ってこよっと♪


kki pki さん

ぃやまぢステキすぎな映画でしたョ!!!!絵がやばきれぃ(≧ω≦)

ヨコヨコ

シロかわいいわぁ〜
かっこいいから クロが 好きだったけど
シロも やっぱりかわいいから好きだ

二人が好きだ!゜+ (*′∇`) +゜

限定の前売り券ほしかったよーーー!!
DVD付きの!! クロの絵がかっこいい!!!
ヤフオクに出品されてたけど   無理 お金がない


★kki pki さん★
はじめまして!コメントありがとうございます(^-^)

映像すばらしかったですね!!
劇場で観てよかったと思います!!
発せられる言葉 ひとつひとつが奥深く 心に響きました

原作を読んだのは10年以上前ですが
かなり衝撃を受けて感動したんです
映画もまた感動しました!!

゚*。+ひーこ+。*゚

めっさごっつ感動−−−−− (┬┬_┬┬)ダーッ

結構内容わ意味不明ってか奥が深いってか
この映画独特の世界って感じの話やってんけど
すんげェョカタ−−−− (o′∀´ハ)キャッキャッ

絵の雰囲気もレトロでカワイィ感じやったし
みてて楽しかった(☆vωv人.゚*キューン

なんたってシロがカワイィんだァァア (o′ω`人)ハゥゥ

めちゃオススメで−す (●・囚-)ьグー


★kkki ppki★
コメントあざーっす (*嬉′∀´pq)キャッキャッ

ほんますごぃ映画ですョネ (o′ω`人)ハゥゥ

原作もぜひ読んでみたくなっちゃいました (幸+`Oωoハ)"キュン


おひとりさまデビュー
舞は今日 初めて一人で映画を観に行きましたぁ!
おひとりさま映画デビューっすよ☆

松本大洋さん原作のアニメーションなり
思いの外 内容が重くてビツクリしたでやんす

でも すごい良かったよ!  深い映画です

舞は 人間の二面性について考えさせられました
そして!  悪に負けてはなりません!
って感想です 意味不明ですんません


kki pki さんへ
はじめまして☆ コメありがとうございます!

鉄コン 私は途中すごくこわくなってしまったんですが
ラストは素敵で安心しましたぁ

時間が経ったら また違う感想を
持つかもしれないから 私もまた観たいです!

ヤスコ

面白かったですー おすすめ

あーよかったー

若いカップルも多かった
絶対DVD買おう 背景が本当に綺麗で好み


kki pki さん
初めまして 良いですよね すごく

初回特典が欲しかったと思う今日この頃です

りかりん

チョー面白かった もう1回みたいな!

見てみてください!

でも映画ゎやっぱ 水曜か毎月1日に観たいな・・
1800円ゎ痛いョ


kki pki サン>初めまして^^
はい 分かります
・・あの映画ゎ 子供向きなのかとずっと 思っていましたが
・・逆に子供が 観たら「?」てなりそう・・

→ +マイミクへ

ぽん

泣いたぁ〜見入ったぁ〜ほれたぁ〜って感じ◎

松本大洋サイコー!!マイケル・アリアス サイコー!!


kkki ppki

世界観が原作と深いところで繋がってて
良かったですよね!!

ホントまた観たいと思います

ゆきんこ

鉄コンおもしろい!
声優陣 うまいなぁ
絵もストーリーも好きです

なによりシロが大好きだ!
というか シロになりたい

「こちら地球星日本国シロ隊員 応答どーじょー 」
というわけで写真一枚目はシロリストバンド

シロの帽子もちょっと欲しかった(笑


>>kki pki さん
はじめまして(^-^)

映像の迫力と言葉の深さにかなり惹かれました

この原作が13、4年前のものだというのが一番の驚きですね
次は原作を読んでから観たいと思います^ー^)人(^ー^

ポコパン

良かったぁ♪♪♪♪
声とか結構あってた♪

なんかね 漫画読んでない人には
映画難しいかなって感じです;;

みんなに鉄コン好きになって欲しいから
鉄コンは漫画読んでから見るのをオススメします★(*^U^*)

鉄コン良かった♪松本さん素敵です!!!!!!!!!


kki pki さん>

あたしももう一回見に行きたいぐらいです♪♪(>∪<)
鉄コン素敵ですねぇ☆(^O^)

まきちん

感想を言葉にするのは難しいけど

お互い信じるものが違っても
お互いのことを深く信じているすごさと
大事なものってなんだろうとか考えてみました

主題歌はアジカンの「或る街の群青」で
映画を見てから 改めて歌詞を読み直すと なるほど って思った


>kki pki さん
はじめまして!コメントありがとうございます!
鉄コン 映像もよかったですけど 言葉もステキでしたね!

「色」 「言葉」 「音」 「におい」を
深く感じることのできる作品だと思いました

MOU

やべ〜!

なにあれ!!映像きれいすぎました背(・д・)w

蒼井優すっっっごい


●kki pki さん
初めまして〜! コメントありがとうございます(●´∪`人)☆

音と絵と言葉…全部がすごいですよね☆

今日原作買おうと思って本屋に行ったら 売り切れでしたぁ(´・з・`)
早く読みたいなぁ☆

マイコ

松本大洋の原作がとても好きで観に行きました

松本大洋の画を超えるなんて
無理だと全然期待してなかったけど
“アニメーションの技術ってすごいんだなー”と
よく分からないながら思いました

鉄コン〜は 愛と友情の話で 予想通り号泣
そして私にもソウルメイトがいて
その人たちに出会えてる奇跡に感謝しようと思いました


kki pki さん
初めまして

私は 大学の時に“映画は連続写真だ”ってきいてから
映画の見方が変わりました

画ひとつひとつ 言葉ひとつひとつ大事にしている映画は
また映画館でみてみたいって思いますね♪

もやし

studio4℃のアニメーション!ドキドキ!

あの空想シーンの雰囲気 いい感じやなあ

人物はもとより 背景の緻密さとか凄いんすけど
しかし 原作共々世界が出来上がり過ぎてて息苦しいというか
そんな贅沢な気分にもなったのだった

最初に漫画読んだ時 シロがかぶってたぬいぐるみの帽子とか
腕時計を幾つもつけてるのとかに ちょっとだけ憧れた


>kkki ppki さん
書き込みありがとうです
また 映画館でみたいと思うの 分かります

あの流れる様な躍動感は凄いなあと思いました

しがらみで振り回されるしょっぱい大人達に対して
シロとクロが めいっぱい本能で生きてるのがまぶしかったです

mini

観る前は あんまり乗り気じゃなかったけど
観て良かったかも(笑)

人間の汚い裏の部分が描かれてるけど
それがあるからこそわかる“シロとクロ”の絆がすごく素敵だった★

二人でいて 初めて一人として
成り立ってる感じがあったかかった♪

あぁ私も一人じゃないのかなって思えたし
だからゆえに切ないなって感じた部分もあったし


kkki ppki★
初めまして (*^o^*)

心に染み入ることばばっかりでしたね 本当に
素敵でした♪

ぺりかん

鉄コン筋クリート 観にいって
少し飲んで プリ撮って帰りましたぁ

高校に戻った感覚です

明日行く学校が高校ならいいのに・・と素で思いました


kkkippkiサン>

絵も独特ですよね
アタシは絵に惹かれてみにいったんですが・・・感動ですね

K子

うちは 原作は殆ど読まずに見たけど
凄っごく良かった━━ヾ(*・∀・*)ノ━━♫♫♫

色キレイーーーーーー!!
独自の世界観が素敵すぎ!!!
クオリティ高すぎ!!

難しいって聞いてたけど
全然!!
普通に面白くて 普通にウルウルしました(((*≧艸≦)

オススメします♡


kki pki さん>>
初めまして☆ コメントありがとうございます!!!
映画「鉄コン筋クリー」ト良かったですよね〜

確に言葉の一つ一つが深くて 考えさせられました。
原作も読んでみようと思ってます♪

まい

子ども心に帰ったり 大人の汚い部分と
大人故にどうしようもないこととか 絆とか
キャラがしっかりしてて面白かった

木村と鈴木みたいなのがぐっ ときたし
刑事も良いキャラだし
シロとクロのお互い居て当然みたいな関係に
熱くなったりもした

大切なものが改めてわかる映画だった 映像もよかった


>>kki pki さん
初めましてこんにちわ

映像は所々で海や自然の回想が入るとこが
個人的には良いなと思いました

映像も なのですが 私は
キャラクターと設定 ストーリーに 凄く魅入ってました

あきこむ

今日は誕生日でした!

今日は一本300万のルシャランテ入れてもらえたし クリア出来たし♪

あと
鉄コン筋クリート見たけど面白ー!

ところどころで泣いたし 意外と話が作りこまれてて良い感じ!
世界観も良い感じ!


kkki ppki
鉄コンはスゲー良かったです!私もまた見に行きたいです☆
ていうか行きますー!

安心 安心♪

フミコ

何がというか ただみて欲しい

クロとシロ 他登場人物も多いのだけど
声をあてた人をあとで確認してみて驚いた

なんて豪華なんだ〜しかもその人とわからせない
映画のなかの登場人物を演じていました


kkkippki様>お越しくださりありがとうございます
鉄コン筋クリート 面白かったですよね

一緒にみた人も 前情報知らなくてみたのに
面白いといってました〜今年の一本目大当たりでした

えみ

雨の吉祥寺にて
鉄コン筋クリートを観てきました

視覚的な表現も お話も どちらも良かったです

あとは 紅茶の福袋買ったり 服買ったり
先輩のご結婚祝い決めたり

シルバニアのお店は 店員さんのスマイルがとても素敵でした
 ☆シルバニアハッピーボックス ゲットしちゃいました(^_^

雨の中 映画館までの道を案内してくれた優しい方に感動しました


kki pki さん はじめまして☆初コメントありがとうございます

心地の良い 流れをまとった 素敵な映画でしたね

大画面 非日常 な環境で観たいですね(´_`*


→ +ミクトモさん

まんち

カタルシス!  心が浄化された感じ!

シロの「真っ直ぐさ」という名の強さ
クロのシロに対する愛  素敵だった

心に何らかの動きが欲しい人にオススメです

漫画も読もうっと


◆kki pki さん
こんにちはー!そしてはじめまして!

全く無駄の無い 大切な部分を繋ぎ合わせた
奥深い作品でしたねー!

個人的に 漫画よりも映画の方が
宝町の雰囲気が伝わってきたし

視覚と聴覚で物語に入り込めるから
映画化されてよかったなーって思いました

ウニコ

大好きなお友達と鉄コン筋クリート見て来たー!
凄い 面白かった!

二時間以上あるって聞いて 長っ!って思ったけど
面白かったから すぐ終わった

欲を言えば キャラクターの絵柄をもうちょっとだけでも
松本大洋よりにして欲しかったなぁ…ほわーん

映画終わりにお友達と映画の感想とか言い合って
映画の趣味が合うお友達がいる幸せを噛み締めたであります!


>kki pki さん
ハジメマシテこんばんは!
鉄コン ほんと素敵な映画ですよねー

シロとクロの友情には 胸を打たれっぱなしでした
他の登場人物もみんなカッコよくて…!

改めて松本大洋って凄いなって思いました

私もまた映画館のデッカイスクリーンで
動き回るシロとクロを見たいなぁ…って思いました

あちゃんこ鍋

最高でした しろとくろ大好き☆★

漫画をかなり忠実に再現してあって 色とかもぴったし!

よかっちゃんでした

わっはっはぁ〜〜〜★


>kki pki さん
初めまして!

