トップページ      メッセージ      日々  綴り      愛 ことば  。 o     * コレ ク  *     m' y  h * m ε     好き な      けい. し゛は ゛ん     watashi no       扉


  * ガラスの湖 と 少年 *  ←  ↑  →
















ある 村 に  ガラスで できた 湖が ありました 。








その湖は、宙に 浮いていて 、

いつも きらきら 空を 漂っていました。









天上に 雨が 降れば 、

ガラスの 湖は 、

みずかさ を 増 し ましたが 、

時折 、 虹のように 空から  放水する事で 、

人々の 生活用水と なり 尊ばれて きました 。










ある 秋の 木枯らしが 吹く 頃 、

村に  大きな 大きな 台風が

やってきました 。








ほかの 村々は 、 ガラスの湖が

なかったせいか 、 次々と

稲穂は 倒され 、 家々は 粉々に

吹き飛ばされ 、 なぎ倒されて しまいました 。








ただ 唯一 、 ガラスの湖が 空に 浮かぶ  この村は 、

ガラスの湖が 台風の 勢いを

村に 被害が ないように 、 押さえてくれて

そのうえ 、 雨 嵐 も  すべて

ガラスの湖が 受けとめてくれました 。






村人たちは、ガラスの湖に 感謝しつつ、

無事、乾燥て 収穫時期になった 稲穂を 刈り取り

米を 収穫し 、 いつもの 家で いつもの 団欒のなか

過ごす事が できました 。







ある日 、 村人の ひとりが、

異変に  気付き 、 空を 指さして

大声で  奇声 を あげました 。








ガラスの湖が 今までにないくらい

みずかさが 増して 、 危険だ !





これ以上増すと 、 ガラスが

割れて 、 村 自体が 壊れてしまう !





村が 壊れるだけでなく 、

住んでる みんなも ガラスが 突き刺さり

亡くなってしまうぞ!






ガラスの湖は 、 いつもは

村に ゆっくり 放水する事で

自分のなかの 水量を 保ってきたのですが

今回ばかりは、あまりに

受けとめた 台風の 水量が 多すぎて

自分でも コントロールできない 程に

なって しまって いたのです 。









村人たちは、今まで 感謝をしていましたが、

それでも やっぱり 死ぬのは イヤだと

誰 先に 、 いちもくさんに 方々へ

ちりじりばらばら  去って いきました 。












残された ガラスの湖は 、 それさえ知らず

ただ ただ  限界ぎりぎり の なか

宙 に  浮いて いました 。











ただ ひとり 、村から 離れなかった

ちびっこが いました 。







ちびっこは、ガラスが 割れる 不安より 、

今まで ガラスの湖が してくれた 事 に

対する 感謝で いっぱいなのでした 。








きみが 壊れて 飛び散る なら

それは それで  しかたが ない と

観念していました 。






ちいさい頃から、どれだけ

両親が、祖先が、この ガラスの湖に

助けられたのか、よく 知っているからです。







それだけに、苦しんでいる ガラスの湖を

放置して 去る事が できなかったのです。









ガラスの湖には、もう 正常に 物事を

判断する能力は なくなっていました 。




壊れるくらいなら、このまま

今あるすべての 大量の水を

この下界いっぱいに まき散らして

気を 楽にしようと も 思っていました。








それでも、それだけは できませんでした。

なぜか、それだけは。





ただ ひとりだけ、村を離れないで

心配そうに こっちを 見る ちびっこが

視界に 入ってしまったからです 。







それから、数日が 過ぎていきました。


晴れ渡った 青空のなか 、

太陽が ひどく 照りつける 日差しの強い日々が

つづきました 。









ガラスの湖 は、 今までのように

虹を 作るように、水を 放流する事さえ

できない 限度 ぎりぎりに なっていましたのです。







ガラスの湖は、ちびっこに

どうして そこを 離れないんだ? と

聞きたかったのですが 、 聞けないで いました。




同様に、ちびっこは

ガラスを ただ 黙って 見守っていました 。









熱い 日差しは、ガラスの湖に たまった みずかさを

次々と 蒸発させ、気づいた時には

あくびも でるくらいの 落ち着いた 水量に なっていました。





正常な判断を失いかけていた ガラスの湖は

いつのまにか、元気になり、笑顔も 戻ってきました。









ちびっこは 、 言いました 。

ボクは  キミの ガラスの破片くらい 受けとめられたのに 。




ガラスの湖は 、 負けずと 言い返しました。

俺は 、 お前が 視界に 入ってなかったよ 。

そんなところに いたんだね 。













それからというもの、村に ひとりっきりのちびっこは

ガラスの湖 と  今まで以上に 仲良くなり

村を離れることなく 暮らしたそうです 。























 




 

コメント   コメントを書く  

しずぴち@アパパネ

こうゆうのすきです。


もぅ この スペース ゎ 、
コミュ ポワレ 以外 ゎ 、
あまり 淫靡じゃ なくなって
こんな 感じに なる ...........  ので ゎ ?

