トップページ      メッセージ      日々  綴り      愛 ことば  。 o     * コレ ク  *     m' y  h * m ε     好き な      けい. し゛は ゛ん     watashi no       扉


  * ざわわ と さわわ *  ←  ↑  →









                  こんなところに いたんだね








                       誰に  きづかれないで



               30ねん








           ふたつの ひょうたん ほほえんだ










           初めてみつけた 昭和の かおり












           ほこりを かぶった ひょうたんが









           ぴたりと とまって うごかない











                いつから そこに いたんだろう






           時間が とまった この部屋に











           ときの かおりが うっすらと











                     よこには 満州の貼り紙が






       いろんな事が

                起こり始めた . ざわめく時代










             誰も 入らない 静かな部屋で








             黄色く うっすら 眠って た









                                   hi .
          おじいちゃんが 過ごした 昭和の歴史








                     ひょこり ひょうたん



           こわきに かかえ




                    どこの国まで  旅してた






                      あったかい くに


           つめたい くに





                いろんな くに

                         旅して





                 今は ..

                     しずかに 休んでる







              きれいに ほこりを ふきとって






               また しずかに かべ かけた









              もすこし そっと いい ゆめを






             にこりと わらって 目を とじた













 




 

コメント   コメントを書く  

yukkiy

ひっそりとした 誰もはいらない そのお部屋には
おじいちゃんの 昭和の香りが漂って

何かを感じることができること
素敵です☆

 おじいちゃんが 生きてきた時代には
今とは 違ってさまざまな想いや 苦労があったと思います

今は 今で これからは これからで
あのときは あのままで


yukkiy syama

           炭坑 鉄道 蒸気 石炭 銅山

    森林鉄道 炭坑鉄道 蒸気機関

               着物 浴衣 漬物 豆腐 味噌

      火鉢 鏡台 扇子 行灯 障子

          おせち 味噌汁 日本酒 座布団

    ほうき たんす すだれ こたつ

            初節句 宮参り 七五三 お中元 お歳暮 飴細工

                   かるた めんこ 羽子板 ビー玉 だるま


          雛人形 福笑い お手玉 折り紙 凧あげ

      水墨画 浮世絵 花鳥画

        歌舞伎 浄瑠璃 獅子舞 上方舞

    将棋 蹴鞠 竹馬 書道 盆栽 落語 和紙

            サイコロ すごろく トランプ ヨーヨー おはじき

      はねつき ままごと 独楽回し 玉すだれ からくり

             なぎなた 日本舞踊

              舞妓 忍者 武士 戦争 狂言 相撲 空手

                     桃太郎 金太郎 三味線 大正琴

                               かぐや姫 浦島太郎

          和歌 短歌 俳句 川柳 長唄 囃子 雅楽 端唄

             琵琶 大鼓 岩笛 笹笛 石笛 尺八


       今の時代も生きている 様々な 文化 娯楽 風俗


        これは 昭和

           これは 平成
                  .. 新平成

        いや  明治 大正
                         桃山 鎌倉 ..


              平成の香り 昭和の香り

            新しく 生まれていくもの

        陳腐し 消滅するもの

           こころに 生きるもの


               大切にしたいもの


           見失わずに 進みたい

らっち

にこりと
目とじれば

にこりと
目あけられる

心配ごとがあると
何回も起きちゃうし
泣いた夜を明けると
まぶたが重い

いつも
にっこり目とじたい

わー
って広がる空間が
写真一枚で変わる


ぽかぽかほっぺに
なったよ


らっち syama

         まぶたの おもさは

             そのときの 気持ちで

          変わって く


              朝の かるさは

                    目覚める前の 気持ちで

                   変わって く



                       しんぱいごと

                         きたきた きたぞぉ ヽ( ゚Д゚#)ノ




               やっと 去って


             しばらく 時も 去って




         あたらしい

      しあわせが 駆け足で やってきたとき

              やっと 感謝できる


        ぽっかぽかの ほっぺで ★ ゜.* ゚


ஐ*...

昭和っていろんな変化がたくさんあったようなイメージがあります 。
その時代のものがいまも生きてるのは
すごく ステキ なことじゃないかなぁ ***


ஐ*... syama

                  どんな ものでも

                         生きてること

             大切



                    そのものに 触れて

                 魅力を感じなければ

             塵となる




     大切に されたい ?


               塵となり 空に舞いたい ?


         ヒトとして 生まれてきたら


            大切を 選びたい


まんみ

ひょうたんゎどんな旅してきたんだろー??

ゅれながらぃろんな物見てきたんだろぅなぁ(´ω`)

今の外を見たらびっくりするかな?



まんみ syama


              ゅれながら ときどき

                   ひょっこり 顔を 出して



             ここは ちりが おおい で ござる ((((・´ω`・))))



     眠い顔して ..  あたたかすぎるよ (。◕ฺˇд ˇ◕ฺ。)。。




            いつのまにか

        ねむってしまって



         ちょこっと 顔を 出したら



          きっと びっくりするね ☻ ☺


「Ame.」

 なつかしい かおり

 こころまで たいむすりっぷ

 ほっと する



「Ame.」 syama


             いまも ほんとは

                  急激に 何かが



         変化してるのかも



                        だけど

                     急激な変化の波に

             乗っているさいちゅうは


        あまり ..  感じない




          感じたいけど ..