初めて読んだ松本大洋さんの本が
鉄コン筋で すごい衝撃をうけました☆

映画もう一回みてみたいですね! 何しろ 色が素敵☆

ざく

てっきり新百合あたりでやってると思ったのにやってなくて
時間で選んで南町田 最終電車です

グランベリーモールってめちゃめちゃ駅直結なのね

で 内容てきには非常に満足でした
やっぱ映画館で見て正解☆

泣けた!  面白い!!  クォリティもたけぇ!!


>kkki ppki 様
初めましてコメント有難う御座います^^
ほんとそんな感じでしたよね

いい流れのまま エンドロールまでいったと思います
声優陣も結構ハマってたと 私的には思いました

むー

原作が大好きなだけに
イメージ 壊されるんじゃないかと
怯えてたけど こっちはこっちで全然好き!!

原作に比べたら 省かざるを得ないとこってあるわけで
だけど 物足りなさを感じさせないストーリーでした


kki pki さん>
初めまして☆いらっしゃいませ☆

私はストーリーよりもむしろ映像が気に入って
何回でも見たいと思っちゃいました!

実写じゃなくてヨカッタ!

さおり

想像していたよりも面白かった!
原作を読んでなかったのですが 読んでなくても楽しめます♪

ただ 私は最初 頭の中に?がたくさん浮かんでました

でも だんだん内容がわかってきて
最終的にはすごく面白かったです!

原作読んでから もう一度観に行こうかな〜♪


>kki pki さん
はじめまして
鉄コン 映像も綺麗でしたね〜 昔ながらの町並みの風景というか

セリフも本当に素敵な映画!
原作も読んで見たくなりました☆

ちび犬

好きな世界観だった!

絵が細かくて綺麗でアニメーションもよく動いてて
クオリティ高かった♪♪

二宮クンも優ちゃんも声優うまいね〜
演技うまい人は声の表現力もすばらしいですなっ


>kki pki さん
はじめまして!!!

映像一つ一つがすごくて目をこらしてじっとみちゃいましたw
言葉もよかった・・・ジーン

なっつん

あんなに泣いた映画は始めてだった
映画館を出てからも泣いてた

お話の内容は まだほとんど
理解できてるとは思いません

でも 自分で一番ワケ分からないのが
なんで 自分が泣いてるのか 分からなかったっていうこと

これから お風呂に浸かって 寝る前に
鉄コン筋クリートのマンガを読みまぁす. *((*U∀U*艸))゜+*:


kkki ppki>はじめまして★
私も もう一回映画館で見ようか検討中です!

鉄コンの中に出てくる「言葉」は とっても響きますね(´Å`*)

dotmania

原作の松本大洋の漫画は全巻持っていて
映画化もだいぶ前から話が出ていたので 待ちに待った公開

アニメ映画化にあたり 絵が原作とはかなり変わっていたので
映画を観るまでは別物として楽しもうと思っていたけど
映画が始まるとそんなことはすっかりどうでもよくなった

猫は映画館に行く前に渋谷の路地裏で撮った
きみたち シロとクロだったんだね ..


>kki pki さん
はじめまして コメントありがとうございます
昨日観たばかりなのに きょうまた観てもいいと思える映画でした

kki pki さんのページ また見に行かせてくださいね

小春

めちゃくちゃ面白かった〜〜(^0^*!!
監督が日本人じゃないためか カメラワークが新鮮

映画の舞台となってる宝町が
とても細かく描かれていて ついつい背景とか
細かな所も気になり かなり楽しめました 本当に隙が無い!

何箇所かでつい涙が・・・かなりのめり込めました
原作は読んでないけど あんなに丁寧に作ってもらえたら
原作者はすごく嬉しいやろなぁ

良い映画を観れた後って とても幸せな気分になります


kkki ppki様<初めまして♪もう鉄コン最高〜☆ですよね!!

ラスト・・本当に良かった ほっとしました
子供たちにはやっぱり幸せでいてほしい

でも大人達の悲喜交々も泣けました
個人的に蛇がモっくんだった事にびっくり
モっくん好き♪顔が私の理想(古)

かな

すごくよかったです
最初のほうですでに叫びたくなりました

そしてこの物語をもう13年前に書いた松本先生は
まじすげぇと思いました


☆kkki ppki さま ☆
コメントどうもありがとうございます!
素敵な映画でしたよね!!!

ある程度フィーリングがないと
理解できない人もいるかもしれませんが

疾走感の中にあるシロの夢の鮮やかさと光が
クロのコントラストと 上手く対比できて
あぁゆう伝え方が出来る松本先生はすごいと思いました

イノアユ

かなり良かった

クロとシロの声がニノと蒼井優ちゃんということで
どんなんだろうと思ってたけど 良かったよ
特に蒼井優ちゃん 彼女はすごいよ
ほんといい

話も少し難しかったけどスピード感とかすごい良かったし
アジカンの主題歌がかなりいい感じだった


kkki ppki様
ほんと何度も観たいえいがでしたね〜っ☆

純粋な気持ちになれました 私

みわ

鉄コン筋クリート 見た!!

ねーねー 見た人 感想きかせてw
ねーねー 見てない人 とりあえず見てみ
いーから見てみw


>kkkippki
映像すごいですよね☆

とっても綺麗でした♬

のの

観に行っちゃいました レイトショーで

これはヤバイかも
やっぱり何回も観に行きそうかも

蒼井優すげぇ!!

あー  大好きです
ほんとに…彼女は天才だと思うんです


>kki pki さん
はじめまして

ホントに言葉がたくさん心に響くというか
刺さるというか…

でも ラストの12文字で幸せになりましたね☆

みぽさん

絵が素晴らしい 背景の色彩 無茶好み!

二宮和也くんも蒼井優ちゃんも演技派なのは知っていたが
声だけでここまで聞かせるって凄い!

なんと言っても目玉は蒼井優ちゃん!
誰の声か全然わかんないしまさにシロの声なのよ

おもしろくって残酷で美しくって泣ける凄くいい作品でございました
大画面で一見の価値有りです


kki pki さん 初めまして
鉄コンは言葉も素敵でしたよねー♪
クロとシロの絆も泣かせるし本当におもしろかったーっ

アネキさん

絵をかく私にとって(人物イラスト)
こんなにも感動させられるものなんてありません

線の描き方や 色の使い方
キャラクターの表情 背景の気の配り様

すべてが勉強になります

イラストの作品はもちろん 内容も最高だった

アニメが生きてるようだった

是非是非マンガも拝見したい
そして イラスト集も拝見したい


>kkkippki
こんにちは〜コメント有難うございます

シロの言葉はすごく大切なものが沢山ありましたね
後半は映像もすばらしかったけど
内容・映画が訴えたいことにのめり込んでしまいました

♡ケツコ♡さん

久々に面白い映画見ました
2時間飽きないで見れたもん!

蒼井優がシロ声だったんだけどすっごく雰囲気出てた
あれは評価できるよ!
素晴らしかったです

絵の方も非常にクオリティ高い(・∀・)
松本大洋の世界をかなり忠実に表現してました
この映画は凄いと思うよ
期待以上だったです

今からお風呂でひとり反省会です(´・ω・`)


はじめまして!
本当素敵な映画でしたよね
あたしももう1度みたいです(*´∀`*)
コメントありがとうございます!

さやさん

自分の中に焦燥を抱え 感情表現に苦しむシロと
クロよりも  周りの大人に 感情移入してしまいました

買lズミーーー!!(号泣)
なんだお前カッコ良過ぎだよ〜〜!!(涙)

沢田が!!アンタ存在がいやらし過ぎる(笑)
これだから大人は・・・!!

蛇の声がモックンという事に最後まで気付きませんでした
すげぇなぁ もっくん!!芸達者だよ

宝町の色彩と描き込みぶりが素晴らしかったです
シロが怖い度・・・98%


>kki pki さん
初めまして!こんにちは〜♪
鉄コン良かったですね〜 確かにあの細かい映像美は
映画館で観た方がいいですよね〜!
売店でシロのかぶりものが4パターンぐらい売られてたのが
素敵でしたvカエルが欲しかったなぁ〜〜!

まっつんさん

面白かったです
あれだね 最近の漫画の世界観すごいね

特に男性が描く漫画 想像力がハンパ無いんだろうね
さすが左脳働かせるだけあるよね 笑

漫画あんま読まない私だけど 納得 共感する部分たくさんあった
映像も思っていたより素晴らしいよ

お話も良かったぁ 宝町は決して漫画だけの話じゃないな〜て
現実にももしかしたらありえる話だから恐い 悪とか偽とか

そんな世界の中で 自分は染まらず
やっぱりフワフワしていたい シロみたく 笑

私は純粋な心を信じるよ うん

エンディングはアジカンでした 「或る街の群青」
ゴッチの声久しぶりに聴いた


★kki pki さん★
始めまして☆ 鉄コン良かったですよね
映画見終わった後 自分を主人公に重ね合わせたりしちゃいます

kki pki さんのミクシィにおじゃまさせていただきました
独特な感じで個性的で楽しいですね!また行きまーす(´∀`)

のりさん

昨日 鉄コン筋クリートを観に行きましたよ
蒼井優が声優 でらうまくてびびった!
にのもうまかったのに霞むくらいうまかったね
ジブリはああいう うまい人に頼めば良いと思うよ (禁句)

話的にはおいらはとんでもなく好きな感じ
クリエイティブ系の人とか結構好きなんじゃないかなー
感覚で生きてるタイプの人とか
おいらはまさに感覚ですべて処理してるタイプなので★
言いたいコトは単純明快なんですが その描き方が面白かった!

白と黒は表裏一体  シロとクロは二人で一人分
二人でいる  それだけで安心 安心


→kki pki さん
はじめまして!コメントありがとうございますー!
鉄コン良かったですよね!

話だけでなく 視覚にも多大に影響が激しくて脳みそに訴えてきました
映像美最高ですよ!
片割れを探しに行きたくなる映画ですよね!

かーこさん

もう…最高!
凄いです

何が凄いかは まずアニメーション
綺麗

次は二宮君の麗しいボイス 萌 いい声

シロのあおいゆう?ハチクロの子だよね?も
すごく上手で合ってた

昔漫画は見たんだけど全く忘れてたから思い出しました

松本先生は先を行ってるなぁ すごい
皆是非観て下さぃ


>kki pki さん
こちらこそはじめまして!日記読んで頂きありがとうございます!

言葉…とても綺麗な感想で感動しました♪
鉄コンのよさ皆に広げましょう(●^ ω^) ゜。

YOU

ヤバイ・・・泣けます!!
ってかめちゃめちゃ泣きました

始まってからなんかすぐに泣けてきて・・・
もぉシロの台詞一つ一つが胸に突き刺さってきて・・・
ほんまによかった →ܫ←

家に帰ってからもずっと台詞がつい口に出ちゃいます
漫画も欲しいなぁって思うね☆★
こんなに感動した漫画ゎ初めてかもしれへんっっ
見てない人にゎオススメやねっっ
なんか語りたいヶド語られないわぁ・・・

或る街の群青 を聴いたら なんか泣けてしまいます・・・


to kkkippki
初めましてっっ
コメントありがとうございます☆★

母が漫画をこの前買ってきて読んでみて
また感動してしまいました

シロの言葉大好きです!!

kiri

かなり前に原作読んだことありますが ちょっと難しい?
分かるんだけど比喩的表現が深くて
分かりにくい感じでしたが
そこがうまく分かりやすく話をまとめてあって良かったです

映像もあのごちゃごちゃした感じの町並みも
綺麗に描かれてて良かったです
シロとクロの声も違和感ないし
特にシロの声が合っていて可愛かった〜♪
ちょっと心配してたけど なかなか良い出来の映画でした☆


>kki pki さん
初めまして!書き込みありがとうございます

脚本 演出 映像どれも良く出来ていて良い映画ですね
私は原作をもう一度読みたくなりました 買おうかなぁ〜

たょ

学校始まったー

始業式

昼飯 in 食堂

友達とMOVIX「鉄コン筋クリート」見たのだー☆★

映像も綺麗ゃったし勉強になりますた!!
声も合ってて良かった!!でもゃぱ映画ゎ
原作トカ見てカラの方がょり深く見れるし
そォしとけば良かったわァ↓↓


良かったですょね!!