と、思っちょり ます (´`*)


楽しく よんでもらえて
ありがとう です ♫
★菜ちぽこ☆`


心が暖かくなったわーい(嬉しい顔)ハート

いいお話だぁ♪


今度 、 イラストレーターのトモダチに
イラストを つけて もらぉぅかなぁ - 、、

って ふと 思った 。


イメージと 重なりにくかったら 、
自分で 書いてみょぅ かな 。。

昨日、30分 で 書いた 荒削りの
日記だけど 、、

そぅ 。  これも
抽象化された 日記なの ;)



こころが あたたかくなった 。。

ぃぃ 言葉  (*´◡`*)
*YuRi*

ちびっこは強いですね(*´∇`*)なんか、好きです★


この ちびっこ という の ゎ
じつ ゎ 、、

ワタシなんです  +.゚(Pq・ω・`;)





以前、なんとなく 好意を 持っている ヒトが
いたけど、 逢うのを ためらっていたら

何度も 、ワタシと つきあぃたぃ って 、、
告白されて 。。

だけど、断って ばかり いて 、、

それから、それでも 仲良く て 、
今まで 以上に 仲良くて 、
さらに 半年が 過ぎた時に 、

逢う事になって 。。


その時に、そんな関係になっても
リアルに 会う前と 同様に 仲良くしてね 。

もし、別れても、
リアルに 会う前と 同様に 仲良くしてね 。

って、言って 、会って 。。。




だけど、そのヒトにゎ 、、
薄々 わかっていたけど 、
恋人が いて 、、

別に そのヒトを 大切にしてくれて
ワタシとゎ もぅ 会わなくても いぃけど
こぅぃぅ 世界でゎ なかよく できたら 、、

そぅ 思っていた のですが 、、

最近、ワタシじゃなく 、 あちら に 、
この関係 の 限界が 、

きたみたぃ ・・・ な 感じ が ;





チェック って ぃぅ 機能が あるで しょ ?
その チェック に 、昨日 、、

この恋、もう止めるべき? 判断の基準

と ぃぅ のが 、 チェック されてぃました ふらふら


最近 、八つ当たりが 激しかったので
常に 平謝りで 、、 「ワタシが 気分を
害する事を 言ったから 、悲しぃ きもちに
させてしまった んだね 。 ゴメンネ ;」 なんて
よく 言ってました 。

でも、あまりに、キツメ なので 、しばらく
そっとして おこうと 思っていたら 、

チェック が 。。




そして、コメントが 、、

自分のなかにキャパが あって 、
それを 越えた時、気持ちが抑えきれなく なる。
相手の 些細な事に 苛々して、当たり散らして
そんな自分が嫌でしょうがなくなりだす。
その時が、いつも限界のサイン。


それを 読んで 、 生まれた 日記なんです げっそり

ちと おとめ ?   笑

(∩∀`*)クスクス
mina

なんとなくね

原発の事かな、、と思ってしまった。。
いつかね。ずっと先でも「あくびがでるくらい落ち着いた」感じに
なると 良いな…て思う

また、こんなステキなお話書いてね♪


そか ! !  このオハナシって 、、
原発の 話と  考えてみたら 、
重なるのね  (*o*) オョョ

地震が起きて、原発が悪化の一途で
必要な 情報が 開示されなくて 、、

今ゎ 世の中が 次第に 安定を
取り戻し始めたょぅに 見えるけど 、

実際ゎ 、
不安ゎ まして ぃる と 思うの 。。

メルトダウン ゎ 現実に 3基で 起こって 、
容器外に 落下し 、
水を 、 満たそうとしても 、 穴があいている ;

地球深くまで、沈んでしまっても
目視で 確認できてなぃと ぃぅ事で
否定もしなぃし 、 認める事も なぃ と 思 ぅ 。


皆が 思って 口に出さなぃ事ゎ
今、この現状で もぅ 一度 、大きな地震がきたら
今度ゎ どうなって しまぅんだろう 。。 って
事だと 思う 。







あくびが でるくらい 落ち着いた 感じ 。。

きっと 、、 昨年の 今頃ゎ 、、 振り返ってみると
実ゎ 、 そぅっぃぅ 世の中だったのかも 。

そぅぃぅのゎ 、 振り返って 初めて わかるね 。- *"






ステキな おはなし 。。

ミナリン に  言われて 、 光栄 だ ゎ (;´д`)☆

アリガトン ウインク
ゅ―ら

感謝の気持ち大切やなるんるん

ゆかりありがとぉ


なんとなくで 気がついたら
書いて ぃた んだけど     笑

そぅね  ...∞

感謝の気持ち 大切 ゃ ゎ  :)

ケイ 。。*

凄い想像的
景色想い浮かべました。

とても素敵な文章
楽しく拝見しました。。


ガラスの湖 ゎ 、
ワタシの イメージとして 、、
天空のラピュタ な 感じの 、、

うん 。 そんな感じ 。

雨 、 虹 が そこから
降ってるって わかる 高度だから 、、

高度 1000 メートル くらぃ ?


ブラックジャック

文章の奥に、いつも書いてるような想いを感じたよ…

共通してるのは、勇者が好きという…yuKar *iちゃんの理想が詰まってる…

俺が、そう感じただけかもしれんが 。


勇者が 好きという 、、 理想 、、
考えてもみなかった 。。  (゚o゚ 。。

そなのかしら 。。  潜在的に ??

一生懸命で、頑張り屋さんで、
だけど それでも どうにもならなぃ事が
あったら、バタバタして 、、

そんな 人間 っぽぃ ヒトが
いぃな -  っ と 思うの ゎ

勇者という 視点と 重なるのかも 。



文字や 言葉にゎ 潜在的に なにか
流れる ものが あるんだね 。。 (゚o゚ 。。スゴィ ;

アリガトウ *"  :)

謝謝

 謝謝
コメントする  


       ☆ 上に昇る  ☆   ☆ 元に戻る ☆