|
あっ
今ケータイからだから 見れない
またパソコンで読ませてくださいね
↓
塔Jナェ刀@syama
いろんなひとが いろんなみかたで
けいたいから みたら
どんなせかいだろぅ
↓
もう十五夜ですねー ♡♥☻☺
一年で月が一番綺麗に見えるとき。
だけど一人で月を見ていると
ちょっぴりセンチメンタルな気持ちに
なっちゃいます(´Д⊂
地元のみんなも同じ月を見てるのかなぁ
…あの人も同じ月を見てるのかなぁ。
↓
塔Jナェ刀@syama
センチメンタルな気持ちが 大きくなったら
その時 目の前に のんびり過ごせる 大切な時間が
ひろがってたら
だれと 時間をすごしたぃ?
ひとりで ふたりで さんにんで
あのひとと あのともだちと あのいぬと
大きなやまと 雄大な海が 広がる景色のなか
鹿児島の風景は 京都の風景は
なにを かたる の かしら
| |
|
「僕の地球を守って」みたいです。
月から地球を見守るっていうのが。
一休さんが出てきたのは懐かしい
↓
MYU〜 syama
>「僕の地球を守って」みたいです。
>月から地球を見守るっていうのが。
僕の地球を守って 。
これ 楽しいょ と すすめられて 読み出したら
とまらなくなりました。 ◆
楽しくて 夢中で 読んだこと おぼえてる 。
だけど どんな ないようだったのだろ
記憶が 薄れて また 読んだときに 新鮮な気持で読める
絵も 文字も 写真も 恋愛も
記憶が 薄れるから 薄れないから
新鮮だったり 嬉しくなったり
>一休さんが出てきたのは懐かしい
わたしのなかで 終わっていた いっきゅうさん
だけど 日本を はなれると
新鮮な 刺激の中で 生まれ変わる いっきゅうさん
| |
|
kki pki さんこんばんわ(*´v`*∞) ♪
ブログもされているのですね!ぜひぜひ遊びにゆきたいと思います
そろそろ秋らしくなってきましたね
↓
メーテル syama
>kki pki さんこんばんわ(*´v`*∞) ♪
>ブログもされているのですね!
>ぜひぜひ遊びにゆきたいと思います
ブログは、新しい刺激 新しい何か
形は、ブログです が 一筋 縄 で なぃ
わたしが たのしんでる 部屋に なってます
いろんな場所に いろんな世界
>そろそろ秋らしくなってきましたね
秋が やってきて 冬が やってきて
春が やってきて 私は なにをする
あなたにも わたしにも しあわせが ふりそそぎますょぅに ♪.+゜
| |
|
なんだかせつなくなって、ふわふわしました
月の夜空を見てると、おちつく気持ちになるけれど
たまに月がすごく赤くて大きく見える日があって
ちょっぴり怖くなります
不思議
↓
アヤ syama
>なんだかせつなくなって、ふわふわしました
せつないきもちが とどいたなら わたしは しぁわせ +・゜
ふわふわ ただよう きもちも とどいたなら
もっと しあわせ (✿◡‿◡ฺ)
>月の夜空を見てると、おちつく気持ちになるけれど
>たまに月がすごく赤くて大きく見える日があって
>ちょっぴり怖くなります
不思議
月 の 呼吸
潮が ひいたり みちたり
すごく あかく おおきく 見えるとき
ひとの こころは ゆさぶられるのかしら ∞ 。
波長が あうなにかが そこに あったとき
しあわせな波が みちてくる
それとも やっぱり ちょっぴり怖い波
| |
|
月からは杉がみえなくて
ここから、送るお手紙は
小さな小さなことで・・・
月や、星は、大きくて
自分よりはるかに
長生きしてて、大きくて、変わらない。
子供の頃は、お月様ついてくるよ
ほら・・・走っても追いかけてくる・・・
って思ってた・・・
kkki ppkiさん。
こねこ が ないた を見つけるまで
時間かかりました・・・
素敵な、写真たくさん。
なぜ? こねこ が ないた という 題
なのですか?
こずえ?って・・・
皆さんの、文を、読んで。思ったのは、
あの人も同じ月を見て・・・って所で・・・
共感でした。
今何人の人が、月を見ているのだろう?