画も綺麗ゃったし(*´д`*){バンフカエバヨカッタ...
でもゃっぱり話の展開が少し分からなかったでス↓↓
原作も読んでみたィ!!!!!笑

めぐ*D◎Ra*さん

一度も読んだことなくて ストーリーも全く知らなくて
そんな無知の状態で観に行ってしまったのですが
どっぷりと世界に浸れてしまいました

1コマ1コマに本当に妥協がなくて
つくった人達も楽しくてしょうがなかったんだろうなー って感じました♪

出だしからもう 蒼井優(シロ)の声が良すぎて・・・
本題入る前に いきなり声だけで泣けてしまいそうでした ほんとに
結局 最初から最後までつねに涙目でしたが!

とにかく素敵な映画でしたよ♪
日本のアニメ映画はジブリだけだと思ってる人は
ほんとにもったいないことしてるね


>kki pki さん
コメントありがとうございますー♪ほんとに素敵な映画でしたね!

物語全体でひとつの世界を創り上げていて…なんて勝手なこと
言ったら原作好きの人に怒られそうですが 笑
私もまた見たいと思ってしまいました♪

真夜

徹底して書き込まれててカメラワークもとことん凝ってて
酔っ払うくらいすげえ ノスタルジックなのに新しい

上海の路地裏と タイの下町と 大正昭和の商店街と 香港の歓楽街と
アジアの雑多な熱気と情熱と欲望と生活と色彩が
絶妙のバランスで ごった煮になってて各々ものすげー
主張してんのに全てが調和しててストライクすぎる!

あれはもう背景画集買いです 車 看板 飾り窓 洗濯物
時計台 像 落書きやペイント 電飾 錆びなどなど
絵描きなら絶対何かぐっと来るものがあるかと
アジアのデコラティブできんぴかな宗教美術とか好きな人

中国の繁華街や 千と千尋の背景好きって思う人は是非


>kki pki さん
初めまして 背景もですが ほんとに
台詞や言葉を大事にした映画でもありましたね
映画何度も見てらっしゃる方も多いみたいで
私もまた行ってしまいそうです(笑)
コメントありがとうございました!

やむちゃさん

1人でさっき見てきました  どっぷり浸れた
心拍数があがった  胸が苦しかった

もともと 松本大洋は食わず嫌いで苦手分野だったけれど
ピンポンで思いがけずハマってしまい
でも他のものはなんとなく怖くて手が出せずにいた

今回 きっと松本大洋らしい作品だったのかな
この乾いた暴力加減

暴力系が苦手で手を出せずにいたけど
映画せっかく見たので原作も買ってみた

ピンポンは断然漫画が好きだけど
今回はめずらしく 映画の方が好きかも

映像 よかった
シュールな世界観をカラーで見れて けっこう幸せ
シロ かわいかった クロも かっこよかった


>kki pki さん
ほんと ムダのない映画でしたよね
映画館で観るとよい映画ですよねえ うん よかった

しょこすん

朝寝坊してめっちゃダッシュで用意していざ出発!!!
映画館着いてみるとビックリ??(゚◇゚o)
お客サン10人ぐらいしかおらんやん…笑
めっちゃリラックスして見れました('ω')♪

鉄コンの世界はホンマすごいなぁって思った!!
蒼井優チャンの声かわいすぎ☆惚れなおしました(o´∀`o)笑
鉄コンの余韻に浸りながら天王寺で買い物して帰りました♪♪


kki pki サン
本当に素敵な映画ですよねぇ(≧▽≦)♪
映像の凄さには圧倒されました!!

れいちん

すっげー イイ! 漫画そのままだよね
世界感とかイメージとか

中でも!実は最も絶望していた 二宮&蒼井のクロ&シロはいいねー
これはホントに予想外!

最近の俳優声優に辟易していた元アニヲタなワタシ的には大満足よー 萌えた
二宮ネツが加熱です クロのつぶやく感じが堪らん
蒼井も素晴らしいねー 新たな才能なり!


kkki ppkiさま
私はでっかい家電映像機器への物欲がさらに加速いたします
映画館でしか味わえない感動ってありますよねー

柚貴

花園の皆で 映画を見に
上映中あまりに胸にぐいいと来てちょっと呼吸困難ぎみだった

映像が凄く素晴らしくて 世界が格好良かった
それに音楽も加わってもうそれだけで泣ける

シロとクロみたいな唯一無二っていう関係に私は相当よわい
それに対するイタチのポジションにもよわい
良かったです


kki pki さん>
はじめまして こんにちわ!
鉄コン筋クリート良かったですよね〜
映像も音も含まれる言葉も本当素敵でした
スクリーンで見れて良かったです!

パール婦人

やっばい!超感動・・・・・・・
鉄コン筋クリート やっぱり大好きだぁ!!松本大洋!!

涙ほろり 胸キュンキュン地獄♡
ジブリ作品とかこういうの見ると 切なくてどうしようもない

気持ちになるから 見たくない⇔でも見たいの葛藤の嵐!!


kki pki さん
初めまして!(うわぁ初めての方 初めて 鉄コンすごい)
私も映画館で見るかDVDを待つか迷ったんですけど
ほんとに映画館で見てよかった!って思いました
DVD出たらもちろん買います♪

ちっち

泣きました 素晴らしい映画になってます
見たほうがいいよ マジで

アジカンのテーマソング 映画にぴったりじゃん!
と思ったら この映画のために書き下ろした新曲なのね
知らなかったよ 比較的どっちでもいいバンドだったけど
好きになったよ

久々に心に響く映画でした
ふだんは娯楽として「面白い」映画ばかり見てるので
DVD出たら買っちゃうな こりゃ


>kkki ppki  はじめまして〜☆
作品を知ってる方にコメント頂けて嬉しい ありがとうございます!
ホントにいい作品ですよね〜

シロが帰る場所はクロで クロが帰る場所はシロで
二人ともそれをちゃんとわかってる
で 笑顔で「おかえり」って迎える

その絆の深さと強さに涙腺やられっぱなしでした

ウサコ

シネコンに行く
わたしの地元には小ーーーさな映画館しかない
ので 昨日県外のシネコンまで(県内のほうが遠い)見に行きました

わたしは大雑把にしか原作を覚えていなかったせいか
素直に感動した!

最初のほうで眠くなったりしたけれど
後半はどんどん引きつけられていきました

帰って原作ちょっと見たらあまりに絵が違うのに
びっくりした
まぁでもアニメ化するとそれは仕方ないからねぇ
もう一度観たいなぁ


>kki pki さん
はじめまして!
わたしは特に町の風景がすごかったなぁと 思いました
わたし的にお気に入りの言葉はほとんど
映画に 入ってました

千津

クオリティ 高い 美しかった
良かった すごく良かった  どきどきした

うっとりするくらい松本大洋ワールド
空の青と街並み あと人の手
うっとり

シロの声はかわゆかった クロの声はかわいかった
とっても良かった

イタチ的要素は多かれ少なかれ色んな人が持っていて
自分の中にもあるそれは そんなに怖いと思わないのだけど
でもその要素がもし膨張したら
それはきっと  …何でしょうね
よく分からないけど あんまり良さそうではない


初めまして こんにちわ★

滑らかで綺麗な ながれ でしたよね…
また観たいと思えるほんとに素敵な映画なんですよね★
良いものは 良い ですね
まだうっとりしてます…★

PEKU

おもしろかったな〜というか よかったなぁ☆

姫路ではやってないから 神戸まで しかも
電車2本乗り継いで見に行った甲斐は十分あり
おすぎの評価で言うと 1800円ちゃんと払えます!!

何がよかったって まず絵が好き♡文句なしに好み
あの町とかキャラクターの細かさっていったら
もういくら眺めてても飽きない

私は泣かなかったけど わんわと泣いてる人もいたとか(姉情報)

原作の松本大洋さんの漫画はあんまり知らず
ほぼ初めての世界だったけど とても楽しめた


kkki ppki>  はじめまして
そうそう 久々に ちゃんと映画館で見て
よかったぁって思える映画だったんですよね
で 見終わって神戸の町歩いてたら
“あ この辺宝町っぽい!!”とか思ったりして
未だ余韻が抜けてないです^^;

EMI

夜中に会社へいき 半泣き状態で図面描いてました…
休みの日の昼間は遊びたかったので
夜中にやったら 次の日ずっとだるいでやんの
ううっ!あたいのバカ!

昨日観てきた『鉄コン筋クリート』の
シロの気持ちがほんとよくわかります

夜はほんと淋しい気持ちになるし あんま好きくない

映画は漫画の雰囲気を壊してなくってよかったです
シロの声ぴったりやねん
漫画読んだ人も読んでない人もオススメ


>kki pki さん  はじめまして!

鉄コンも含めて松本さんの言葉の使い方は素敵ですよね
何も知らない様で全てを見透かしている様な台詞によくハッとさせられます
穏やかに腹の底をえぐられているような
また遊びに来てくださいね〜(^^)

yukako

凄かった!! 瞬きが惜しいほど凄かった

すげぇ〜〜
いままで見たアニメの中で一番良かった!!

あれをテレビのサイズで見ちゃいけないね〜なんて思った
映画を見てウットリしたのは何年ぶりだろう〜

あ〜〜この感動と映画の凄さを伝えるには
私にあまりにも文章力がなさすぎる〜〜〜〜〜!!(爆)


>kki pki さん
初めまして!書き込み ありがとうです
そうですね!本当にそうなんですよね!
あ〜言葉にしてくれてありがとうござます!!


→ +ミクトモ

カナ

漫画はね 見たこと無かったの
でもね 映画は観たかったの
でもね すっごく良かったよ 観て欲しい

とりあえず絵がね素晴らしいの
ウマイんだかヘタなんだか 分からないの 笑
でもね 観てて全く飽きなくて
観終わったらフゥ〜ってねなっちゃうよ

クロとシロが守りたいものが何なのか 最後に分かるよ
最初はなんで守りたいものがソレなの??って疑問に思いながら
観てたんだけど 最後にスッキリしたんだよ

心温まる映画です カナは心温まりました
ホントに久々キターって映画だったよ


>kki pki さん  ハジメマシテ ど〜も!!
アンシン・アンシン  ですね イィ言葉だと思いました
互いに持っていないネジを補いながら
埋めあってる2人の素直な姿にやられっぱなしでした
涙 涙 涙   デシタ


→ +ミクトモ  ※即ミクトモ申請きた

tomomi

映画を見る前に原作を何度も読んでしまったので
受付けない かも・・・って思ったけど
そんな事ありませんでした

映画は 絵も ストーリーも
原作より軽くソフトにした感じだったけど
原作の雰囲気を壊してなかったし
色もすごくきれいでした

もちろんアジカンの「或る街の群青」も
映画に合っていて 良かったです
エンドロールに「後藤正文」の名前が流れた時はちょっと感動でした


>kki pki さん
はじめまして! コメントありがとうございます
映画良かったですよね〜!
何気ないセリフにぐっと きちゃったりして…
私ももう一回見たいな〜 と思っています

ちかぽん

マンガは正直あんまりだったので
途中で読むのやめちゃってましたが
彼氏さんが観たがってたので観ましたよぉ☆

予想以上によかった
結構感動しちゃいました でも難しい
マンガ途中でやめたのも難しいからなんですけどねぇ

伝えたいことはわかるんだけど 途中で
ちょっと暗いシーンがあるのは怖かったかなぁ
でも 最初から最後まで楽しめましたよぉ

声優が嵐の二宮くんと蒼井優ちゃんだったんだけど
コレが最高にいい!はまり役!シロとクロにぴったり
蒼井優ちゃんは何させてもスゴイねぇ


☆kki pki さん
はじめまして コメントありがとうございます♪
鉄コン映像キレイでしたよねぇ〜!
あの宝町の町並みは最高ですね☆
ほんと素敵な言葉や印象にのこった言葉がたくさんありましたね☆

ゆみぽ

今年最初の衝撃
もうずっとずっと前から好きだった鉄コンが映画に・・・
何回読んだことか

高校生のときにスペースシャワーでデモ映像見てたまげて
もう2007年  あー生きててよかった

嵐の二宮君すごいやんと思いました YOUやるじゃない!

