トップページ      メッセージ      日々  綴り      愛 ことば  。 o     * コレ ク  *     m' y  h * m ε     好き な      けい. し゛は ゛ん     watashi no       扉


  * みなも が ゆれた *  ←  ↑  →










あしをひたすと みなもがゆれた










きらきら ゆらゆら みなもがゆれた












あしのうらにも つめたい感触











きらきらしたみなもに 時折 するりと動く










きらりと ひかる さかなの流線型










おいかけても  おいかけても










静かに ゆんわり すりぬけてく




















ゆくりと 岩肌のなかに




手を さしいれて 岩肌のなかに







触れたと 思ったら また するり











クリスマス前の 大切な時間






遊んでくれて ありがとう *゜。 ♦♫⁺♦












 

コメント   コメントを書く  

塔Jナェ

すっごくキレイな文章♡♥☻☺
詞みたいな感じで思わず声に出して
読んでみたくなります(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ〜♡
あたしもさかなさん
大好きです(❤ฺ→∀←)ノ ♡゜・*:.。



塔Jナェ刀@syama

>すっごくキレイな文章♡♥☻☺

すっごくキレイ…

なにが キレイに みえたんだろう。

なんとなくの… こころに溶け込んだ感覚?

そうだったら うれしいです。


>詞みたいな感じで

きっと 言葉は

心を奏でる言葉の綴り

それが つながっていくと 詩に 。


そんなキモチの表現より
手段としての文字の綴りになると
作文 →レポート と 名前を変えていくのかも 。



>思わず声に出して 読んでみたくなります(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ〜♡

思わず声に出して 読んで…

すっ 〜 っと こころに 溶け込む言葉

そんな言葉 いいですね。






声を出して? …読んでみます 。



さっかなぁ〜の流線型〜♪”



あはは。 たのしい *゜



でも ちいさなコ には

子供のためのうた には

流線型は 伝わりにくいですね。 ;


>あたしもさかなさん
>大好きです(❤ฺ→∀←)ノ ♡゜・*:.。

それは たべるほうですか? (✪ฺД✪ฺ)

きっと さかなさん びっくりしてます。


ジョゼ

 その 光景が
 あたま に 浮かんで

 おそらに 消えてったの



ジョゼ syama

> その 光景が
> あたま に 浮かんで

> おそらに 消えてったの


きらりと やってきた けしきは

わたしのなかに ひかりとなって ひろがって

やさしく とけこみ… ふわりと そらのうえまで とんでった



飛んでいった そのけしきには なにが 見えたんだろう 。



あなたを やさしくつつんでくれる
素敵な景色だったら とても うれしいです。


猫村ねこえ

流線型 の お魚

私も触りたいな^^



猫村ねこえ syama

>流線型 の お魚

>私も触りたいな^^


さわりたい ふれてみたい

でも とどかない …とどくかな



ここまで おいで ふれてごらん

あなたのてのなか …するりと ぬける



ふれる事ができたら いいですね 。(✿◡‿◡ฺ)


yukkiy

水の中では手のスピードなんてスロウなんですよね

おさかなからしたらするりと交わせてしまう

おさかなの世界は人がお客様ですね


また、遊んでもらったのではないでしょうか??
クリスマス いい時間を過ごしてください☆



yukkiy syama

>水の中では手のスピードなんてスロウなんですよね
>おさかなからしたらするりと交わせてしまう

プロボクサーの人と スパーリングを
した時 そう言われました。(ノд`*)゜+。

私の出す パンチが コマ送りのように
ゆっくり 視界の中を 動いて見えるそうです。


こんにゃろ こんにゃろ と ぱんち
ふにゃり ふにゃり と かわしていく


>おさかなの世界は人がお客様ですね

その世界で 生まれ育つと その世界の
鋭い神経に 磨きがかかるんでしょうね

その世界では 磨きがかかることが
生きていく 手段 …安堵 だと思います。

いつも見かけない不思議な
おきゃくさんが きたのかな?

そう思ってもらえてたら 面白いですね。


>遊んでもらったのではないでしょうか??

遊んでほしい時に 対象に
してもらえるのは うれしいです。(๑→ܫ←๑)


>クリスマス いい時間を過ごしてください☆

静寂の… 静かなクリスマス やってきますように。

Myy

今回はとても感覚的だと感じました。とりわけ、触覚・・・かな。
水の冷たさや、キラキラゆらゆら光る水が足に触れる感じ、
スルリとすり抜けられるお魚のかすかな手触り・・・。
今の時期「水に足を浸すなんて、寒いー!」と思ったけれど、
冷たさがはっきり感じられるこの時期だからこそ、
むしろ感覚が研ぎ澄まされるのかもしれないですね。
いつもながらの、ふんわりした雰囲気はホッとします♦*



