トップページ      メッセージ      日々  綴り      愛 ことば  。 o     * コレ ク  *     m' y  h * m ε     好き な      けい. し゛は ゛ん     watashi no       扉


  * 海のうえの さかなやさん *  ←  ↑  →








スピードボートが いつもと違う方向へ進んでいる。














? と 思っていたら











海の上の魚屋さんに 立ち寄った













海の上には、海の上で暮らしている人がいて

そこには、いけす?があり、大きなカニや
サメや、いろいろ売っていた。














水もきれいで、中のさかなたちもよく見える。















カニや魚をたくさん買っている間に
いけす?の上を歩き回って あっちやこっちへ 行って はしゃいだ。













時間は 経ち 家路に。











ビーチに着き ボートから おりた















パイサンの袋の中には、元気なカニがたくさん。
















カニを 1つ もらった















カニは、元気だった。














元気すぎたので、海に戻してあげようかと思ったが

本末転倒?なので

やっぱり持って帰って 食べてあげることにした。

















甲羅をつかんで、カニが動いているのを
見ながら帰った。

















部屋につくと、すこし カニは 元気を 失っていた














きっと、太陽で、紫外線を浴びてしまったのと
海水から離れたので
海が恋しくなったから
元気がなくなったのだと思った。

















ゆかにおいてあげたが、やはり元気がない。


















走り回らない。

















カニは、普通、横に走り回るからカニだ。













人の顔くらいある大きなカニなので
自分の体が陸上では支えきれないのかな?とも思った。



















しかたがないので、大きなバケツに水を入れて
その中に入れてあげた。



















サウナにはいったおじさんが、水風呂にはいって
ふぅ〜っと言ってるようにもみえた。




















たちまち 元気になり、バケツの中を動き回りだした。


















もっと、広いところへ行きたい。


そう、聞こえた気がしたので 部屋で遊ばせてあげた。













カニらしく、横に走り回っていた。













元気になって、カニらしくなったので すこしホッとした。















でも よく考えてみると
遊んだり、一緒に生活するためではなく
買ったのは、ごはんのためだった。


















こまった。















あまりに いやだ! いやだ!
まだ生きたい! と せつなそうだったので また 水に もどしてあげた













なんども 繰り返してるうちに これは きりがない と おもい










決心して
炊飯器に入れて スイッチを いれた













すぐに 部屋を 脱出して 2時間後に 帰った



























そしたら おいしい カニに なっていた








とてもおいしかった。













 

コメント   コメントを書く  

塔Jナェ
カニさん食べちゃったんですね!Σ(ŎдŎ|||)笑
でもkki pki さんがおいしいAって食べてくれたから
カニさんもよかったかも??笑


>塔Jナェ刀@syama
カニさんとは、一瞬? トモダチに ナレタ カト オモイマシタ ガ
ソレハ ヤッパリ 難しいですね 。

カニさんに 感謝☆ (^▽^)
やすよ
残酷っちゃぁ残酷なのに、すごぃかわぃぃお話ですね(。→ˇ艸←)
心があったまる。


>やすよ syama
有名な グリムも アンデルセンも
冷静に 原書に忠実に読むと 残酷な物語ですが ...
とても カワイイ アタタカイ 話だと 思います。

日常は スコシ 見方を変えると
楽しい話になったり、残酷な話になったりスルンデショウネ (〃^ー゚)
らっち
ほへっ。そこなんね〜。
少しの遊び。カニくんも喜んでたんじゃない?
夢みたいな感じ。 元気に遊んだからおいしかったのかな。
身がしまった。てな。


>らっち syama
カニさん 喜んでたかなぁ ??
無表情でしたよ (。-`ω´-)

でも、1人で あっちへ行ったり こっちへ行ったりするのを
ベットから見てると、この部屋を楽しんでいるのかなぁ ..
と、スコシ 思いました。

カニさんにとっては、新世界だったのかな?
カトちゃん
ううう…。
私までカニくんに情が移ってしまった…
でも 残さず食べてあげることがカニくんにとって一番ですよね。


>カト tyan*2
そう! 情が移ってしまって  …悩みました。。
カニさんと遊んでいるのが 楽しくなっている自分にも
気がついていたし。

カニを 生きたまま il||li (つω-`。)il||li
炊飯器に 入れるときが イチバン 罪悪感でした (´ロ`)
ラビン
アタシもたぶん料理した瞬間に逃げますねσ(´o`;)

何かの授業でやったのですが、ライオンとかは 弱い動物を捕まえて食べるけど
自分が必要な分以外は殺さないんです。
その点 人間は いくらでも捕まえるし、コレクションにする人もいる。
そう考えると、人間は愚かな動物だと。

でも、アタシは魚もお肉も好きです!!
だから、代わりと言うわけではないけれども、
動物保護の必要なところには積極的に活動しなければならないと
思います。

今は人間だから、食べられる危険がないけれど、
もしカニになったら、食べられないように頑張ろうと思います!!