                   時間が経過して

                今の現実と 大きく異なることに

              はっ ! と 気づいて



          びっくりする



        ほっとする びっくり


           うれしいな

しいにゃん

何気なく見つけた意外なもの、ステキです。

思い出の品は 時間を止めて眠り続けながら、
           そして 何かを
    伝えているんでしょうね。


しいにゃん syama

       伝わる きもち

                 時に ..

            伝わるきもちは

       相手から 手渡されたものより

   自分から 手に取ったとき

       じゎん と 伝わってきます


     コンビニで 欲しいもの

    店員さんから 「 これ いいですよ!」

       そう 言われて 買うより

                  ふと
     自分で 手に 取って
         ・・・・・・・・・ 買いたい !


     いろんな意味で 大切な事 ★ ゜.* ゚

まぁーや

     このひょうたんは、

昔 何を見つめていたんだろう?

 そんなことを

    想像を ワクワクしますよね


まぁーや syama

      め =@は ..

        顔の おでこ と はな の

          あいだ に ある もの ....... ?


        えんぴつとか ネックレスとか

      おでこ も はな も

           なかったら ?


       ひょうたんが 見つめる .. 

     素敵な 表現ですね ☆ ゜.* ゚


    自分の まわりの 大好きなものに

       愛情を そそげる事 大切ですね ✧ฺ♦

舞羅★

ホントいつも温かい優しい詩ですね
心が凄く和みます。


舞羅★ syama



        心が 戻れるところ



  とても さむい 日

    家までの 道のり

   凍えそうなとき

    私は いくつもの おみせに 立ち寄りながら

     帰ります


         いくつもの 立ち寄って

     ほっと できる ところ

    なごめる ところ


     あったら いいな ★ ゜.* ゚

★ゆうみ★

 素敵です(*´艸`*)

 昭和のかおり漂うお部屋で

 平成のかおりを 漂わせる自分

 ひとつ時代が 繋がりましたね♪



★ゆうみ★ syama

    お城に はいったり

          宮殿に はいったり


   屏風に 触れたり

            お寺で すわったり



         駅のホームに 立ったり

                 橋を 渡ったり

       桜に 触れたり



             気がつかないうちに

    いろんな時代に

        触れているんでしょうね *゜.* ゚


               それに

       きづける しあわせ *

            新鮮で

               いますように ☆ ゜.* ゚


              うんうん(*´∀`*)

  木に触れたりするとパワーをもらうって言うけど、

                            それって
  時代に触れてるからって言うのもあるかもしれないですね♡


塔Jナェ

  昭和な雰囲気のお部屋の写真がすごく素敵 ♡♥☻☺

    レトロな雰囲気って大好きです ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡

        おじいちゃんが過ごしてきた時代を
             一緒にすごしてきた

      ひょうたんくんたち。

          きっと色々なことを

           おじいさんと一緒に見てきて、


          そして


       静かに眠りについた 。


       目覚めた時にゎ現代 。


                 きっと

         ひょうたんくんたちしか知らない

                   昭和の歴史が

         いっぱい

        あるんだろうな((*´v`))



塔Jナェ刀@syama

      ひょうたんくんたち ...

                くすっ ヾ(´▽`*)


     ひょうたん は おとこのこ   ?


              ひょうたん くん ☆  (*´∀`p♡q) ♫

       なんにん か いたら ...

    ひょうたんくんたち ♬♪


     『  静かに眠りについて

        目覚めた時にゎ現代 。  』


              寿命は ?

                       寿命 ?

           血が流れる いきものだけに


       寿命は あるのかも *゜.* ゚

ぅさぎ

         ひょうたんの中の

       空気は

    昭和の空気 な の か し ら …


ぅさぎ syama

               春日の空気

     日高の空気
                    松江の空気

         津山の空気
                山鹿の空気

   敦賀の空気

                        桜井の空気
          氷見の空気


            その場所



       出雲の空気
                長門の空気
                           阿波の空気
      讃岐の空気
              伊予の空気
                    土佐の空気

      備前の空気               但馬の空気

           因幡の空気      壱岐の空気


        さらに 遡った その場所


        鉄のかおり
                   雪のかおり

                       コンクリートの かおり

     雨上がり の かおり

        その場所の空気  ・・ かおり

                         純白な かおり

         イメージの ・・ かおり



     ひょうたんの中の空気 ...

                   そっと 吸ってみたら

            複雑な かおり 。

        軽く ない かおり 。

                     楽で ない かおり 。


    でも ...

         あじの ある かおり *゜.* ゚


あめんぼ

   あめんぼのおじいちゃまも・・・そんな風に

          昭和の時代をすごしてきたのかな・・・

    もう・・お空の雲の上に住んでるけど・・

                     いまでも。。。

    思い出したりするのかなぁ .。*( ´∀`)・.。*・.。*ポワァン…


あめんぼ syama

          思い出したり ...

