|
すこしずつ お返事 させていただきます。 *
うれしいです。 ありがとう
です。 *゜.* ゚
| |
|
子どもって可愛いですよね(´ω`)
世界に対する全ての見方が新鮮で、 きっと
発見だらけの毎日なんだろうなー
↓
ウエチン syama
帰り道の 塀のざらざらが あの家は 変 ・
蜘蛛が いるかもしれない。
今度 見てみよう
あのバス停のカーブは、車がいない時は
走って 駆け抜けてみよう
できるかな?
・ 水たまり 。 いつも あそこにある
どうして なくならないんだろ
そんな 謎 発見 挑戦
いつも 感じてました。
あのコ あのひと どんな 新鮮を
目に、心に 秘めてるんだろう *゜.* ゚
| |
|
純粋で、飾り気がなく、真っ直ぐに見てくる視線が素晴らしい〜☆
いつも、輝いている子どもの目〜
↓
ナヌ syama
いろんな事を経験して 接し方 様々
いろんな経験で 当たって 考える それも 様々
いつまでも
純粋で、飾り気がなく、真っ直ぐな視線 ・ で
いられる の かな 。
いられたら いいな 。
そんな人と 時に 出逢う ・ と
そうで ありたい な と 思います。
|
|
|
子供の会話とか、歌とか、そう言うの大好きです。
「およげたいやきくん」が
不思議に激しい歌になってて電車の中で大爆笑しました。
何でそんなことになってんの!? って突っ込みたいところでした。
「毎日 毎日 オレらはぺったんこ〜」
って・・・えぇぇぇ!?
ってなりました。
↓
カナイ syama
目に 映ったこと それが 現実
聞いた歌より 目に映ったこと が 現実
それを 自分の意志で 無意識の中で 言葉にできる
そのパワーを 持ち続けたいです。
毎日 毎日 オレらはぺったんこ〜
たいやきくんを 買いに行ったら
鉄板の間に挟まれて
ぺったんこになっているのを いつも 見ていた
あー 今日も ぺったんこ 昨日も ぺったんこ
毎日 ぺったんこだ
そういえば 買って帰ってくれるたいやきも
いつも ぺったんこ
そのこころが いつまでも 心にあれば
街で流れた歌が 耳を通して 心を通して
自分のうた が かぞえきれないほど
うまれるのでしょうね。
時に 歌と なり
時に 詩と なり
時に 絵と なり
↓
そうですねぇ。
こうやって歌が出来ていくんですね。
是非とも・・・子供が作った歌詞で歌われる歌を聴きたいです。
きっと、ほんわかぁってなるんだろうなぁって思いました。
| |
|
ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)
|
|
謝謝
|