2006/11/10 23:55
|
|
いろんなお言葉 書いてくれて、ありがとうです。
今から、少しずつ 書いていきます。(・∀・)ノ
| |
2006/11/08 19:06
|
|
クッキーポッキーさんそんな体験も
していたんですね!!ヾ(;´Д`●)ノ
クッキーポッキーさんゎホントにぃろんなことを
今まで経験してきてすごいです!(●´□`●)
北海道の竜巻の影響をテレビでみたらすごかったですね…
まさかそんなのどかな日にそんなことが起こるなんて…
台風みたいにいつくるかゎからないものだから
すごく怖いですね(◎´へ`◎)
↓
>塔Jナェ刀@syama
>クッキーポッキーさんそんな体験も
>していたんですね!!ヾ(;´Д`●)ノ
>クッキーポッキーさんゎホントにぃろんなことを
>今まで経験してきてすごいです!(●´□`●)
そんな大きな事ではないです。キット
カナェさんも 生活をしていると きっと
感動したり、驚いたり、さまざまな感情を いろんな場面で 感じていると思います。
その出逢った出来事を、 なんとなく 書いているだけです。
きっと、自分が忘れている出来事の中に いろんなびっくりな事が
たくさんあると 思いますよ (〃^ー゚)d
| |
2006/11/11 00:11
|
|
↓ カナェ syama
>北海道の竜巻の影響をテレビでみたらすごかったですね
>まさかそんなのどかな日にそんなことが起こるなんて…
北海道の場合は、写真やテレビの動画を見る限り
すこし曇り空のように見えましたが…
インタビューに答えられた現場にいた人が
廃材となった建物の中から はい上がって 外に 出たら
空は、晴れ渡っていた。 と、言われてました。
きっと、廃材から 外に出た
時に なんだったんだろう? なんだったんだろう? と 思ったと 思います。
| |
2006/11/11 00:13
|
|
↓ カナェ syama
>台風みたいにいつくるかゎからないものだから
>すごく怖いですね(◎´へ`◎)
台風接近や、津波や地震でも
時間差はありますが、なんらかの 危機感を感じる時間があります。
だけど、竜巻は 危機感を感じる時間が 人によっては、全くないのが
こわいと 思います。
見て 気づくものだから。きっと。
| |
2006/11/08 21:33
|
|
竜巻・・・なんか怖いですね。。。
私の母も最近 小さな竜巻に遭遇したと言ってました。。。 自然の力 怖いですね。
私 知らない道じゃなくても 迷ってます(^^;)
↓ なな syama
>竜巻・・・なんか怖いですね。。。
>私の母も最近 小さな竜巻に遭遇したと言ってました
>自然の力 怖いですね。
小さい竜巻は、つむじ風と いいますね
((*´v`)
見ていて、なんとなく わぁ〜!! と 楽しめる余裕が あって
そして それは、秋の風物詩のように 感じられて 楽しいなぁと 思います。
だけど、人によっては どの程度の大きさが つむじ風でなくなるのか
わからなくなります。
きっと それは、なんらかに
被害を 与えたら つむじ風では なくなるんでしょうね。
人によっては、風物詩とは受けとめられずに 恐怖を感じると 竜巻と
なるのでしょうね。
自然の力は、人のちからで 機械や くすりを 使って
簡単に 変化できるものではないから 偉大であり そのもの自体がチカラであり
恐怖と なるんでしょうね。
| |
2006/11/11 00:28
|
|
↓ なな syama
>私 知らない道じゃなくても 迷ってます(^^;)
迷うことは、時間が
許せば 迷いを楽しめたら ハッピーだと思います。
時間がある時は、なにも考えずに 風景を眺めて 前に進んで
時には 寄り道を して…
何かを 発見しながら
気がついたら、まよったり 人にたずねながら 進むのがいいなぁ と 思います。
イチバン 悲しいと思うのが 時間に 余裕があっても
地図に 夢中になったり ナビに 夢中になって
目的の場所に 到着したときに 初めて 穏やかな会話が始まり
穏やかな会話が始まったかと思ったら 帰りの時間が気になって
到着したら、やっとホッとするのは
なんとなく 悲しいなぁと
思います。
だから たくさん 迷ってください。
…あれれ?
