H   o  me      検索      日々  綴り      c h at      ことば     ホームページ     メール      掲示板      ブログ      ヘルプ
   kki pki
   トップページ      メッセージ      日々  綴り      好き な  ・      p ho t  + o      m' y  h * m ε     けい. し゛は ゛ん   S u   tr e   e  ・ ・  ・    リンク       扉

カテゴリ
 
ニューストップ
国内
地域
海外
スポーツ
エンターテインメント
 
ニュース
 中越地震の支援物資 保管料かさみ バザーで換金
2005/03/12 
 新潟県中越地震の被災地向けに届いた支援物資が
 10トントラック116台分 倉庫に残っていることが
 12日 県災害対策本部から 公表された 。
 
 倉庫の保管料が掛かるため
 県はバザーで換金して 義援金に繰り入れる計画 。
 
 2月末までに受け入れた支援物資は
 水やレトルト食品 毛布などトラック495台分 。
 
 現在も使い捨てカイロ96万個やアルファ米10万個などが
 民間倉庫など5ヶ所に保管されている 。
 
 物資は被災地に送っていたが
 支援物資の需要は ライフラインの復旧や仮設住宅の完成で減少。
 
 民間倉庫4ヶ所の保管料は
 月額で計1100万円になるため
 県は 一般の人を対象にバザーを開き
 売り上げを義援金に繰り入れることにした 。
 
 被災自治体も 物資を持て余し気味で
 小千谷市は、既にバザーを3回実施 。
 
 支援物資を売却して
 約400万円を義援金に計上した 。
 
 長岡市も
 物資の需要がピークを越えた
 昨年11月下旬から 12月に 計5日間
 物資を取りに来た市民に 無料で配った 。
 
 

コメントを書く

mixiニュース
 ・ 意地悪じいさんの家全焼
 ・ 亀を背中にしょって機内持込み
 ・ 電車の外につかまり 52キロ
 ・ 雪多すぎて 雪まつり中止
 ・ 迷いネコ フランスから帰る
 ・ 火星の地表に海があった
もっと読む


Copyright (C) 1999-2010 kkipki, Inc.