あぁーこの映画の余韻
休み明けまでに どっかいってもらわんと
ほんと使いものになりませんです・・わたくすは


kki pki さん
どうもこんにちは!はじめまして
大洋さんの言葉のセンス かっこいいですね
シロ語録は最高です☆
イタチの「おれはあいつ(シロ)が照らした影じゃない」とか すごく印象的でした
あの辺は原作とちょっと違ったかな
私もまた映画館行ってしまいそうです

唐ゆこ

よかった
最初から泣きそうでしたよ…
あゆこ基本 虫ですから 虫 虫 泣き虫

あぁ…シロが動いてる クロがとんでる…
と 感動しっぱなし♪♪
ものすんごい世界観でした

あそこまで惹きつけられる映画は久しぶりでしたとさ
松本大洋はすばらしい☆☆☆
原作と同じくらいよかった!!!!!!

今日 読み返しながら寝ようかにゃ♪♪
よかったッ!!!!!


kkki ppki さん>
初めまして♪あゆこです★
鉄コン筋クリートは 最高ですね♪
アニメになると声にがっかりすること多いけど
全員イメージ通り★特にシロ 感動しました♪

a-co

読んだ時は本当に衝撃を受けたし泣けた
クロとシロの絆 シロの純粋さ 強さ
じっちゃ ネズミにも藤村や沢田も・・・

シロ役の蒼井優ちゃん 本当に凄かった!
あんなホワンとした子が あの役を
すんなりとこなしてる所が意外だったし
全然おかしくなかったから


☆kkki ppki さん
はじめまして 書き込みありがとうです☆

はい とってもステキな映画だと思いました
私ももう一度観てみたい映画ですね

しっぽな004

多彩な色使いの緻密すぎる街
自由奔放に飛び回るシロとクロ

色としての黒の使い方がうまいなーと感心した
一番初めのカラスの目線で見る街とか圧倒される
カラフルな看板からにじみ出るサビとか
こだわりが半端じゃない
描き込みが細かすぎて ちょっと
酔いそうになったくらいだもの (苦笑)

ネズミ役の声優さんの存在感にグッときた
声が渋すぎます…
ちなみにメゾン・ド・ヒミコのヒミコ役 田中氏 すごい存在感


kki pki さん
はじめまして〜書き込みどうもです!
原作者・映画制作者・そして読者…
関わったすべての人の愛が詰まった作品だと思いました
ちょっと大げさだけど

可奈ティー

見るだけでカロリーを消費しました
上映中一回も時計を見ませんでした

蒼井優の声がまたいいんです!!
この前やっていた映画『フラガール』の東北なまりの蒼井優を
思い出そうとしても中々出てこない
でもいい!!(❀ฺ´∀`❀ฺ)あの独特の雰囲気がいい!!

二宮君は・・・声いいですね かっこいいです
低音で落ち着いてて響いてきます

三回泣きました シロとクロが引き離されるところと・・・あと
シロが「夜は怖い きっと死ぬこととか考えちゃうからだよ」
みたいなことを言ったとき×二回で三回

作品が終わった後 エンドロールが流れるんですが
私たちが入っていたスクリーンでは誰一人帰ろうとせず
エンドロールが終わって劇場が明るくなるまで
誰一人として立ち上がりませんでした


>kki pki さん
はじめまして(。・∀・。)
原作も読んだことがなかったので
全ての言葉を聞き逃さないように
自分の中で噛み砕くのに一生懸命でした(-_-;)
なので次見る時は少し余裕を持って見れるはず・・・

ちかぼ〜

松本大洋サンのマンガが大好きだし 原作を何回も読んでて
「これは映画化ムリでしょー」と期待してなかったんですが

いやー良かった!素晴らしかった!!

美術に声優もスゴイ良かったねー

帰り道 弟クンと感想を話しながら帰ったけど
これは『ピンポン』よりイイと思う◎


>kkki_ppki
はじめまして☆
メッセージありがとうございます

マンガもイイですが
映画も凄く良かったですよね!
ホントに素敵でした◎
アタシもまた観に行く予定ですよー

ぇり

ニノたそが声優やってるの!!まぁぁぁぢでうまかったw
内容もよかったし なんか考えさせられた・・・

シロを守るためにクロが
シロを警察に連れてくとことか感動だよ

でもそのあとにクロがおかしくなっちゃうとことか
ほんと胸が痛くなってしもた 友達は隣で泣いてたし

最後にクロが居るべき場所は闇の世界だ
っていうイタチが本気で怖かった

でもあれはもう一人のクロなんだよね
またアイツが邪魔をする って
もう本当に怖かったけど
あれもニノたその声やってんwうふw
でもあの映画は本当によかった

私は好きです


こんにちはぁ!!
知らない人からコメントもらうの初めてでうれしいです☆
私ももう一回みたいなぁ〜って思ってます
また来てくださいね!!

おねぇ

あれだけ世界観 キャラ 声優 配役
ストーリーがマッチしたアニメ ひっさびさに観たわぁ
引き込まれるし どのシーンも丁寧に
細かく描かれてるし キャラ魅力的だし

いやはや期待以上です★ いや〜感動やね…
なんかね〜 素敵な別世界をみたって感じ
パラレルワールドほど遠くじゃないし
日常的でもない ほんと手が届きそうな別世界
住みてぇなぁあんな町

シンガポールもびっくりな多国籍無国籍やしね
色褪せた綺麗な色彩や 建物のデザインセンス好きやわ〜

とにかく ここもうちょっとこうやったら
ええのに…が私的になかったので かなりオススメ♪
久々にええもん観られたぁ★ やっぱスタジオ4℃いいね


初めまして★
また観たいと思える映画ですよねぇ(*^_^*)
自信を持って人に薦められるし
いろんな人に観てもらいたいもんです♪

Meray

松本大洋原作の漫画をVFX(視覚効果)の第一人者として
世界で活躍するマイケル・アリアスが監督

昨年 東京國際映画祭のとき レッドカーペットで後ろを
歩いていた人でした
声でも掛けて仲良くなっておけばよかった・・・って英語出来ないけど

松本大洋の漫画はいくつか読んでいるのだけど
その独特の絵のタッチと世界観が 理屈抜きで好きなんです

原作を知っている映画って 大概 原作のが
良かったってなるんだけど この映画は
かかわっている人が それぞれ 原作を愛し
ひたむきに作った感じがして 好感が持てました


>kki pki さん
いらっしゃいませ  大きな画面に包まれて観たい作品ですよね
暴力と愛情 発展と後退 大人と子供 光と闇 シロとクロ
相反するようでいて 混沌と続いている世界・・・
私は さっそく原作を読み返してます

piglet

すごい すごい すごい!!!!!
観終わった後 しばらくドキドキが止まりませんでした

アニメってここまで表現出来るの?!ってくらいの世界観
漫画読んでる瞬間の頭ん中を スケールおっきくして
映像化したって感じ!!

蒼井優ちゃんなんか オープニングで「シロの声」って
出るまで気づかんかったし!  演技もすごく好き
本日の私の“しっと”の対象は蒼井優ちゃんですな(笑)

ってか 元はと言えばそもそも原作が面白いんですよね

「映像表現の限界をひとつ超えてしまった」とあったけど
まさにその通りだなーと思える作品でした


>kki pki さん
はじめまして  書き込みありがとうございます!
シロとクロだけじゃなくて 鈴木さんとかじっちゃとか
色んな人に素敵な言葉をもらえました
そうですね また観たいですね!!

キキ

高校生の頃 松本大洋もすすめられて読んだ
鉄コン筋クリートは号泣するほど感動した
愛 を マンガとゆう形にした素晴らしい作品

と まぁ原作にかなり思い入れがあったので
映画はかなり毛嫌いしてました  でもCMみると
迫力がありそうだし 色使いがいいので 観に行っちゃいました

これやばいーーー!!!! ちょーいい! すげぇいい!
絶対みんなに観てほしいー!!

シロとクロの飛び回る戦闘(?)シーン
宝町のごちゃごちゃした色使い
シロの絶叫 クロの心の葛藤が リアルに
迫力満点で原作を裏切ってません
とにかく愛にあふれてます この映画

ジブリよりいいアニメ 久しぶりに観ました


kkki poki> 書き込みありがとう
疾走感があるからスクリーンで観ると迫力がありますよね

加夜

久々に映画で泣いてきました〜

シロが怪我して警察に連れてかれる時
車の中から「クローーーーーッッ!!!」って
叫ぶシーン も〜こらえ切れませんでしたよ〜

クロが闇に引きずり込まれそうになってる時
シロが「シロ クロ シロ クロ」って言いながら
めちゃくちゃな絵を描くシーンも泣けました

松本大洋独特のあの宝町の雰囲気が
とても躍動的に描かれていました

懸念していた暴力シーンは原作に比べると
ややおとなしめだったのでちょっとホッとしました

松本大洋の作品はこの「鉄コン筋クリート」と「花男」
「ピンポン」の3作品しか知らないですが どれも名作ですね

シロとクロ 花男と茂雄 ペコとスマイル
陽と陰の組合せがそれぞれ見事に描かれていると思います


kki pki さん 初めまして♪
コメントありがとうございます
本当にいい映画でしたねー
松本大洋の作品はセリフが絶妙で胸に響くものばかり
ファンタジックな映像と相まって
素晴らしい作品に仕上がってたと思います

ピラフ

ネジ…
たくさんなぃんだって!!

神様が失敗しちゃったんだって!!
心のネジ

でもクロのネジはあるんだよぉ!!
みんなシロが持ってる゛ぅ〜!!
↑私真似上手いから今度聞いてね!(笑)

楽しいから映画みんなも観てね!!

にゃぁ!!
ラッセラーラッセラー♪♪
話がかわってるー♪


kkki pppiさん
とっても映像も鮮やかで良かったですよねぇー!!
本もすごく見てみたいです☆★

まっすぐな気持ちになれるお話です
自分的にここまで心にヒットしたのは久しぶりの映画です!