(´▽`) | |
2006/11/08 21:33
|
|
初コメントさせていただきますね✿ฺ
誰もいない道路って不思議な感じがしますよね。
私もバイトで朝早いときは、まだ外は誰もいません。
自転車に乗りながら清々しい風にあたるのって、すっごく気持ちいい☺
最近はちょっと寒いですけど;
北海道の竜巻、凄まじかったですね。
この竜巻で自分の家族を亡くした遺族の方々の映像を見ていると、
なんともいえない気持ちになりました。
自然の力だから、怒りをどこにもぶつけられない。
人っていつどうなるかわからないって事を改めて知らされました。
↓ >さっちゃん syama
>初コメントさせていただきますね✿ฺ
ありがとうございます。
でも お気に ならさずに♪”
私の ところに 書き込みするのは
お気遣いの言葉は 気になされなくて いいですから ((*´v`))
| |
2006/11/11 00:35
|
|
↓ さっちゃん syama
>誰もいない道路って不思議な感じがしますよね。
人がいる事で 安心感を感じる人は 人がいなくなると
不安を感じる場合があるみたいです。
また 人混みがきらいな人は
きっと 誰もいないと すがすがしささえ 感じるんでしょうね。
誰もいない道路は 時間によって がらんとした空間の広がりが
なんとなく 心地よく感じたり
昼間のそわそわしそうな時間帯だと
何かが 飛び出して来るんじゃないのか どきどきしたり …日常が少し変わっただけで
楽しいですね。 (´∀` )
| |
2006/11/11 00:40
|
|
↓ さっちゃん syama
>私もバイトで朝早いときは、まだ外は誰もいません。
>自転車に乗りながら清々しい風にあたるのって、 >すっごく気持ちいい☺
秋の始まりの 朝の冷たさは 春先の冷たさと すこし違って
これからの次の季節の鋭い冷たさが
清々しく感じたり…
大きく空気を吸い込んだら つめたい空気が 体の中いっぱいに
ひろがって 秋を飲み込んだ気になったり 。
秋は、そわそわしていたキモチを
安堵のゆったりしたキモチにしてくれる 気がします。 (´ー`)
| |
2006/11/11 00:42
|
|
↓ さっちゃん syama
>最近はちょっと寒いですけど;
秋が、冬に 「そろそろ 帰りなさい★」
と 言われているのかも しれませんね*
| |
2006/11/11 00:49
|
|
↓ さっちゃん syama
>この竜巻で 自分の家族を >亡くした遺族の方々の映像を見ていると、
>なんともいえない気持ちになりました。
>自然の力だから、怒りをどこにもぶつけられない。
誰が 悪いんだ?! と言っても 誰も 悪くないんですよね。
冷静に 考えて。
だけど… 現実に
私も… テレビを通してですが ... 遺族の方の 悲鳴にも似た鳴き声を 聞きました。
その鳴き声は、ココロに突き刺さりました。
誰も悪くないから、悲しくもありつらくもあり…
運命の一言で 片づけるには 残酷だと 思います。
特に 鳴き声が ココロに刺さってからは 強く そう 思います。
| |
2006/11/11 00:57
|
|
↓ さっちゃん syama
>人って いつどうなるかわからない >って事を改めて知らされました。
私は、高校を卒業して 自分のしたことが 何年できたら 死んでもいいや
(*´∀`)ケラケラ
と 思ってましたが
自由に …親元を離れて
知らない世界という 空を 飛んでみたら もうすこし飛んでみたい と 思って
気がついたら、次々と したい事を していて 今に 至っている気がします。
あ。 私事で すみません。(・ω・` )
きっと ほとんどの人は 人生のサイクルを …期間を
長く 考えていると思います。
これから子供が産まれて
家族をつくってという長いサイクルで
そんな時に
今回のような事件があると きっと ビックリするでしょうね。((+_+))
| |
2006/11/08 22:51
|
|
なんかひかれるなあ(^0^) 続きが よみたくなるんだなあ☆
↓ たらこっこ syama
>なんかひかれるなあ(^0^) >続きがよみたくなるんだなあ☆
それはね。きっと 生きていると 今日の次は 明日。
明日の次は あさって。
と、続きがあるから ですよ。(・∀・)ノ
道が 続いていくって よく考えたら 幸せな事なのかもしれませんね☆
| |
2006/11/08 23:03
|
|
初カキコです☆ 竜巻TVでみたけどすごかったですね・・。
ほんと 自然って怖い! kkki-pkki-さん竜巻目の前でみたことあるんですね〜
こわそう(><)
↓ はっち syama >初カキコです☆
お気になさらずに。 私に対しては お気遣いは
必要ないですから。( ´∀`)/
といっても、以前に はっちさんは
書き込んでくれた事があるんですよ〜☆
うれしい書き込みは、できるだけ
忘れないように してますから。(〃^ー゚)d
| |
2006/11/11 01:09
|
|
↓ はっち syama
>竜巻TVでみたけどすごかったですね・・。 >ほんと 自然って怖い!