Myy syama

>今回はとても感覚的だと感じました。とりわけ、触覚・・・かな。

書いていたら 感覚的に なりました。


その時の 景色が 気持が
いちばん つたわる方法が きっと いいのかも。


書いていたら 触覚に 気づきました。


それに 気づいてくれて ありがとう ♦ ♫


>水の冷たさや、キラキラゆらゆら光る水が足に触れる感じ、
>スルリとすり抜けられるお魚のかすかな手触り・・・。

そんな かすかな 微妙な
空気 感覚 が 届いたなら… うれしいです。


>今の時期「水に足を浸すなんて、寒いー!」と思ったけれど、

太陽が ぽかりと 迎えてくれると
ひんやり つめたい 水の 感覚が

空のあたたかさ 水のつめたさで
秋は 心地よい季節 だと 感じました。


>冷たさがはっきり感じられるこの時期だからこそ、
>むしろ感覚が研ぎ澄まされるのかもしれないですね。

水の冷たさは 空気の冷たさに遅れて
ゆくり ゆくりと 下がっていきます。

11月 ヨリ 12月 12月 ヨリ 01月 01月 ヨリ 02月

水中での感覚は 陸上では
考えられないくらい 研ぎ澄まされます。

私は 冬の水の中の 静寂が とても好きです。


>いつもながらの、ふんわりした雰囲気はホッとします♦*

この ふんわりした雰囲気は
ここで お話しした人の雰囲気が
そのまま 雰囲気に なってる と 思います。


だから…  感謝 ☆ です 。


masha*

きらきら ゅらゅら・・・*

ひんゃりと* ぉさかなさんの世界にふれる* 

とっても すてきなひととき ですね(^∪^)∞☆



masha* syama

>ひんゃりと* ぉさかなさんの世界にふれる*

水の世界に 水之精 魚様
空の世界に 空之精 鳥様
山の世界に 山之精 猪様

いろんな世界には いろんなひとがいますね。

人間として 生きていると

どの世界に 入っていっても
感謝する事が 少なくなってきます。

何をしても 自由 …だけど
何をしても 自由 で いられる。


それを その世界に触れることで
新鮮に感じられたら いい刺激になりますね。(p'v`q◆)


>とっても すてきなひととき ですね(^∪^)∞☆

同じように 過ぎていく時間
感じ方で すてきになるのかも…

荒々しい世界も 感じ方ひとつで
やさしい世界に 変化するのかも…


すてきな ことばを ありがとう .。.:*☆


にゃんこ♪

流線形の「さかな」って、泳ぐの特にトクイなんだろうね。

だけど、ディズニー映画のニモみたいに、中にはうまく泳げないような「さかな」も、いるんだろうね。



にゃんこ♪ syama

>流線形の「さかな」って、泳ぐの特にトクイなんだろうね。

生まれた時は 初めてで
きっと 泳ぐとは …こういう事?
と 無意識で 思ったかもしれません。

だけど 毎日 泳いでいると
泳ぎの専門家 に なるんですね。きっと。


>だけど、ディズニー映画のニモみたいに、
>なかには うまく泳げないような「さかな」も、いるんだろうね。

最後まで 泳いでましたね。

それが いちばん ☆


最後まで 泳いでいた というのは


きっと 人間の世界では
ケガもしないで 健康に生きることかも。


そんな中で
いろんな経験をして いろんな人が心配し

悲しい真っ暗な閉ざされた 世界から
明るくて ひろいブルーの 世界へ 戻ってきた。


簡単にできない経験ができたなんて

きっと いろんな友達から あちらの世界は
どうだった? どんな事があった? そう聞かれたはず。


ニモは 素敵だと おもいます ょ 。(〃^ー゚)d


Lena
以前にタイの海で おさかなと戯れたこと
その海の色や情景 感覚 思い出しました。
そのときの水は温かかったのだけれど。
いいなあ。



Lena syama

>以前にタイの海で おさかなと戯れたこと

その 戯れの世界は

こんな世界だったのでしょうか 。
✩ฺ こんな世界 ✩ฺ

それとも… あんな世界 。
✩ฺ あんな世界 ✩ฺ


不思議な世界は
ふとした所にあるので 私も 好きです。


>その海の色や情景 感覚 思い出しました。

そこに 友達との楽しい会話や
素敵な音 素敵な香り 太陽の時間が加わると
笑顔が 途切れることなく 続くんでしょうね。


>そのときの水は温かかったのだけれど。

南国特有の水温 。 あたたかい水温 。

きっと あたたかい世界の さかなさんは
冷たい世界を 知った瞬間 驚くでしょうね。


>いいなあ。

素敵な記憶は いつまでも 。

新しい感覚は 新しい創造へ。




いろんな場面で いいなぁと 思う機会があります。


そんな いいなぁ 。 を 上手に調理して
おいしい ごはんに できたら… 楽しいですね。(☀ฺ'v`艸)♥


kki pki

ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)

謝謝

 謝謝
コメントする  


       ☆ 徒然目次  ☆   ☆ 元に戻る ☆