ポゥさん

深い…世界が
何度も震えて 一度泣いたょ

でも 少し大洋さんの世界とは違う感じが度々した
原作で好きだった台詞がカットされてたり
場面が違ったりで ちょっとショックだったの

だけど動いて喋るクロとシロを観れたのゎ嬉しかったってゅうか
映画ゎ映画ですごく楽しかったさ
色とか音とか風景とか結構スキなのね

それで 映像の次に重要なのゎ 声優陣ょ
コレ ほんとに重要
ドキドキしながら聴いてたら すごく良くて!!(ァタシ的に)
特に 鈴木役の田中さんがィィ!!
ねずみ大好きのァタシからすると かなりツボっっ


→ 書き込み →マイミク

た ま さん

町の背景がものすごく緻密
人物よりそっちに目がいってしまうくらい
声もそんなに浮いた感じもなく聞きやすかったな

そして泣き所満載です
うまく言えないけど 深いところを掴まれます
ぶっちゃけ 最近原作を読んだばかりで
ものすごく衝撃を受けてたんです
この作品 久々にはまりました

シロの被りもの…
本気で買おうか迷っています     または作る とか思ったり


>kki pki さん
こにちわーはじめまして
コメントありがとうございます
面白い作品ですよねー人間のもつ感情全てが凝縮されてるような

かぶりもの可愛いですよねー(*´∀`)
映画館で売ってたのは2種類くらい(?)だったんですけど
ネットで見たら確か5種類あったはず…と思って 考え中です(笑)

★ゆうみ★さん

町の変化によって変わっていくクロとシロの心境が
大きく描かれていました
私はこの映画の絵や動きが 大好きです

あるシーンでホームレスのおじいちゃんが
「本当は 強いと言っているやつが弱くて
 弱いと言っているやつが強いのかもしれない 」
みたいなことを言ったのが 心にグサッと
突き刺さり 涙してしまいました

シロの口癖で 「安心 安心 」が 心を和ましてくれます


kki pki さん
はじめまして☆
コメントありがとうございます(〇´∀`〇)
私は鉄コン筋クリートに素敵な言葉をもらいました゚+・。ヾ(*´▽`*)ノ。・+゚
ホントまた観きたいです!

kki pki さん 日記など見させてもらいました(・∀・`*)!
素敵な言葉がいっぱいの文に感動しました☆

よければ これからも遊びにきて
素敵な言葉を残していってください(●´∀`●)ノ〜♪

まあさ

背景見てるだけでも一日持つんじゃ無いでしょうか
私は耐えられます 笑    ビバ 宝町
端から端まで全部観察したい
シロとクロの基地だけでも もー だいぶ悶えた
っていうか 終止悶えてた
やばいよー やばいよー やばいよ これー
シロがもー シロのまんまで またもう 悶えた

今まで一番多く劇場で見た映画は 特別編も含めて
バトルロワイアルの4回で 次がピンポンの3回
青い春が2回だったんだけど 塗り替えちゃうかもな
また でかい画面で見たいと思います

もっかい落ち着いてみたらまた違う感想になるかもしんない
とりあえず 今は もの凄い悶えてる感じで 笑


kki pki さん>  はじめまして!
もう 本当に世界観が素敵ですよね
全てに愛があふれてて うらやましくなるほどの
絆だとか 心のつながりとか 全て愛しいです
また私も劇場に行きたいです
もの凄い興奮してたもので 次は 落ち着いて見たいです

lunaさん

暴力と慈愛に満ちた映画だと思いました
一見相反するようですが

あと 結局何かを奪おうとすれば
何かを奪われるんだな って思った

シロからクロは奪えない
ひとから町は奪えない
人は必ず何かを補完するようにできてるものなのですね

かわいい映画でした
去年の「ゲド戦記ショック」から立ち直れましたよ
ありがとう


>kki pki さん
はじめまして
うん 鉄コン筋クリートは
言葉の繋がりがとてもすてきでしたね
久しぶりによいアニメ映画を観ました

agさん

どうしても映画館で観たかったので行きました
凄くよかったです

印象的だったのが街 とその匂い
街とか通りって独特の匂いを放つ
いきものみたいだってずっと思ってて
その感覚にぴったりと触れるようでした

松本大洋さんの感性が好き  すごく興味がある

匂いとか感覚とか 触れそうな感情とか
普段めちゃくちゃ意識したり口に出したりしないけど
身体が知ってるあの繊細なようですごく強い感覚

そういうのが描かれてて好き  宇宙です

わたしも負けじと超新星爆発を起こしたいです


kki pki さん> 初めまして
コメントありがとうございます
素敵な映画でしたよね
シロの言葉が胸を突いてくるというか
大切な言葉の多い映画で感動しました 凄く触れました
kki pki さんのお部屋の鉄コンも拝見させて頂いたのですが
すごくぴったりと触れるような言葉たちでした
わたしも また 映画館で見たいです

ミチヨ

今年初めて涙した日でした  原作大好きな人達の
期待を裏切らない素晴らしい作品でした

鈴木(ネズミ)役の田中泯さん 声も素敵です

映画館に飾ってあった 鉄コンのポスターに
マイク監督直筆の絵が書いてありました☆
可愛い!写メ  安心 安心


◎kki pki さん
コメントありがとうございます☆  はじめましてです

ほんと このお話は
言葉の「重み」や「深み」をいっぱい感じますよね
胸にぎゅっってくるんですよね

映画ではカットされてしまったけど
原作にはまだまだいーっぱい好きなシーンがあります☆
シロが ランドセル背負って
縦笛吹いてるとことか 凄く可愛いなぁって思うです

映像はとてもキレイで鮮明ですよね☆
「アニメ」の映画自体 久々に観ました
作り手側の この作品に対する愛情を凄く感じます☆

ひろこ

すっごく引き込まれちゃいました
この漫画の持つ独特の世界に…

きっと この漫画の世界観が大好きな人達が
すっごくこだわりを持って 丁寧に作りこんだんでしょう

私は いまいち理解できてないので よくわからないけど…
ただの娯楽漫画じゃないなって事はわかりました

友情とか愛情とかいう言葉では現せない…
孤独と絶望と希望と…
そんないろんな想いが渦巻く…見応えのある映画でした

もう一回見たいなぁ〜☆
ちゃんと!


kkki ppki
本当に なんだか大事な事を見逃したような…
そんな名残惜しい作品でした
今日も行こうかと思いましたが…   もう少し
時を置いてから 行こうかと…   また新たな気持ちで

hy

もともと原作が好きだったのですが
映画でさらに良く感じて 涙がとまりませんでした

私はいつも精神的にシロのようにありたいと思ってます
でも シロのように 生きることは 大変なのです

だからか シロのような人にあうと
不器用なりにクロのような人になろうとしてた

そんな矢先 この原作に出会ったから
余計にこの話がすきなのかもしれません

シロの言葉は シンプルで ぐさっとくる
難しい言葉で言わない分
言葉の向こう側の感情がしっかりでて
自分の中にフィードバックする

完成まで紆余曲折10年以上
その分 完璧な映画化に思えました


●kki pki さん
はじめまして コメントありがとうございます
伝えようとする気持ちがあるから 言葉を放つ
言葉を自在に操れることはすごい事だと思うけれど
最初の気持ちをいつも大事にしたいなと思います
つたなくても シロの言葉はすごく良かった
映画の中での言葉達はすごく良かった
安心 安心

ミー

鉄コンが 映画になると聞いたときの
我が色めき立ちようときたら!

多分ガッカリするんだろうなぁと思いつつ
でも見ないわけにはいかぬ と今日行ってきました

シロの声を担当した蒼井優が良かった
従来のアニメ声優の節回しとは全く異なるリアリティが

フラガールの ダンスシーンも素晴らしかったし
次に何をやるか一番楽しみな女優です

という訳で 思いがけずご満悦で映画館を出てこられたのです


>kki pki さん はじめまして
そうですよね 鉄コン私もまた行きたいかも
蒼井優目当てで
でもこの映画 アニメだからって勘違いして
入ってきてしまった不幸な親子連れが.. 私のお隣は
おじいちゃん&孫2人で 暴力描写を前に
後悔の程は いかばかりかとハラハラしました

ぺぺ

ネコ ネズミ 蛇 イタチ

原作は凄い好きで 何度も読み返していたくらいで

期待はほとんどしていなかったんだけど
行ってよかった

バニラが出てすぐに木村にやられちゃうし
岡田君の出番が少なすぎです 残念

蛇のもっくんは ビックリ 全くもっくんじゃないから 声が

ネズミが死ぬところで思わず涙出た

エンドロール見てたら ブライアン・バートンルイスの名前が!?
誰?? 誰役?? さっぱり気がつかなかったんだけど
というか 復帰したようで良かったです
メガマニ復活はもう無いかもしれないけど


>kki pki さん
初めまして コメントありがとうございます
原作を裏切らない感があって 良かったですよね

ini =いーちゃん

スゴかったー!芸術だったー!

動画から背景の隅々まで 本当に細かい気配りとコダワリが感じられて
カッチョよさと迫力と どっぷりな世界観と人間味と とにかく見事でした

漫画読んでなぃので どんな話か全然知らずに行ったんですけど
めちゃめちゃ大人向けの内容で ちょっぴりビックリしました

映画はそして 絵はモチロンのこと 音もかなーりステキでした
声やってる人たち みーんなめちゃウマ!はまりまくり!

絵と動きと 世界観と物語と 音と声と 光と闇と 美と恐怖と 生と死と
静寂と迫力と いーろんな要素がキレーイに一体化してて
スッバラシーィ総合芸術になってました STUDIO4℃レベル高!


>kki pki さん
はじめまして〜ヨロシクでっす☆
ソレです!なんというか 映像とストーリーがリズムを持ってるとぃうか
全てが心地良いor迫力のある流れの中でリンクしてるかんじ
何気ない言葉に大切な意味があったり 本当 どの瞬間も見逃せなくて
マバタキするのがもったぃなかったですよー はははは〜
あの震撼力とか飛翔力のイキオイをカラダで感じるなら
絶対映画館がイイですね〜 一緒に飛べる気がしてきますもん♪

Lobi.

後半になるにつれて
心の奥のコアなものをエグリ取られた感覚になった

自分の闇の部分を認識し 認めてあげないと
同じ事の繰り返しになるんだろうと 思った

自分の深い事を 思い出せるイイ映画でした

ピンポンも見ておもったのだが
原作の松本大洋さんは どんな風に育ったんだろう?
そして大人になって どんな事があったんだろう?
大人に訴えるメッセージがとても上手いので
そんな事を思ってしまう


kki pki さんへ はじめまして
コメントありがとうございます
そうですよね 大切な言葉が多かった映画でしたね
いい映画でした!!

かおりん

見終わったら 目と鼻が真っ赤で人に見せれる顔ぢゃなかった
ビックリするくらい泣いた

シロが夜を悲しむのとか ネジとか きりぎりすとか…
すんごい泣きポイント一杯だった

あ そうだ 暴力が嫌いなの
なんとなく暴力の匂いがしてたんだ

でも とにかくいっぱい泣けたんだ

漫画を探したら売り切れだった
明日探しに行こう


kki pki さん 初めまして…
コメントありがとう

ね 大切な言葉がいっぱいでした

ゆりね

人間模様が凝縮されてて、グロくて、  …なのに、
ファンタジックで、あったかくて

涙を流すっていうんじゃないんだけど、
最後、じわ...ってきました

アジカンの「或る街の群青」が始まり
エンドロールが流れる中
アタシは鳥肌が止まらなかったよ

映像はもちろん、声優陣も素晴らしかった
もう、大満足です✧ฺ

ちなみに
宝町の川に挟まれた地形は、アタシの住んでるトコとそっくり

きっと空を見上げたら、どこかでシロとクロが見てる


>kkki ppki サマ いらっしゃいませ!!
初めまして(*'ー'*) とってもステキでしたよね〜!
ホント、言葉が深くて、でも、難しすぎなくて
最後のあったかさは、独特でしたね
映画館で観てこそ! アタシも、また行っちゃうかも(人´∀`)..+*

しあらん

期待を裏切らなかったです 面白かった!

