徒然草々  mo do ru

2006/09/27
22:23
 * カトちゃんさん | 何もしないと決めた日 *

ワットシェントーン、プーシー、ワットパバートタイ、ワットタートルアン、ワットプーンパオ(以上すべて寺院)、バーンパノム(織物の村)、まだまだいっぱい…。

なんだかんだでルアンパバーンに来て、
これ以上ないくらい観光した私。


今日は絶対絶対ボッケーーってするぞ!

8時に目覚めると雨。
この街に来て朝に雨が降ってなかった日はないなあ。
9時ごろにはやんで、少しずつ晴れてくるんだけどね。
雨季ですなー。



ボーっとするため、メコン川へ。
ボー…。
お腹すいた。

腹を満たし
王宮博物館の庭のベンチへ。
(建物内は20000kipだけど、ここは無料)
ボー…。

あ、そうだ、このために日本から本を持ってきてたんだ。
古本屋で買った
椎名誠氏の文庫本

彼の著書はまったく違うことを考えながらでも
サラリと読めるから好き。


ベンチでサンダル脱いで、くつろぎスタイル。
椰子の木の道越しに、博物館の写真を撮る観光客。
青空も戻ってきた。

ヒラリヒラリと読んでいく。
ん?
あら? 
ん????

ーー読んだことあるし、これ…。
同じ文庫本を「おもしろそう」と買って、
しかもラオスくんだりまで持ってきたというのかー!?

は〜優雅な読書TIMEの喜び半減っす。




コメント   コメントを書く  

2006/09/28
00:26
Maha Vairocana
こんばんは。
ルアンパバーンのメコン川沿いで、私は満天の星をボケーッと眺めていました。
あー、懐かしい。
素敵な旅を!
2006/09/28
07:50
ポリンキー
おおおーっ
初写真!
みんないい笑顔ですな!
2006/09/28
09:20
Hero ひろ
写真、いいねー。
もっと見たいなぁ。

ビールの写真もいい感じ。撮ってる姿が目に浮かぶ(笑)

え、あの椎名誠氏の本は、ラオス旅のために買ったのか…
2006/09/28
12:08
kki pki

私は、そういう日は、カフェで
道行く人を ボーっと眺めてました。

そういう時間も大切ですね。^

2006/09/28
20:56
カトちゃん
<Maha Vairocana さん>
メコン川で星見!
ステキ〜!
いつも夜は宿の前でビアラオを飲みまくってるので、
そんな考え至りませんでした。
今日は星見られるかなあ?

<ポリンキーさん>
ホント、みんな笑顔が眩しくて、メディアの心配がなければ
もっともっととりまくりたいっす。
でもどの写真もイマイチ、ピンがきていないような…

<ひろさん>
そうなの。あの本は飛行機、バス、電車、ボーっとタイムなどなどのラオス用だったのです。だから日本では読みたくても1ページも読まずにとっておいたのにいい〜。
写真はキャプションを入れるところがなかったんだけど
そういうものなのかな?
みなさんどうしてるんだろう。見てみよっと。

<kkki ppki さん>
ボーっとする時間は、ホント大切ですね。
異国の人々や旅人を見ているとかなり癒されます。
ボーっとするのも旅の醍醐味ですよね〜。
謝謝

謝謝


       ☆ 徒然目次  ☆   ☆ 元に戻る ☆


Copyright (C) 1999-2010 kkipki, Inc.