H   o  me      検索      日々  綴り      c h at      ことば     ホームページ     メール      掲示板      ブログ      ヘルプ
   kki pki
   トップページ      メッセージ      日々  綴り      好き な  ・      p ho t  + o      m' y  h * m ε     けい. し゛は ゛ん   S u   tr e   e  ・ ・  ・    リンク       扉

カテゴリ
 
ニューストップ
国内
地域
海外
スポーツ
エンターテインメント
 
ニュース
 格安旅行会社 突然営業を中止 客1200人に被害
2006/03/05 
 格安旅行会社 突然営業を中止 客1200人に被害
 
 格安航空券を販売していた東京都の旅行会社が
 昨年末に突然営業を中止し
 航空券の代金を振り込んだ客約1200人に被害が出ている 。
 
 宙に浮いたチケット代は約1億6000万円 。
 
 旅行を断念した客は 代金の返還を待っていたが
 先月末に会社の破産が決まり
 代金を取り戻せる見込みはなくなった 。
 
 問題の旅行会社は
 2003年に設立された「トラベル遊」(東京都品川区)
 
 都内に 3店舗を持ち インターネットなどで格安航空券を売っていた 。
 
 代金は口座振り込みで
 空港でのチケット受け渡しは別の業者に委託していた 。
 
 社長は 2005年12月
 弁護士を通じて 東京地裁に破産申し立てを行い
 地裁は 破産手続きの開始を決定した 。
 
 同社の資産はほどんどなく
 チケット代金を回収できる見通しはない 。


トラブルが起きたのは 2005年12月22日
 同社は 突然 本社と3店舗を閉鎖した 。

 空港に行っても 航空券が受け取れず
 店への電話が通じないなど 客は混乱に巻き込まれた 。
 
 神戸市の女性会社員(26)は
 韓国への往復航空券の代金6万3000円を振り込んだが
 出発前に空港に電話で確認したところ
 「トラベル遊から航空券が届かないので 渡すことができない」と告げられた 。
 
 元社員(34)は
 「社長が姿を消し 会社の口座から資金がなくなっていた」と話す 。
 
 閉鎖の日の夕方に社長から電話があり
 「資金繰りができなくなった」と言われた 。
 
 元社員の携帯電話に表示された電話の発信元の所在地は 台湾だった 。
 
 トラベル遊の破産管財人によると
 被害者は1198人 被害総額は1億5967万円 。
 
 平均被害額は約13万円 。
 
 社団法人「日本旅行業協会」によると
 2004年度に 12社
 2005年度に 03社 が 倒産したが
 営業を突然ストップしたケースは異例とのこと 。
 
 トラベル遊は 同協会の弁済制度に加入していた 。
 
 これに基づき協会が弁済金を客に支払うことになるが
 総額450万円が限度 。
 
 1人平均で約3700円 。
 
 神戸市の女性は
 「訴訟を起こすには被害額が少ないけど
  かといって 泣き寝入りなんて……」と悔しがっている 。
 
 

 [関連ニュース]
  ・ 海外旅行会社 トラベル遊 夜逃げ
  ・ 社長失跡 1000万円不明 「倒産させろ」と指示


コメントを書く

mixiニュース
 ・ 意地悪じいさんの家全焼
 ・ 亀を背中にしょって機内持込み
 ・ 電車の外につかまり 52キロ
 ・ 雪多すぎて 雪まつり中止
 ・ 迷いネコ フランスから帰る
 ・ 火星の地表に海があった
もっと読む


Copyright (C) 1999-2010 kkipki, Inc.