↓
NUTーTY syama
>月からは 杉がみえなくて
> ここから、送るお手紙は
> 小さな小さなことで・・・
> 月や、星は、大きくて
> 自分よりはるかに
> 長生きしてて、大きくて、変わらない。
月から 杉は みえなぃんだ
そうなのかも
月の視力は どれくらいだろぅ
2.0 それとも 1.0 もしかして 0.2
もしかの もしかで 19.0
月に なってみたい
> 子供の頃は、お月様ついてくるよ
> ほら・・・走っても追いかけてくる・・・
> って思ってた・・・
まばたきをしても こきゅうをしても
じぃっと みまもりつづける ふしぎなひと
あなたは 月という名前
やさしい あかりで 夜道を 照らしてくれる
> kkki ppkiさん。
> こねこ が ないた を見つけるまで
> 時間かかりました・・・
> 素敵な、写真たくさん。
わかりにくいょね
きっと 途中で あきらめるひと 多数 ☪ฺ
だけど たどりついた あとに
素敵ヲ 見つけてくれて アリガトウ §
> なぜ? こねこ が ないた という 題なのですか?
どうして こねこ なんだろぅ
ふ し ぎ
こねこは だれだろぅ
こねこ な きもちに なるときは、どんなとき だろう
こねこ に なって なくときは、どんなきもちのとき だろう
> こずえ?って・・・
こずえは 梢
こ‐ずえ 梢・杪
木の 枝の先
だけど
自由に どうぞ
想像は あなた の たからもの
> 皆さんの、文を、読んで。思ったのは、
> あの人も同じ月を見て・・・って所で・・・
> 共感でした。
> 今何人の人が、月を見ているのだろう?
月の世界に 時計は ない
地球時間も 秒も 分も あせって 過ぎゆく時間も
いろんな人が 月の流れに まかせて 見てる
| |
|
月で餅をつくのは、ウサギのお仕事のような気がして・・・
小ネコがなくのはどうしてなんでしょうね?
月は太陽よりも、どうしてか私達を見ているような気がします。
太陽はまんべんなく、深くなく、みんなを見ていて、
月は1人1人を見ているように思えます。
月が太陽よりも近くにいるからかも知れません。
太陽は熱くて、とってもまぶしいのに、
どうしてか月の方が暖かく感じます。
けれど、時々ひどく冷たい。
太陽よりも、月の方が人間味を帯びているような気がします。
どうしてか月は太陽よりも優しいような気がします。
ずっとずっと見守ってくれてるような、気がします。
↓
カナイ syama
>月で餅をつくのは、ウサギのお仕事のような気がして・・・
>小ネコがなくのはどうしてなんでしょうね?
月で ウサギは そぅ なっとく
コネコは だれか そぅ だれか
コネコは だれかであって
ときに わたし で あって
ときに あなた で あって
うれしい ぎもん ありがとぅ*
きっと ね
『 第一章 つきで うさきが
第二章 ねこが おもう 』
●`*'★+,
>月は太陽よりも、どうしてか私達を見ているような気がします。
>太陽はまんべんなく、深くなく、みんなを見ていて、
>月は1人1人を見ているように思えます。
タイヨウは ふりそそぐ
ツキは ふりそそぐ
おなじ 降り注ぐ も
温度 リズム さまざま
>月が太陽よりも近くにいるからかも知れません。
>太陽は熱くて、とってもまぶしいのに、
>どうしてか月の方が暖かく感じます。
>けれど、時々ひどく冷たい。
>太陽よりも、月の方が人間味を帯びているような気がします。
>どうしてか月は太陽よりも優しいような気がします。
>ずっとずっと見守ってくれてるような、気がします。
近くに いると そばに いるようで
ほんとは 遠くに いたり
遠くに いると 遠くに いるようで
ほんとは 近くに いたり
こころの距離 実際の距離
こころの距離感 実際の距離感
| |
|
月の光って柔らかくて好きです。
すぎ と つきは、ホント、響きが似ていますね。
こずえ から こぼれてくる月の光、
ちょっと神秘的で、とても静寂した風景が想像されました。
そして
ははうえさま、いっきゅう
に、とても懐かしさを感じました。
↓
かんぱねら syama
>月の光って柔らかくて好きです。
やわらかいょね
なにを 奏でたら
あんなに やわらかくなるんだろ +゜
>すぎ と つきは、ホント、響きが似ていますね。
ほんと にてる ね
すき と つぎ は
にてないのにね
>こずえからこぼれてくる月の光、ちょっと神秘的で、
>とても静寂した風景が想像されました。
いい世界が みえて うれしいです
きっと こころの感情は そんな世界が
いろんなひとの世界に ひろがってるのかな
>ははうえさま、いっきゅう
>に、とても懐かしさを感じました。
時代は まわるょ
むかしと いっていた時代に
今と ことなる 新鮮な世界に
| |
|
ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)
|
|
謝謝
|