クロとシロが動くのが 素直に楽しめた

原作読んで観に行ったけど 声もみんなイメージどおりでしたよ!

特に シロは上手かった というかピッタリでした

藤村とかネズミとかも「そうそう そんなしゃべり方!」
って頷きながら観てました

映画もいいけど でもやっぱり原作ありきです
興味を持ったなら まずは原作から読むことをお勧めです!


>kki pki さん
はじめましてー シロの言葉はつたないけど
胸にするっと入ってきますよね
クロがシロに言う「安心安心」大好きです!

32ki

私的に ものすごくツボで
初めは すごいおかしくて 笑いっぱなしで
後半は 感動して 泣きっ放しでした

蒼井優 やっぱりいいですね!

マンガも読みたいです

そして 色々話して 話してもらえて
すごく色んなことを学んだ気がします

私は幸せです



kki pki さん☆
コメントありがとうございます♪
初めましてですよね?
そうそう 大切で 心に響く言葉&心に
グッとくる都市の描写にとても引き込まれました
うんうん 私も もう一回観てもいいかも と思いました☆

りょうこさん

最初意味不明だったけど途中から理解できてきて
深ぃっ!!深ぃょ!!

感動的でした ちょっと泣きそぅでした

以下キスバトン

★どんなときにして欲しくなる?
目がぁった時

★キスするときの好きな体勢は?
手とか壁に押さぇつけられて・・・
ってェロぃです すみません(笑)


>kki pki さん  初めまして☆
私もまたみたぃと思ぃましたょ♪
絵のタッチとぃぅか雰囲気に
飲み込まれそぅな感じがなんとも・・・(>_<*)

アヤボン

予告編の映像はとってもキレイで
ピョンピョン飛んでて きっと楽しいんだろうなっていうカンジ

感想:深い・暗い

ホント予告編のキレイな映像にだまされた

キレイで空想的な設定に隠されてた「クロ」と「シロ」=「闇」と「光」

アタシはたぶん ずーーっと誰かに守られて生きてきて
ものすごく 精神的に ガキでバカで わかっていても
自制の効かないまま もうすぐ22歳になろうとしていて

バカだから特に何にも考えんと 何も考えないから
自分に自信を持てず 日々 ふわふわと生きとったん

だからか 昔から「影」のあるものに
惹かれてる傾向にあったのは確か

好きな歌・映画・人
そんで どうしてそれが好きか うまく説明できなかった

「鉄コン」にみる 「クロ」と「シロ」 「闇」と「光」

きっと ふわふわ よく自分の心理とか考えないで生活してたから
だからこそ 「闇」をみて そんでやっと自分の心理に向き合えてたんだと
それをしたいと願うからこそ「闇」に
惹かれているんじゃないかと思う

この映画の「二人一緒じゃないとだめなんだ 」っていう宣伝文句があるんだけど
その通りなんじゃないかと思った

だからこそ今も まだまだ光しか作れない ふわふわだから
闇を持ったしっかりした人に
そばにいてほしいと思う次第デス

したら 少しずつ 大人になれる気がするから


>kkkさん
はじめまして(^-^)ホントうまく書けませんが深い映画でしたね

なつみ

映画館の前通ったら 鉄コン筋クリートのCMが ..
JAPANとかで「蒼井優は天才だ」とか言われてたけど
その通りだと思いました

すんげぇ
あの人すげえ


はじめましてヽ(●´∀`)○´∀`)ノ♪
鉄コン筋 観たんですかーッ!?
あたしCMしか観てないんですよ 笑
CMだけで感動しちゃって 紛らわしくてすいません
是非あたしも映画館で観たいです(*´Д`*)
コメントありがとうございました*


あはは ((*´v`) 感動具合?が CM通り越して
見たのかと 思いました (;´▽`A``
でも… 是非 映画館! いいと 思います (〃^ー゚)d


すいません 笑   だってまさか蒼井優が
あんな声出すとは思ってなかったんです 笑
あの迫力のある映像と彼女の声に一瞬で引き込まれてしまって
これはやっぱり観なきゃですよねぇ (ノU`○)
いつまでやってるんでしょうか???


場所によって 差があるみたいです
12月23日から スタートですが 劇場によって
異なると思います お気をつけて (*ヽ∀・)χ.゜*


そうなんですか!!
ぢゃあまだ1ヶ月経ってないんですね*
是非行ってみますねッ(O'v`O)
教えてくれてありがとうございました!!!

千原

すっごい!!すっごい!!
世界観とか躍動感とかすごい

蛇は所々裏声入るオカマっぽい声が良かったなぁ
本木さんも変ではなかったけど
ずっと不思議だったのが 色!

違和感がないっていうか たぶん
こういう色を無意識に想像して
読んでたって気がします

話は知ってるから 躍動感みたいなものを
楽しもうと思ってたけど 泣けました


>kki pki さん
初めまして!鉄コン好きなんですね★
ゆっくり語ってみたいです
松本大洋さんの言葉 大好きです^^


映画の事 昨年の9月に入ってからは
もぅ 気になって 気持が ふわふわ 浮ついてました
私のなかから 鉄コンが 消えません *

ふぃす

ストーリーというか 全体の設定が
現代と重なってるなって思いました

この下町節むき出しの宝町絵!鳥肌立ちっぱなし

ここ住みたいんですけどどうしたらいいんですか!

帰りのヴィレヴァンでみつけた資料集にはどうしたもんかと思いましたが
お財布さんから「No」サインが出たので我慢 ぐぅぅ…

良いものだから とずっと残しておくこと 不可能なんですね

昔と今が入り混じる風景が好きです 不謹慎ですが 好きです
でも これ以上は って思います

あと声
にーーーーーーーのーーーーーーー と ゆうちゃんvv

握 手 し た い

二人の声の可愛いこと!大好きだ!!   ていうか
にのは音楽をよく聴くそうだし
この漫画も昔から知っていたみたいだし
話してみたい要素満載な人です
あとタメだし (凄く関係無い)

アジカンの歌は また色を変えました
ピッタリもいいとこだコンチクショウ 大好きだ!!


>kki pki さん
はじめまして!素敵なコメントありがとうございます(*^∀^*)
映像とストーリー 言葉と言葉 流れていって繋がって…
すべてが すごく大切なものになっていく
ほんと もう一度観に行きたいですよね
ジーンときて 思いにふけって
また逢いに行きたいと思うアニメ…というか 映画 久しぶりです ぬぁ〜

三 才さん

漫画原作の映画で満足したことはなかったけど
もう すごいの一言につきました

映像も 美術も アニメーションも ストーリーも
最初 シロ(主人公のひとり)の視点で
話の舞台になる宝町をびゅーんと
飛んでいくところから引きこまれて
鳥肌立ちました

それぞれのキャラクターの声もよかった
特に蒼井優のシロは すごい好きです
手に汗握ったり 切なくなったりしました

studio4℃なら アニメーションは期待できると
思っていたけど 話としては 期待してなかった

でも あまりにすごかったので
帰って公式サイトを見ていたら
監督のマイケル・アリアスさんの原作への愛も
相当あったことがわかってうれしくなった

松本大洋のお母さんもすごい素敵な詩を書いたひとだったけど
そういうのも彼の世界観に影響を与えているんだろうなあ


>kkkiさん
鉄コンつながりで初めまして
コメントありがとうございますー
私ももういちど映画館で見たい!

かおり

あのね 取り込まれるよw
あっちの世界に引き込まれるよwww

文句ない!! 最近見た映画なら一番かも

あの独自の世界観というか

それぞれキャラクターが個々で持っている世界
想い もーそーゆうのが最高なの!!!大興奮

なかでもあたしはシロの世界が一番好き
大人にはわかるようなわかんないような世界
つねに不思議を投げ掛けてる純粋すぎる感じ
一番わかってないようでわかってるような微妙なところ
あたしが小さいときはそーゆー自分の世界もあったのかも

小さいときって自分の切り口で物をとらえるじゃない(^ω^)
たとえばあたしなんかはラムネの瓶の中に宇宙を見出だしたり
季節の匂いや場所の匂いを感じたり

それは一人一人みんな違うそれぞれが造り出した世界なんかがあって
それに浸れたのが子供

今はできなくなってきた
でもその自分の世界の固まりがシロな気がするの
いろんなものを感じたりできるはず

あたしは絵も曲も好みだったし最高だったなぁ

いろんなことを感じたよ


>KKKiさん
はじめましてー^^
確かに言葉 言葉のつながりも素晴らしいところですよね(゚∀゚)

ニナ

もうね 蒼井優がね かわゆすぎてね ..

途中までクロに感じていたあの感情の名は
間違いなく 嫉妬 であった…

だってすごいシロがなついてんだもん…
でもシロがいないとクロはダメだし
クロがいないとシロはダメなのね
と気付いてから許せるようになりました

シロがほんとに愛しくて
夜がこわいのね とか呟いてるの聞いただけで
やっぱりこうだーっと泣いてしまいましてね

クロと別れ別れになっちゃうとことかさぁ
もちろん泣くんだけど
そんなとこまでいかなくても ずっと泣いてた

林檎の種をうめるとか そんなとこから泣いてた気がする

まわりの人たちもみんな泣いてた気がした

優ちゃんの声ずっと聞いてたい
あ にのみやくんもいかったです
クロかっこよかった


kkki ppki さん
はじめまして コメントありがとうございます
そうですね 一回見てももう一回映画館で見てみたくなる映画ですね!
ニ度目にはまたあたらしい感想が持てそうです
最後のエンディングで林檎が育っていくところもきれいでした!


Σ(゚Д゚)おぉおぉ
私も 林檎が育つその映像にしびれました そして
今も… アタマの中で コマ送りのように
景色が 思い出されます 感動が離れないって…
いいですね +.゚(o☻ܫ☻o)゚+.

なお

ずっと観に行きたいと思ってて…ようやく
鉄コンの風景が好きで 映画が始まってすぐに
その世界に引き込まれて…キャラが個性的でまた魅了された

時間があっという間に過ぎていきました
原作はちゃんと読んだことなかったけど
話が 結構ディープなのね

でも 面白かったよ☆

ってかね 蒼井優ちゃん…彼女は天才だよ!!!!!
シロの声してたけど うますぎ!!!びっくりするカラ!!
彼女は演技も上手いうえに 声だけでも上手いのね…


>kki pki さん ハジメマシテー☆
コメントありがとうございます(^O^)ノシ
鉄コン 話のリズムがいいと思ったの

あと ことばの一つ一つがステキで
心に響いたり 勉強になる映画でした…(*´ー`*)
なんか 小ネタもあるみたいだから
それをチェックしにもう1回観に行きたいでーす☆
この映画は映画館で観るべきだね♪♪

あんず

みてきました(・∀・)!!!!!!!
ほんっとうによかった!

もう映像といい声優といいストーリーといい
すべてが!  最高だった(〃ω〃)

どうやら私は今世紀最高の映画と出会ってしまったらしいの
少なくとも私が生きてきたなかで1番おもしろい映画だった!

にのちゃまのクロがこれまた良ーい!
おかしくなった所とかよいよいよいw
てかにのちゃんにドハマリな役じゃね(・ω・)??

蒼井優は天才でした  神!!

そして映像!美しすぎる!!!!
あれはほんとすごかったー
松本大洋も 映画スタッフも素敵!あなたたち素敵!

とにかく皆さんみてよ(・∀・)損しないよ♪
おすすめする!


