|
星空の写真がとても綺麗で、
こんな星空をみながら書いたのかなぁと思わせるような詩ですね
星空をみるが好きなので、とても共感できて好きな内容でしたー
↓
イヌバシリ syama
星空を 見ること 好きな ひと
そんな ひと に 見上げた その景色
キモチを 共感
嬉しいです
朝まで 見てる のも
うっすら 空の色が 変わって いいです
kki pki さんのおことば かえし読みました
うっすらと空が明るくなってくるのを眺めるのもいいですね。
朝まで仕事、という状態がたまにあるのですが、
気がついたら空が明るくなってるということが多く、
夜明けになっている状態はみれるのですが w
夜が明けていくのもみてみたいなぁと思いました
すてきな『おことばかえし』ありがとうございます!
↓
>すてきな『おことばかえし』ありがとうございます!
いいえ こちらこそ ・v・*
>kki pki さんのおことばかえし読みました
>うっすらと空が明るくなってくるのを眺めるのもいいですね。
>朝まで仕事、という状態がたまにあるのですが、
>気がついたら空が明るくなってるということが多く、
>夜明けになっている状態はみれるのですが w
>夜が明けていくのもみてみたいなぁと思いました
部屋に いると
朝が 近づくにつれ
だんだん 色が 変わっていくのが わかります。
だけど
外で 真っ暗な世界に いると
もっと もっと 早い 時間から
色が 変わっていくのが わかります。
見ているものが 見えているものが 違うのかな ○*
| |
|
たくさんの星が毎日あるはずだけど
夜空を仰ぐ そんな時間がなかったりします
たくさんの星たちの光は
遥か彼方に輝いた星が
何年もかけて 地球に届く
すごいなぁ。。。
今はあまり見えない星
昔はどんなにきれいに見えたのでしょうか
↓
yukkiy syama
むかし
どんな ふうに 見えたんでしょう ・・・・
むかし の うた に
こんな うた が あります
なんにもない なんにもない
まったく なんにも ない
うまれた うまれた
なにが うまれた
星が ひとつ
くらい宇宙に 生まれた
何もない大地に ただ風が吹いてた
なにも ないから
風が 話題に なる
なにも ないから
星が うまれた ことが
話題の 中心になる
空を 見上げて
星座を 思い描いていた 世界
なにも ない 世界
どんな 世界だろう
| |
|
月のない日の 夜は 好き
月の大きな 夜も 好き
優しく微かな 夜が 好き
雨が 降っても 雲が 厚くても
雪が ささやいても 何も 見えなくても
見上げた空が いつも 好き
歩いて行けば 道が広がる
自転車こげば 風が流れる
歌ってみれば 光が灯る
夜になれば みんなが 綺麗
でも 怖い
その 暗闇 が 笑う から
影が知らずに 消える から
音が たくさん薄れる から
だから 歩いて だから 灯して
だから 歌って
みんな 平気 みんな 綺麗
いつも いつも そう思う
やってみたいですねぇ、星への旅。
ビルゲイツも 月なら 予約済みらしいです。
ブルジョワだぁ。
↓
カナイ syama
歩いて行けば 道が広がる
自転車こげば 風が流れる
そうだ
歩いて行けば 道は 広がるね
立ち止まって 考えてばかりだったら
目の前の 交差点しか 見えない
歩いたら 景色が 広がって
ヒトが 現れたり
いろんな 出来事に 出会えるね
自転車 こいだら 風が 流れる
そうだ
風は 待ってるだけじゃない んだ
自分で こいだ 時 初めて
感じる 風の流れ
風に そよぐ 川辺の香り
それは 昼の タイヨウの下でも 素敵
五感が冴える 夜の 月の下でも 素敵
なにげない ん じゃない
なにげなく 何かを 無意識のなかで
気づいて 違いに 気づいたら 素敵な 事だ
生まれる道 生まれる風
どちらも ステキ
| |
|
仕事帰りに ふと目に入る月や星のひかりに
心が 何だか 温かくなります。
↓
夕焼けドロップ syama
街には 街灯の灯り 車のライト
いろんな 明かりが あふれているなか
空から 降ってくる あかりに
きづける 事
わかっていても
よぉーく 忘れている
毎日 空を 見上げる 事
できたら いいな ∞*
| |
|
初めまして。足跡カラきました♪
とっても素敵な詩ですね(*^_^*)
空は見ていると安心しますね。
↓
弥生 syama
空を 見ていると 安心する
どうして なんだろ
誰かが 見てるのかな
きっと 見ている かも . *・°
そんな うた は 世界共通
日本のうた が アジアに 広がる
こころが かよう うた
中国語にすると こんな感じ
母・大人 您・好・
昨夜透・杉・的枝・,我看・了一・亮晶晶的星星
星星凝・着我,好象・・一・的温柔
我・着星星・:不能沮・,因・我是男孩子
如果我寂寞了,您会来找我・・的
会在什・・候,大概是...
