トップページ      メッセージ      日々  綴り      愛 ことば  。 o     * コレ ク  *     m' y  h * m ε     好き な      けい. し゛は ゛ん     watashi no       扉


  * ひびいて にこにこ *  ←  ↑  →








コイさんと会った。





コイさんは、オフィスの会計担当のチーフ。






もちろん 日本語は、話せないけど 、、
英語が話せて 話しやすい人












だから 楽 。 おもしろいし 。











でも ときどき 変な質問をされて困る。

そして よくマネを される。













他のスタッフにも 伝染して困っている。

それは

















『あのね 。。。 』















話の流れで 入り組んだことを
丁寧にほぐして話さないと いけないとき
英語の間に 『あのね 。』 と、言ってしまう。













『 あのね って どういう意味?』
って 聞かれ、困った。














『あのね』の 意味?と その使い方?を 教えてあげた。
















それからは、事ある事に
『あのね。。』を
ニコニコしながら 使われている。















時々、そんな言葉教えてよかったのか
考えてしまう 。

















あのね 。 の 響きも いいらしい 。




 


 





 





 

コメント   コメントを書く  

ラビン
アタシもあのねってよく言いますよ

あと、英語の時は、やーやーって言います!!
やーやーって言っても外国人の人は、ニコニコしてくれます★


ラビン syama

なんだか わからない言葉は
流行ったり?しますね。(^ー^ )

ユーロ圏の人たちは、ある場所では
朝の御挨拶で「おはよう」の言葉の代わりに
テレタビーズ の 「えっぉ〜♪」でした。

その言葉の語源とかよりも
なんとなくのニュアンス が 大切だったり
するのかも しれませんね☆


ニュアンスって大事ですね
アタシも明日から「えっぉ〜」言ってみようかな〜!!笑

私の「アタシ」は「アーシ」に聞こえるらしくて、
よく男の子にアーシアーシと真似されます。

また、早口でしゃべるとアッシに聞こえるらしく、
アッシアッシ言われます。。。

江戸っ子かよヾ(´▽`)ヾ って感じです。


ラビン syama

「えっぉ〜」は、上手に キメル☆ と、メッチャ カッコイイ! です。

>アタシ」は「アーシ」に …早口でしゃべるとアッシに
なぜ、「アッシ」になったか経過を知らない人が
初めて聞いたら、「????」でしょうね。(^v^)

私は、朝、「ワザワザ」と 言われていて
最初 …悩みました。 ・゜゜・(/。\)・゜゜

what's up ? → waza を、続けて言うと そうなる です。

その場所で、一般になっている事でも、
それが 多すぎると 困るんだよォ〜 o゚(p´□`q)゚o。


経過を知らない人は衝撃ですよね!!

確かに、少しなら対応できても、多いと対応しきれないです。

英語、難しいですね
日本語で違うように聞こえる言葉、
夜中にタモリがやってますよね d(ゝc_,・。)

眠いと思いつつ見てしまう。。。


ラビン syama
>夜中にタモリが
なぜか、いろんな国にいる気がします。^

日本で見たら きっと 嬉しさを 感じません ; が
日本以外だと、ぼーっと見てたり。。。

そんなノンビリな時間を、タクサン 持てたらいいなぁ(´∇`)
塔Jナェ
ぁたしゎ よく英語の間にえ〜っと
ってゆっちゃいます(^□^;)笑
well…ゎ 出てきません笑
ぁのねって響き 考えてみると
なんか可愛いですね〜!(^∀^●)★☆
やわらかいイメージがします(●>ω<●)


塔Jナェ刀@syama
そうそう♪ 響きがいいみたい。

そう思っていたら、しばらくしたら
近所の子供が「あのね」「あのね」と 言ってました。

伝染ですね。 (´∀`)ノ゙


ちっちゃい子たちゎすぐマネっこしちゃいますもんね!(o^皿^o)笑
その光景が自然と浮かんできちゃって
微笑ましいですね〜♪(●^艸^)☆彡


塔Jナェ刀@syama
チビッコは、好きなこと「だけ」真似るのが
すごい事だと 思います。
つまんない事は、放置するから。

素直って、、こわい。llll(-_-;)llll

けっこう、大人よりも そういうトコロは
シビア?だなぁ と、思うことがあります。
アリス
「あのね。」って言葉、大人になるとあまり使いませんね。
小さな女の子とかが使ってると、一生懸命話そうとしているように感じられて、
とても愛おしいですよね。何だか、心が温まる日記でした♪♪


アリス syama
ちっちゃいコの言葉は、時に、大切な事を 教えてくれますね。
雨粒を、口で受けとめて 「おそらの あじが するよ」とか 。。。
オトナの理屈を、簡単に 吹き飛ばして クレマス。
考えてばかりで、大切な事を 見失わないように しないと ね。(*´v`)
夕焼けドロップ
あのね・・・つぶやく感じ、
一生懸命考えている感じが
こそばゆく可愛い・・・と日本人の私もおもいます(^_-)-☆


夕焼けドロップ syama
こそばゆく かわいい 。。
…その 微妙な言葉の表情は きっと 相手のココロに 残るんでしょうね。
そんな 表情を持った言葉は、 キット 心地よい こそばゆさを 与えるのかも 。
kkki ppki

ことばは うれしい プレゼント *゜。 ('-'*)

謝謝

 謝謝
コメントする  


       ☆ 徒然目次  ☆   ☆ 元に戻る ☆