→ 書き込み

Lina

二ノも蒼井優ちゃんも声ぁってた 上手かった
全然違和感なかったし 内容も面白かった

背景めっちゃキレィだし

まぁ 最初3Dでちょっと酔ったけどね(´A`)
1300円払ぅ価値はぁるょ

ビックリしたのが映画見てたら(まだ映画の予告だったけど)
途中で映写機が止まって画面が真っ黒になった

んで 従業員の人が3人ぐらぃ入ってきて
「もぅしわけござぃません フィルムを間違ぇたため
5分少々お時間が掛かります」だって(@_@)/

こんなの初めてだったからまぢビビったネ
フィルム間違えることぁるんだぁみたぃな

ぁる意味貴重な体験(笑)
これからは間違えないでね 109シネマズ


kkki ppki=  初カキコぁりがとぅござぃます
そぅですね あの映画は単純なょぅで
非常に深ぃものですね
言葉言葉が一つずつ心に残ります(^^)
私も もぅいちど見たぃです

ちか 

もちもーち!こちら地球星日本国シロ隊員 応答どーじょー

もうねーもうねーシロ(蒼井優ちゃん)が可愛くて!
ニノのクロ(どっちかっていうとイタチ)も
素晴らしかったけれどもね

アニメーションは映画のクレヨンしんちゃんに
千と千尋を混ぜた感じやなーと思いながら見てました

エンドロールのスタジオジブリの文字を見てちょっと納得
そいでうかつにも映画館でうるうるしてしまいました

切なくて切なくて
映画館がらがらやったから泣いてると
隣の人に泣いてるってばれるので一生懸命我慢しました(笑

この星はとっても平和です どーじょー
シロ隊員 全力で悪とたたかいます
以上 交信終わり どーじょー


>kki pki さん どうもはじめまして
本当に素敵な映画でしたね
是非また見に行きたいです


一人映画は問題なくOKな私なのです (b^-゜)
水曜日だから1000円でラッキーだし♪

一言にすると「公開中にもう一度映画館に観に行きたい!」

作画も綺麗でカメラワークも凄くてまるで実写みたい
いやいやアニメだから実写以上の事やってのけちゃうのね(=^▽^=)

松本大洋さんの世界にそのままどっぷり2時間浸れる映画でした☆

何よりも何よりもシロ役の蒼井ゆうちゃんの上手さに
ドキモ抜かれたわ!(@_@;)この子すごいー!

最後がアジカンの曲で終わるのも素敵♪

こんなヒットな映画は久々でした☆
本当に行こうかな(笑)


〜kki pki さん♪〜
初めまして!!コメントありがとうございます♪
鉄コンは本当に素晴らしかったですね
私は表現力が乏しいので あまりこの良さが伝えられなく
もどかしかったのですが kki pki さんのコメントで
まさに鉄コンの映画の素敵さを表してくださっていて
本当に嬉しかったです!!

夢のなかにいるような映画でした!(〃^∇^)

かお

原作でかなり衝撃を受け
松本大洋ファンとなった一人なので
観る前はどーなんかなーと思ってました

良かった!! ホント良かったのよ!!

ネズミ(鈴木)が死ぬところとか
イタチとクロのシーンとかちょっと泣きそうになったし…

あれだけ独特な世界を持った漫画の映像化って
かなり難しかったと思う

あと シロ役の蒼井優がすごい 天才かも
明るさの中の 影の部分がすごい上手

アジカンの主題歌も合ってました びったし
エンドロールも泣きそうになった(笑)

また原作読み直そうっと


はじめまして
宝町の風景とシロの言葉が心に響きますよね
改めて原作の素晴らしさを実感しました★

ちゃみじゅん

よかったーーーー 裏切られなかった(涙)

動いて喋るシロとクロを見ただけで涙が出そうになった
まぁ最終的に泣いたんだけどね

ワタシ的には原作とはまったく違う作品になってたと思う
根底に流れるモノは同じなんだけど

これはまったく別の『鉄コン』なんだなぁ〜と感じる
それがよかった

123人入る劇場にワタシ一人だったの
貸切状態だったの!!!凄くない?
俺の町 って感じで ステキな体験でした

基本的に映画って一人で見るのがスキ
うっかり泣いてるとこ見られたくないしね(笑)
余韻に浸りたいしね

そして今夜は余韻に浸ったまま原作読んで
同じところで泣くのでしょう
バカだなワタシ


kki pki さん ハジメマシテ☆
シロとクロ 愛おしい映画です
ワタシは もう少し 余韻に浸って
漫画の世界にまた浸って 平熱に戻った頃に
また 見に行きたいと思います


→ +書き込み
りん

いたるトコが細かくて
公園の遊具とか 店の看板とか 噴水とか
そういう物が と言うか全て凝ってて可愛い
スキだなぁ と思う

人間も 遠まわしな信頼関係とか 良い
ちょっと 泣かされそうになった

ただ 血はいっぱいだった
血の気の多い話 見てて痛かった
(最近 こんなんばっか 弱いなぁ…)

観てて 一番驚いたの蒼井優
何者ですか 彼女は(笑) 声の違和感ゼロ
すごいね 女優さん
蒼井さん すごい人と再認識

そろそろハチクロもDVD出るし 見よう と思った
蒼井はぐを見てみたい


kkki ppkiさま>
はじめまして こんばんは<(_ _)>
鉄コン筋 映像も素敵な上
あの雰囲気や設定じゃなきゃ 活きないような言葉とかあって
松本大洋って凄い人だなぁ と思いました^_^
映画見たらうっかり漫画も読みたくなりました(笑)

ずんさん

自分が助けてるつもり 守ってるつもりでも
実は自分が救われてて
そして相手の存在が自分の生きる理由になってたりする

たぶん シロもクロもお互いが陽と陰しか持ってなかったから
だから生きにくくて 余計に相手を求めてたのかなぁ
どちらかに偏っている人の方が きっと孤独なんだろね

シロが豚の貯金箱を人にあげたのも
クロが愛する宝町を捨てたのも
鈴木さんが自ら木村に殺されたのも
たぶん自分の大切なものを守るため

生きてくってことは選択してくこと
何かを選ぶってことは何かを捨てること
なんだか手垢のついたことばが愛おしく思えます

ストーリーもだったけど 映像もよかった
最初の鳥の視点の映像
CGで浮き出る林檎の樹のイメージ
交錯する桃源郷のフラッシュバック
クロの中の深くにある闇の描写
ラストの流れるように朽ち果ててく車
天晴れです


はじめまして コメントありがとうございます
シロの拙いことばいっこいっこがキレイな分
深くまで届いて それでいて糸みたいに繫がってて
さすがでした 私もまた観にいこうと思います

緑茶

気になってたけど 期待はしてませんでした

でも でも すごい良かったんですよー!

久々にアニメ観て感動しました こんな深い内容だったなんて

映像がすごい!アニメの域を超えて
アートの世界でした 本当 愛を感じました

シロもかわいいけど 私はクロが大好きです
あの痛々しさというか 孤独感がたまりません
シロと離れてちょっとおかしくなったへんの
髪が伸びたクロがかっこよかったです

一番好きなのはシロといて
ちょっとお兄ちゃんぶってるクロです

もー 台詞回しとか 構図とか かっこよすぎです!
ラストは感動しまくりました

「ココカラミンナガミエルヨ 」の一文がたまらなくぐっときました!
なんかここにすべてがあるような気がして うまいなぁ

帰りに即効でマンガそろえちゃいました
本当に原作に忠実に作ってあったんだなぁってびっくりしました

松本大洋さんのマンガって初めて読みましたが
すごい斬新ですごく気に入りました  観てよかった


kki pki さん:
コメントありがとうございました!
鉄コン良かったですよねー!!
何回も思い出して感動してます(笑)
言葉がまたいいんですよね!!シンプルなのに深い

きさ

原作の素晴らしさが溢れ出てる
松本大洋のイマジネーションの広大さ

人の心の芯をつく何かがきちんとある

色を付けて動かして「映像」にした時のこの圧倒感を
ペンとインクで 漫画で表現していたということのとんでもなさ

そしてなんといっても美術が!最高にすばらしい!!
美術監督は木村真二で ストーリーボードから建物や町の詳細設定
色付きの背景美術に至るまでを収録している画集のようなものが
シロ版とクロ版で出ているのですが 絵を描く人は
一度でいいから見たほうが良いです 本屋においてあります

上手い・・・!としか言いようがない 絵が上手い 本当に
信じられないくらい イメージを平面へ 平面を映像へ 魔法のようです

裏町の風景に下北沢の一角を使ったり
森山大道の写真を被せたカットを作ってあったり
楽しいところがたくさんある

そして音楽担当のPlaidがまた非常に良かった
テクノレーベル「ワープ」に所属しているらしいのだが
今まで聞いたことなかったけどサントラ買っちゃうかも

わたしも 飛びたい


:kki pki さん
はじめまして 鉄コン良かったですねー
映像の素晴らしさを実感しました

やま

すごい精神世界を緻密に描いた漫画です
まあ・・・これは泣きます

観終わったあと 感動というか不思議な幸せ感に包まれます

ニノ熱が高い時期だったので 声優に決まったっていうの聞いて
すぐに原作も買って読んじゃったんだけど

正直 画は苦手な方の漫画で 私は基本的に
画が綺麗な漫画が好きなんですが
私は子供の顔にシワがあったりする絵は苦手なんです

あと できればイイ男が
1人くらいは出てくれてると読みやすい(笑)

例えば「ごくせん」だって慎ちゃんと篠原先生がいなかったら
どんなに面白くても買わないだろーし(^−^;)

この漫画はニノもすごいファンらしいんだけど
結構 コアなファンが多そうです

私も人物の画は苦手だけど
街の画とかは結構好きだし ストーリーも好きです

ニノの声優も良かったなー
あの人の声は ものすごい少年声だから
少年の声には全然違和感なかった(笑)

もともとこの映画を観る動機がニノだったわけだから
2時間ずっとニノの声が聞けたってだけでも
満足なんですよ(^−^;)

あとは蒼井優ちゃんですか!
ニノの声もすごく良かったけど 蒼井さんもスッバラシイね!!
純粋で汚れを知らないシロっていう少年の声なんだけど イイね〜!
櫻井翔と共演した「ハチミツとクローバー」も観たけど
あれから結構好きで この人も結構独特な人


>kki pki さん 初めまして!
大切な言葉が次の言葉へ・・・って確かに!
言葉もすごく大切な映画でしたよね!

あかさん

別に普通の内容のところも 何故か
ずっと涙をこらえてました  でも少し泣いた

あのセリフがとか あの人がとか そんなんじゃなくて
物語が目や耳を通してではなく
直接心に伝わってきたかんじでした

クロとシロが可哀相とか悲しいとか
辛いとか そんなんじゃないんです
ただあの作品を前に 泣くしかなかったんです

ちなみにどうでもいいんですが
イタチが出てきてたクロの世界のシーンで
連続で凄い速さで色んな絵が流れるところの
急にリアルな絵になった場面  わかるかな…

あのリアルな絵の連続 あんなイメージが
ずっと小さい頃からある自分の中の世界に似てます

自分の中だけの世界の汚れた部分と似たものが
映像として目の前に現れたことに驚いただけです はい



>>kkki ppkiさま
初めまして!こんな辺境地へようこそw
映像(シロの世界が特に綺麗でした)には感動しました
何気ない言葉に重みがあったり
それを純粋なクロやシロが 言うところにぐっときました

えみか

ソコカラ ナニガ ミエル?