>ラビン syama
炊飯器に カニさんをいれて ふたを閉めても
中で ガチャガチャ 音がするのに

さらに 最後の ダメ押しの 「スイッチ押し」は
きつい ... ものが ... ありました。

スイッチを押して、走って部屋を出たのを 覚えてます。

私は、生きにくいかもしれませんが ...
生まれ変わったら、ライオンより シマウマがいいなぁ。(*´・w・`*)
夕焼けドロップ
命を頂いているのですから 大切に美味しく
感謝して頂きたいと思います(^.^)b。
ご馳走様でした m(_ _)m


>夕焼けドロップ syama
スイッチを押して、外で買物をして 帰ってきたときには
カニの霊が 彷徨ってたら ドウシヨウ ...(・ω・` )

などと 部屋に 入るのが コワイものが ありましたが

カニのおいしさに、食べ始めたら
とても おいしくて 感謝と 食欲が とまりませんでした☆

生命の大切さを感じて、生活するのは 大切な事ですね。
どぅ☆
カニさんおいしかったんですね♡
よかったA♡+゚(。→∀←。)
そのカニさんもおいしく食べてもらえて幸せだと思いますよヾ(●^∀^)ノ


>どぅ☆ syama

★ごはんとカニさん★
http://kukypoky.oiran.org/dessert_jpn/dessert_jpn_04.htm

カニさんは、どんなキモチだったんだろう? (〃σ σ)ゞ


ホントにカニさんだヾ(@^▽^@)ノ
カニさんは食べられるとは思ってもみなかったでしょうね┐(’〜`;)┌笑"


>どぅ☆ syama
いや! 思ってただろう。。。
「イヤァ〜 困ったなぁ ドウシヨウ..」 とか
カニに 走るための カモシカのような脚がついてたら、
きっと すごい 逃げ方をしてたと 思いますよ。ウン (´ー`)
ハナパンマン
うひゃ〜 ちょっと悲しい結末・・・
しかし、そのカニさんはきっと
kki pki さんの血となり肉となってくれたことでしょう。
そんなカニさんに感謝ですね☆


>ハナパンマン syama
写真を見てもらうとわかるんですが ....
大きいでしょ ?
…生き物を食するときは「感謝☆」ですね (〃^ー゚)d
あこ
カニさん、少し悲しかったけど
生かされてる現実なんですもんね。
なぜか心があたたかくなれたのは、
それが"分かった"からかもしれません。
大切なことですね。
✿ฺ(◡‿◡ฺ*)
またおじゃまさせてもらいます♪


>あこ syama
確かに ココロって、どんな タイミング で
アタタカク なるのか 想像できない事が あります (。-`ω´-)
だから? 日々の出来事は 小さな事でも 楽しく感じる ンデ ショウネ ///
工アリス7世
サメも食べるために売ってるのぉ?


>工アリス7世 syama
ケッシテ 水族館用では アリマセン (´・ω・`)
モチロン タベラレ テ シマウ 運命 デ ソダテラレテ マス 。。。 ;
まこ
kki pki さんとカニさんが
部屋で遊んでる(?)様子が浮かんできました(*´∀`)
他の方が書いたら ただのとっても残酷な日記になりそうですが、
kki pki さんが書くとそうは感じません。
不思議です・・


>まこ syama
イヤァー... 残酷だと思うよー(*´・w・`*) ナンダロネ?

私のチチオヤは、庭で 育てていたニワトリが可愛くて
ニワトリに 名前を つけて かわいがっていたそうです。

ある日、イツモノヨウニ 食卓を カコンデ ゴハンを 食して いたら
普通の食卓で トキドキ アルヨウニ 鶏肉が でた ソウデス。

チチのチチは、「今日 さばいた ものだ。」と 言った ソウデス。
それ以来、私のチチは 鶏肉が 食べられない ミタイ デス 。
うーん(。-`ω´-)

オアト ガ ヨロシイヨウナノデ タイキャク--☆ (やわらか戦車風)
まい
初めまして♪
最後はどうなっちゃうのかなー。。。
と ドキドキしながら読んでしまいました(*´∇`*)ウフッ


>まい syama
キット ドキドキする感覚は、日常と 同じなのかも。
恋愛とかと 一緒なのかもしれませんネ。
些細な 小さな事が 楽しくて 幸せな 生活が キット イインダロウナ.・゜゜☆
kki pki

ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)

謝謝

 謝謝
コメントする  


       ☆ 徒然目次  ☆   ☆ 元に戻る ☆