就到・里吧,・・我回信,母・大人
文字を 眺めるだけで なにかが
伝わってきそうな 伝わりきれないような
また 言葉 置かせて いただきます *
今夜は このあたりで ∞
| |
|
夜空は キラキラキラキラ輝いていて、
見るのは 大好きです。
なんだか 勇気も もらっているような 気持ちになります。
久しぶりに 故郷の夜空が みたいなぁ。
↓
ゆーな syama
久しぶりに 故郷の夜空 ・・
ふるさとは 遠きにありて 思ふもの
そして 悲しく 歌うもの
よしや
うらぶれて 異土の かたいと なるとても
帰るところに あるまじや
ひとり みやこ の ゆふぐれに
ふるさと おもひ 涙ぐむ
その こころ もて
遠き みやこ に かへらばや
遠き みやこ に かへらばや
ただの 普通の 街が
産まれて 育ってきた それだけで
そんな とても 大切な ことで
ふるさと と いう 場所に なる
故郷の夜空 感深い 言葉ですね ゜.* ゚
| |
|
足跡から来ました。素敵な詩ですねー。
僕にも詩の才能ほしーです。
↓
じんちゃん syama
さいのう ・・
祭納 最濃 再悩 西能
言葉 ひとつで いろんな 景色が
うまれること いいですね *
祭納 最濃 再悩 西能
こんな 言葉なんて ない
だけど 広がる 世界
祭納
一年の 願掛けに 神へ 行う 儀式
再悩
再び 迷い さいなむ 様子
最濃
最も 深い 味わいの ある 色
文字は 生まれて 育てられて
社会という ひと の 間に 浸透すると
言葉と 認められるんでしょうね ◇
ただの 井戸 です
さらに 大きな ステージを
ご覧くださいませ *
| |
|
ぱっと、道を照らしてくれるような、
そんな人の存在を思い出しました。
kki pki さんの文章も、おんなじ。
ふさいでると、いつも あったかくしてくれます。
だから、たくさんの ありがとうございます。
↓
ずん syama
明喩 に 暗喩
擬人 に 擬物
倒置 に 反復
対句 に 対照
直喩 と 隠喩 そして 換喩
道を てらすのは 空から さす 月の
光 だけ じゃ な い
道は 毎日 歩いている 玄関から
目的の 場所までの 道 だけじゃ な い
だから あったかい んでしょうね
気づいた あなたも あったかい んでしょうね *
だから
あったかく させて いただいてます ・v・*
謝謝
| |
|
星空を ゅっくりと 眺める時間 すきです*
この詩を読んで ひさびさに
そんな時間に 浸りたくなりました(uvu人)∞
もぅすぐ七夕。。天の川みれるかなぁ。。**
↓
masha* syama
7月7日 過ぎて 1年の
半分 以上 過ぎました
さっきまで 春
さっきまで 雪
さっきまで お正月
先を 見ると 12月まで
あと 5ヶ月
毎日 そんな時間 に 浸れたら ・・
いいのに . *・°
でも いろいろ あって ひさびさ
だって いろいろ あるから
忙しいのも きっと 楽しい
そんな時間も 貴重な 時間
七夕は そんな キモチを
見つめ直す 時間かも しれませんね ゜。
長いようで 短い いちねん
日々 あらためて 大切に したいものです *
| |
|
はじめまして☆ 足跡からきました
素敵な詩ですね
*〇゜
また読ませてもらいます
↓
あき syama
詩に 見えて ぢつは 日記です ◇
また 読んでみたい そう 思って
いただけた 事 嬉しいです ***
お気軽に ・∀・
| |
|
ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)
|
|
謝謝
|