今日はきみちゃんと遊んできましたー
すでに駅についてるきみちゃんの電話で起床(9時5分)

そこからえみかの瞬間移動嘘”で9時32分の電車で名古屋へ(;´▽`A``
起きて30分ですでに古虎渓辺りまできてたよ私!!笑”

ご飯食べて名古屋へ移動ヘ(゚∀゚ヘ)
7日の難波行きの切符買って映画見てきました

二宮くんの声が二宮くんでちょっと
入り込めなかったとこあったけど

二宮くんやから見に行ったってのは内緒で;

今まで見た映画の中で一番泣きそうになりました

主人公のクロとシロは親友っていうか家族っていうか
なんかお互いがお互いの一部みたいな関係で
2時間ちょっと見てきてまだこの作品の
表面に触れただけやったなー  って感じでした
考えがまとまらんくらい深かった

あと今日は名古屋駅のそとで まりに会いました♥♥

最初何食わぬ顔で歩いてたらチラシ配ってるお姉さんにいきなり腕つかまれて!!
何事っっ!??(`エ´;*)ってふりむいたらまりちゃんでした☆

そして気づいたらチラシを持たされててプロの腕を感じました笑”
髪の毛切ってて可愛かったぞ☆( '∇^*)b

ココカラ ミンナガミエルヨ


kkki ppki>
お初ですっっ☆O(≧▽≦)Oコメントめっちゃ嬉しいです♥♥
見てて全ての場面に意味があって
全ての場面からメッセージが送られてるような感じで
私ももう一回見たいと思いました!!(≧□≦*)
次見るときまた違う顔を見せてくれそうで わくわくしてますvv

きゃぇ

クロの足りないネジわ シロが全部持ってる
鉄コン筋クリートのシロの セリフ

自分の持っていないものを持ってる人

あたし恋人とトモダチの違いってこれかと思う
『ネジ』

あたし恋人には それが重きを置くとこかも
真っ向から否定され続けてもちょっとやだけどww

あたしの考えた事ないような事 すごく考えてたり
あたしがめちゃ考えてる事 全然余裕でスルーしてたり

多分それが合致して キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン!!
ってなる確率わめちゃ低いと思うやんね

たいがいぶつかって判らんままで
『なんやコイツわけわからんわ』で終わると思うやんね

でもある時一個だけでもネジがガチっとはまったら
全く違った考えが頭に入ってきて
すごく全身に染み渡る感じ

その人に 興味が湧いちゃうわけ

一個だけじゃなく もう一個 もう一個って
合うネジ探すんだよ      それが恋愛  ?
いや それだけに限らず 人間関係もなんだろうな(*´^ิ∀^ิ`)

♡二人で一つ♡ヽ(*→ˇܫˇ←*)乂(。→ˇܫˇ←。)ノ

尊敬する 憧れの人とかって全部が完璧に見えるもんで
愛情とか 恋愛に発展せずに ファンとかで終わるんじゃない?

『ネジ』がちゃんと閉まってるように思えるんだよ(*'∀`*)σ

それにしても 冒頭のセリフ 最高にココロに染みました
最近本当に感慨深くなりました(。→ˇ艸←)

いとしの♡KREVA♡
KREVAにも 足りない『ネジ』なんて無いように思えるもんねw


>kki pki さん☆  はじめまして!
鉄コン本当よかったデスよねヾ(▽⌒*)☆
あれ 外人監督なので 映像とか凝ってましたね★☆
あたしも是非もぅ一度観たいですね!


尊敬する 憧れの人とかって…  ネジ が ちゃんと閉まってる…
何度か 読み直してて… ほわほゎな文章に見えるけど ;
キラリ★ と ひかる 感性を 感じました .。.:*
いい 日記です +..(ゝc_,・`。) ne*


>kki pki さん☆
またまたカキコありがとゴザぃまつ(ノυ`○)
ほゎほゎ…!?w
文章拙くてすびませぬ↓↓
このネジ概念わ しばらく
あたしの中にいそうです(*'ω'*人*'Å'*)

あさこ

絵柄の質感が違うからですかねー
シロの空想とか パステルっぽい絵できれい
めっちゃクオリティー高いでー 背景がキレー

でも 好きなシーンが省かれていたりは
やっぱり 切ない な・・・
林檎のとことか・・・「ははっ」って笑ってほしい・・・

シロと別れたあとのクロは もう観ていられないのです
ラストのあたりは 一度おさまっても断続的に涙出る
洟も出る 正直 いつすすろうか悩んでた

一番スゲーと思ったのは 田中泯さん演じる鈴木
鈴木というキャラクター自体 大洋作品の
いくつかに登場するとても魅力的な人物なのですけど
でもそれを差し引いても田中泯は良かったと思いますのん

私が田中泯好きな贔屓目をひいても 良かったと思いますのん
ちゅーか田中泯すげーよ!!  初めて(?)映画俳優として
起用されたのが『たそがれ清兵衛』 当時既に57歳

ダンサーで それまでは声優ところか俳優ですらなかった人で
ダンサーとしての田中泯は知らないけど 俳優としての田中泯は
迫力のある素晴らしい役者だと思います

60近くで さらに新しい表現を得ることができるなんて なんて人だろう
彼を世に知らしめた山田洋次監督には感謝

いつのまにか 田中泯語り
あーもう好きやー

鈴木は良いです 彼の諦念が好き
鈴木の舎弟の 木村も好き 若々しさが抜けないところが好き
木村には 宝町を無事に出て欲しかった
木村の嫁さんの最後の台詞が じんと哀しく迫るのです

林檎の芽を もっと早い時点で芽吹かせて欲しかった エンドロールじゃ遅い
林檎の芽は クロの感情の動きに絡めるべき重要な
ポイントだと思うのだがどうだろう どうだろう
クロの「今朝 林檎の芽が出たんだ」(だったか?)の台詞が
結構好きだったので残念

あと イタチとクロの対峙がな
原作はとてもリアルな世界の描写で
映画は心象風景な曖昧な世界の描写なのですけど

これは原作版のが好きでした
イタチが「現実に居る」感じが好き
本当にあと一歩違う方向に踏み出すだけで
クロがイタチになってしまう ギリギリな感じがある ような気がする
どこかにイタチになってしまったクロも居るんだなあと 焦ってしまう
傷も じわじわなんか変なのが染みてくるのじゃなくて
原作どおりナイフでぶしゅっといって欲しかった
あの傷は 痛みとともに残ってほしい
痛みを 観客にも感じさせて欲しかったなー

こんなこと書いてるけど あさこさんは暴力描写が苦手だよー
アニメだから良いものの 実写だと血とか見れんー


>kki pki さん
はじめまして コメントありがとうございます
鉄コン 無駄な台詞がひとつも無いですよね
どの台詞も あとから考えて じわっと沁みてきます
私もまた映画館に観に行くつもりなのですよー
うちの近くの映画館で 二度観ると
プレゼント貰えるっていうのもあるのですけど 笑

ちぇぶ

伊勢谷さんかっこいいいいいいい…(´Д`*)
声だけなのにね!やっぱり「なのに」が
「だのに」になってたわ…かわゆい…(盲目)

最初観る気なかったんだけど
思いがけず「行かない?」て誘われて

行ってよかった!

おもしろかったです

マンガとか知らないしなんも話わかんないから
どうかなって思ってたけどおもしろかったっす

むずかしかったっす けど

細かいところ笑えたし泣きそうになったところもあった
終わったあとはココロがほかほかした

・二宮くんの一人二役のところでは
 「あー…がんばってるなぁ」と思ってしまいました(笑)
・二宮くんの演技はわりとすきよ
・岡田くん出番の少なさには笑えた
・…沢田ーーー!!!!!
・伊勢谷さんはかっこいい 声だけでもかっこいい
・ていうか木村がかっこいい?

あーなんか…感動したわ
こんなに人が死ぬ話だとも思わなかったけど

難しくてちゃんと解釈できてないと思うけど(・ω・`)
自分なりに思うことは多々あり
みんな必死に生きてるんだよ

愛が溢れた映画でした


★kkki ppkiサン> はじめまして!
コメントありがとうございます♪
自分は生きてるんだな って思えました
原作も気になるところです!

瑞紀

印象深かったのは
 火や雪 雨などの自然描写
 沢山の目に見つめられるバーの部屋
 敵に味方を売る仲間
 逃走を許されなかった人

他にも シロの時計だとか帽子も面白かったなぁ
時計をあんなに付けて「今何時?」とクロに聞いて
時間に追われてる世の中を嘲笑ってるみたい 笑

帽子も動物の被り物ってとこが凄く面白い
上手く説明できないけど 偽りとかそういうのに近い感じ

信頼するためには 愛が必要だと思うけど
愛だけでは生きていけない苦しさを描いてると思った
それは時に残酷過ぎて 生きることの難しさを
まざまざと感じることになる

光は 光だけじゃ眩しすぎて存在できない
闇は 闇だけじゃ不安すぎて存在できない
互いが互いを助け合って表裏一体で存在してる

光は 放つだけじゃなくて包み込んでくれるし
闇は 孤独なだけじゃなくて光からの逃げ道になる
それぞれ無くなる事はないから バランスが取れる
そういう事を改めて考えた

この人の作品って本当に凄いと思う
作品にこれだけのメッセージを込められることが凄い
圧倒されて 気持ち悪くなるくらい

この人の作品 ピンポンと青い春しか見たこと無いけど
青い春は 中学校の運動会で聖に勧めてもらったんだよね

見たときは斬新過ぎて吃驚した

「幸せなら手を叩こう」をあんな風に解釈するとはっ・・・!笑
ただ 生きること前提で何かを強く思わされる
生きることが怖くなるけど
それでも 意地でも生きなきゃって思う

こういういい作品見たときに起こる問題は
見たその日の夜がたまらなく一人でいるのが怖くなること
背後から恐怖心が襲ってきて 無駄に泣いちゃうこと


>>kki pki さん
初めまして コメントありがとうございます
鉄コンは観た後に凄く考えさせられる良い映画ですよねー

こういう後味の映画ってすっごく好きです♪
ただ考えてると自分の闇の部分が瞬間的に広がってきて
複雑な気分になっちゃうんですけどね 笑
映画料金がもっと安ければもっと観にいけるのになぁ 苦笑

思惟太

更に“飛ぶ”感覚を
跳躍・飛翔・浮遊…と様々に演出した

宝町という異世界を自在に跳梁するクロとシロを
動く画として造形した

少年が遭遇する精神の分裂
純粋と無謀・怒り と 内向・自省と衝動
そういう危うさ脆さが クロとシロの二人の少年に顕現し
世界 を 侵食する大人が
力と論理と経済を負った姿で彼らに対峙する

宝町という少年世界が 懐かしさと猥雑と
混沌を宿したリアルと非リアルの間(あわい)に
あまりに見事に構築されるので それ自体に魅了されて

それが大人未満の少年には
当り前の世界観なのだと分からなくなってしまう

暴力に抗する時 自身に内在する悪意を開放し
力を得 代償に心を疲弊させて行くクロを

決して損われない理想を体現するシロの純粋が 補完して
少年の均衡は保たれている

何かが欠けた者の中に 聖がある
というのは 松本大洋の定番

シロの語る不思議な台詞には 真実がある

少年は現実の理(ことわり)を
少しづつ学びながら大人を受容して行く
受容した世界は
宝町の彩りを失っているだろうから それは描かれない

海浜のクロとシロの少年の輝きが
物語をそこで収束させてしまう


kki pki さん こんにちは
コメントありがとうございます
シロじゃないけど
胸のね ここんとこが痛くなるのよね
と言いたくなる感慨があります
ホントにいい作品だと思います
私は2回観たけど もう1回観たい!と思っているのです

kkki ppki

ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)

謝謝

 謝謝
コメントする  


       ☆ 徒然目次  ☆   ☆ 元に戻る ☆