H   o  me      検索      日々  綴り      c h at      ことば     ホームページ     メール      掲示板      ブログ      ヘルプ
   kki pki
   トップページ      メッセージ      日々  綴り      好き な  ・      p ho t  + o      m' y  h * m ε     けい. し゛は ゛ん   S u   tr e   e  ・ ・  ・    リンク       扉

カテゴリ
 
ニューストップ
国内
地域
海外
スポーツ
エンターテインメント
 
ニュース
 竜巻 佐呂間町で9人死亡 北海道
2006/11/07 
 
 11月07日 午後01時20分ごろ、北海道佐呂間町の若佐地区で
 竜巻 とみられる猛烈な突風が発生した。
 
 倒壊した建物の下敷きになり、9人が死亡、
 負傷者は23人(重体1人、重傷6人、軽傷16人)で、病院に収容された。
 
 
 被害状況などから、専門家は、
 藤田スケール(F)2〜3の国内最大規模の竜巻だった可能性を指摘している。
 
 
 竜巻は、死者が集中した若佐地区の工事事務所から
 南西約300メートル地点の付近で発生。
 
 竜巻自体の幅は 十数メートル程度、南西から北東方向に通り抜けていった。
 
 被害は、最大幅100メートル、長さ約800メートルの範囲に及んでいる。
 
 9人の死因はいずれも脳挫傷だった。
 
 建物被害は、全壊33棟(住宅15棟、事業所18棟)、
 半壊8棟(すべて住宅)、一部損壊21棟(住宅14棟、事業所7棟)。
 
 これまで戦後の竜巻被害で最多の犠牲者が出たのは
 1957年11月に長崎県内で6人が死亡したケース。
 
 今回の9人は これを上回る数字となった。
 
 
                   ◇
 
 一週間後に発生した地震  北海道沿岸に津波警報発令  
 
 
 

コメントを書く

mixiニュース
 ・ 意地悪じいさんの家全焼
 ・ 亀を背中にしょって機内持込み
 ・ 電車の外につかまり 52キロ
 ・ 雪多すぎて 雪まつり中止
 ・ 迷いネコ フランスから帰る
 ・ 火星の地表に海があった
もっと読む


Copyright (C) 1999-2010 kkipki, Inc.