>kkki-pkki-さん竜巻目の前でみたことあるんですね〜
>こわそう(><)
遠くで、建物の中を走る竜巻に気づいて
大きな木々を 巻き上げるのを 見ていた時は ぼっー っと していました。
きっと 天気が とても 良くて 風景も 良かったから
そうしていられたんだと 思います。(〃σ σ)
| |
2006/11/09 00:23
|
|
竜巻って見た事ないです
自然が起こすものは
虹やオーロラみたいなきれいなものもあるけど 竜巻や地震など人々を脅かす天災
どうにも出来ないことはわかっているから
その事実を知る事しか出来ませんね。
それにしても、kkki ppki sanは冷静ですね☆
たしかに、どこに逃げていいか分からなくなりそうですが…
↓
yukkiy syama
>竜巻って見た事ないです
できたら… 一生見たいほうがいいと思いますょ。
出逢えるたとしても
それは どんな距離か 事前に 決めたり できませんから。(;´▽`A``
つむじ風が いちばんです☆★
| |
2006/11/11 01:26
|
|
↓ yukkiy syama >自然が起こすものは
>虹やオーロラみたいなきれいなものもあるけど
>竜巻や地震など人々を脅かす天災
>どうにも出来ないことはわかっているから
>その事実を知る事しか出来ませんね。
オーロラが 綺麗に 今日は 広がっているよ。
虹が 綺麗だね。
と 同じように 「今日は、どこどこで
竜巻が あらわれて …消えた 。みたい
地震が 発生して …今は、揺れてない 。みたい
虹は、逢いたい時に 逢えないし… 竜巻は、大きさを 決められないし…
ある意味 共存ですね 。 (´∪`)
| |
2006/11/11 01:32
|
|
↓ yukkiy syama
>それにしても、kkki ppki sanは冷静ですね☆
>たしかに、どこに逃げていいか分からなくなりそうですが…
その時の状況でのキモチが きっと 行動を 大きく左右させると思います。
心理状況と 環境状況 。
いろんな事に 警戒しているような状況下だと
ビルの陰に隠れたり
ビルとかの崩壊だったら
とにかく 逃げないと とか。
その時は、大きな竜巻に
恐怖は 感じていませんでした。
大きな出来事を 目の当たりにして
ただ ただ 感動してました。
おおバカかも しれません ne 。(
;´・_・`) | |
2006/11/09 16:41
|
|
私も昔ちっちゃな竜巻を目の前で見たことありますが、
何人も死んじゃうような大きいのはすごいんでしょうね・・
自然の力の恐ろしさを感じますね。。。
↓ まこ syama
>私も昔ちっちゃな竜巻を目の前で見たことありますが、
>何人も死んじゃうような大きいのはすごいんでしょうね・・
>自然の力の恐ろしさを感じますね。。。
うん。凄いです。
凄いなぁ 。。 の 一言です。
あんな 大きな木々が どうして
あんな 大きな竜巻の中で グルグルンして 飛んでいってしまうんだろう 。
…ほぉ... (゚ο゚)
みたいな。
竜巻を 止めるパワーを持っていませんから
逃げるか 見てるか だけだと 思います 。
いつか 逢う機会があったら
とりあえず? 逃げた方が いいと 思いますよ。(・o・)
| |
2006/11/09 22:32
|
|
kki pki さん竜巻体験したんですか??!
無事で何よりです、
あたしだったら焦ってあたふたしてしまいそうです;;
↓ _kaori syama
>kki pki さん竜巻体験したんですか??! >無事で何よりです、
>あたしだったら焦ってあたふたしてしまいそうです;;
すごいなぁ …と ぼーっと 見ていたら
私のほうに あまり方向を変えることなく やってきました。
灰色の竜巻が ほとんど無色になった時点でも
竜巻のサイズは、今でも
覚えていますが… とても 大きなものでした。
このままのサイズで 近づいてきたら
うーん。空を 飛べるかも?!
いや それどころじゃないだろ?!
と ぽかぁーん と してました。
そのまま 私に 向かってきたので さらに びっくりでした。 (・_・;)
あとは、… すこし 歩き疲れてたので どこか キモチの中で
竜巻どころではありませんでした。(〃´д`)=3
| |
2007/02/14 11:22
|
|
ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)
|
|
謝謝
|