    ひょうたんが

            愛された ひと の ことを (๑→ܫ←人→ܫ←๑) ♦

      景色だけでなく

                  時代だけでなく

    一緒に 過ごした そのひとの ことを *


               あの時は  乱暴に 扱われたなぁ とか

   あの時は
      やさしく 扱ってくれた とか

                        それとも・・

      笑顔 とか
                    怒鳴った声とか

         忘れないで 大切にしてる +.゚(o☻ܫ☻o)゚+. CAMo


☆Mayumi

   素敵な写真ですね*

        ひょうたんって

   実用的なイメージ は
         余りありませんが

 昔はちゃんと使っていたんですよねぇ

       驚きです。

          どれだけ月日が流れても

    思い出は消えないのは

      人も 物も

 同じですよね(*^_^*)


☆Mayumi syama

       魔法瓶も ない とき

  お店で 買物をしたら

       ビニール袋 では なく

    新聞に くるんでた 時代

    身のまわりにあるもので
                やりくり

      それを 楽しんで そして 日常

                  今の日常とは

        異なる 日常


    今 の 普通 と 異なる 普通


   『 月日が流れても
             思い出は消えない  』

        素敵な 言葉  (*´∀`人) ♥


     私は あたまのなかの ひきだしが

       すくないです + ;
                   消して は

       新しい出来事を 入れてるかも ↓(●'`*)$*'★+,

                  それでも

       なにかを きっかけに

               思い出したり ...


          不思議ですね  ☻ ☺

まき

    おじいちゃんに会いたくなりました。

           小さい時は怖くて話せなくて・・・

  それでも

        優しい想い出を

         2つだけ

     残してくれた おじいちゃん。

   今なら
       笑って 話しかけられる 気 が します*


まき syama

           小さい時は怖くて ...

    おそる おそる 話しかけたら

      ギロ っと 見られたり

              話しかけても

        返事が なかったり

   でも それは

           まごに対する 接し方が

       わからなかったのかな

    今なら

      なんとなく わかるかも

                  そのなかで

           2つだけ

         優しい 思い出

               なんだろう  ?


     『 ふたつの やさしい 思い出 』

                    私でも

                なんだろう そう 思う *

        おじいちゃんは

                    きっと

     もっと そう 思ってます *゜.* ゚


ゆーな

レトロな匂いが漂う言葉ですね。

ひょっこりおいてあったひょうたんから
感じられること。
昔、なにがあったんだろう・・・
激動の時代をおじいちゃんはどう過ごしていたのだろう・・・

ふと想像しました。

とてもおじいちゃんに逢いたくなりました!!


ゆーな syama

        激動の時代

               世界を敵にまわしても

        生き抜こうとした時代

  日本という国を まるごと

       変えようとした時代

                  生き抜くことが

             命がけだった時代


   日常は
         びっくりするような事で

        覆われていたのでしょうか


         聞いてみたいですね


         逢ってみたいですね


              ☀ฺ


リリーローズ

とても雰囲気が素敵な日記でした。

あたしも 亡き祖父を思い出しました。


リリーローズ syama

    思い出すこと

          時に 記憶に 現すこと

       見えない場所で

             よろこんでる .  *・°


    こころ 穏やかで 怡ぶ

                    にこりと 喜ぶ

  こころ 晴れ晴れで 忻ぶ

              こころの 緊張 解け  懌ぶ

   声を上げ 歓ぶ

               こころ すっきりで 悦ぶ

       めでたくて 慶ぶ

                  息を弾ませて 欣ぶ


       どんな かおして

           よろこんでる だろう ✧ฺ♦


Myy

      ただの「モノ」
                に
      物語を 読み取った
                とたん、

        その空間が

     「ざわわ」とざわめき始める。

 途端に 全てが

        息づく、

    そういう瞬間って、有ります
                   よね。

       そういう時には、

     時間も
         空間も 越えて

      思いをはせたくなります   ね♦*


Myy syama

               みぢかに あいする

     あいしてる ものが
             あるから

              いえる ことば

                あいするものが ひとつ ...
      また ひとつ ...


         部屋に 溢れ出すと

                 そこに いるだけで

         さわわと やさしく ざわめき


     ひとつ ひとつ が

          世界 と 変わって く


     そこに 時間も 空間も 越えて

        思いをはせられるもの

             ふえて いったら

      どんな きもちなんだろう


         もっと すきなもの

            ふえると いいな *゜.* ゚

MYU〜

おじいちゃんの思い出
お父さんの写真の中の、ゾウの国で笑うおじいちゃん


MYU〜 syama

         ゾウの国で笑うおじいちゃん

     ゾウさんは 暖かい場所が

           すき

                ぽかぽかした場所で

      暖かい人に 出会って

           おじいちゃんは

        笑顔に なれたのかな


               思い出という写真のなかで

                  おじいちゃんは

          暖かい笑顔を

      見せること できて

        きょうも うえから わらってる

kki pki

ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)

謝謝

 謝謝
コメントする  


       ☆ 徒然目次  ☆   ☆ 元に戻る ☆