トップページ      メッセージ      日々  綴り      愛 ことば  。 o     * コレ ク  *     m' y  h * m ε     好き な      けい. し゛は ゛ん     watashi no       扉


徒然草々

 * ホームページの写真への感想 *

ホームページの写真から感化した事 。




コメント    元に戻る   

*えりんぼ*

写真見させてもらいました とてもステキでした!!

写真に興味あって、いつかいろんな所へ行って
写真撮りたいと思ってるんです^^

勉強になりました


>*えりんぼ* syama

写真は、自分のキモチを 大きく相手に開いてあげると
いい写真が とれると 思います。

撮るなら
何度も見ても カンドウしたい写真をとりたいから。

とはいっても、それに気づく前の写真を見ると
恥ずかしくなります。

ダイナ

kki pki さんの写真館を少しだけ覗かせて頂きましたv
ほんのちょっとだけしか見てませんが、
バハマの透き通るような空の青さと
タイの のどかで ちょっと神秘的な空気を 味わせていただきました♪
どの写真もなんだか澄んでいて、
触れたら そのままその場面に飛び込めそうな、
綺麗な写真ですね。
また覗かせて頂きたいと思います。


>ダイナ syama

写真は
自分の記憶を 写真という形で ただ単に残したい人と
自分の記憶を 写真という形で 誰かに 伝えたい人と まず 別れて

誰かに伝えたい人は
自分の言葉だけでは 伝わらないキモチを 写真で わかってもらいたい人と
自分の言葉を使わなくとも
写真を見れば すべてが 伝えられる人が いると 思うんです。

記憶は 色あせても 思いを込めた写真は
色あせないんだなぁ っと 最近 しみじみ 感じています。

mami

kki pki さんの写真見させていただきました。

なんだかとっても綺麗で、暖かい感じで。

最後まで見させていただきます(^ω^)


>mami syama

私の 写真は、とてもたくさんありますが
文字は あまり いやほとんど書いてません。

なにか ホッと したい時には
写真を見て リラックスしてもらえたらと 思ってます。^

はっち

はじめまして

写真 拝見させていただきました!

すっごく素敵な写真ですね(^^)

また よらせていただきます☆


>はっち syama

ありがとうゴザイマス(o^-^)

どの写真が よかったんだろう?
でも、、言っていただいただけでも うれしいです。


どの写真も好きでしたよ(^^*

しいていったら動物写真かな?

あとももちゃんもかわいかったです!


>はっち syama

ありがとう☆

モモチャンは、時間が止まるので
そのタイミングで 写真を 撮ってました。

ワンちゃんや ネコちゃんにたいして
接するときは 言葉が通じないかもしれないけど
いつも はなしかけていると
いい という感じで
身近な いろんなモモチャンとかに、接していると
きっと 身のまわりも やわらかい空気に
なるんだと 思ってます。


なるほど☆

それが素敵な写真撮る秘訣ですね!

私もやわらかい写真がとれるようになりたい♪

★ueyu★

モモちゃん拝見させていただいちゃいました♪

かわいい〜〜〜!!

うちにも同じモモちゃんがいるけど、なんか違う☆

kki pki さんのモモちゃんには
気持ちがちゃんとある感じがしたぁ・・・(´▽`*)

すごいですね♪♪ なんかドキドキしちゃった☆

朝からほのぼのした気分になりました♪

ありがとうございます♪

ari

写真、観にいってきました。
どれも とっても 色が美しいですね!素敵です。

子供たちが写っている写真は生き生きとしていて好きです♪

富士山の写真も素敵でした。


>ari syama

>写真、観にいってきました。
>どれも とっても 色が美しいですね!素敵です。

素敵な色は きっと みんなの目の中にも 入っていると思います。

いつもの 日常で。

だけど きっと その 美しさに 気がつかないで
生きてるだけ もしくは
気がついてるけど あまりに いつも見てるから
ハッ! と 驚かないだけなのかも だと 思います。(^ー^* )


>子供たちが写っている写真は 生き生きとしていて好きです♪

無垢な目で イキイキ生きている 瞬間は いいですよね。

そういう目と そういうキモチを 持っていたいです。。


>富士山の写真も素敵でした。

富士山 とても 大好きです 。
だけど 大きすぎて スケール 大きすぎて
自分の 小ささに 急に驚いたり 不思議な魅力のある山だと 思います。

>私も写真を撮るのが好きなんですけど
>なかなか下手で、思うように撮ることが出来ません。
ちゃんと 相手と 向き合って
キモチが 逃げないで 撮ると
相手の心が こちらに 届いてきますよ☆

kkiy ppky

日記の挿し絵に、蜷川さんの写真と 私の写真を
交互に挟んでみました。

どの写真が 誰が撮影したかすぐにわかるし
どの写真が どんな心理状態で撮影したか
すぐにわかるし

写真は 比べることで、はっきりと
鮮明に、見えなかったものが
見えてくるなぁと、しみじみしています。

日本のプロフォトグラファーといわれている人の写真は
ほとんどが 誰でも模写できる程度の写真と 思っています。

だから
すぐに自分の写真と入れ替えようと 思いましたが


彼女が持っているパワーに 驚いて、
今は、ただ 驚いています。

アラーキーで、感動した以来の
感動をいただいてます。


yukkiy

蜷川sanの写真好きです。
kkki ppki san の日記と写真があっての日記は少し感じ方が違いますね☆

イメージと言葉が混ざって、前コメントした言葉とは違う言葉が出てきそう☆

kkki ppki sanの写真もいいと思います。
写真って いいですね☆

kkki ppki

>yukkiy syama

>蜷川sanの写真好きです。
>kkki ppki san の日記と写真があっての日記は
>少し感じ方が違いますね☆

そう思います。


・・・・・まったく違う世界になるというか。


私の写真でも ずいぶんとコメントは
変わるのは わかります。


写真が 加わることで
ある意味 先入観が 発生すると思うから。


だけど 蜷川さんの写真には
かなりの パワーがあって
書いたこと自体を ひっくりかえすような
凄さを 感じています。  (#゚ロ゚)アゼ..


>イメージと言葉が混ざって
>前コメントした言葉とは違う言葉が出てきそう☆

もし 違うコメントが 発生 …発想して
文字となるなら 時間と キモチが許せば
気軽に どうぞ。

すこしの書き方の違いで
私も 受けとめる楽しみが 生まれますから。(´ー`)


>kkki ppki sanの写真もいいと思います。
ある意味 …全然? 違う? 種類の? 写真なので
ボーっと見ながら 考えさせてもらってます。

そして 自分の部屋を作っていてよかったと思います。

見る人が 限定しますから。

>写真ていいですね☆
はい。そう思います。

ココロに響く写真は、大切で 贅沢な モノだと 思います。

謝謝

 謝謝
コメントする  


       ☆ 上に昇る  ☆   ☆ 元に戻る ☆