徒然草々  mo do ru

2005/10/24
17:11
 * kurochiさん | 台湾 *
2泊3日で行って来ました。社員旅行。
今日は体がビックリしていて鈍いです。いつもよりなお。
だって昨日は台湾のにいたのにさ。おかしいなー。もう仕事中。

前にも行ったことがあるけれど、
漢字だらけの街はおもしろい。
こちらよりは暖かくて、
あと、人がみんな親切。

ガイド持ってキョロキョロしてると
みんなが「どこいくの?」って日本語やら英語やらで聞いてくれるし、
道を尋ねてもけっこう親身に教えてくれる。

台北郊外まで自力で電車のって出かけた九扮の街は、
ジブリアニメの舞台になりそうな、
斜面に迷路のような細い道が入り組む、
雨の似合う街でした。

茶房に入って、昔の天蓋付きベッドの上で
花の香りのお茶を飲みつつ、火鉢の鉄瓶からの湯気を眺めていると
自宅の茶の間のようにのんびりして、
成りゆき任せの私たちは、
日が暮れるまでまったりしつくしました。

帰りの乗り物フルコースで、
首と腰が痛いです。

写真は夜市で食べた、カンナで削るふわふわのかき氷と
九扮のおみせのショーケースと
おみやげのロシア風(しかし中国臭は否めない)マトリョーシカ




コメント   コメントを書く  

2005/10/24
17:50
まこっちゃん
みなさんのお土産に愛情を感じました。(涙。。)
2005/10/24
18:09
リエキ
おかえりなさい!
帰ってすぐ仕事…、大変そう…。
お土産なぁ〜に?(ちゃっかり貰う気ですっ)
2005/10/24
20:11
カンナで削るふわふわのかき氷、拡大でみるとなんだかキレイだね。花みたいだ。さめないうちにいろいろ聞かせてよーう!お留守番の3日間はすごく長かったよ。来年は一緒に行こうね!ね?おーい。
2005/10/24
23:35
うさごろう
九扮、行ったよー。
まさに千と千尋だよね。
あの食べると豚になるヌルヌルのもあったでしょ?
茶芸も楽しいよね。
made in chinaマトがかわいい。
2005/10/25
09:28
あーちゃん
おおお、マトリョ〜ではありませんか!!
たしかに、ほのかにチャイニーズな仕上がり。
こんなところでもブームが・・・って違うか。
いいな、台湾、行ってみたいな〜
2005/10/25
16:30
kurochi
>まこっちゃん
まこっちゃん台北似合いそうよ。

>リエキ
リエキさんと行ってみたかったなー。
今度飲もうね。

>ちま
名前も綺麗で「○○雪」って漢字で書いてあった。
来年は女の子がもっと多いといいな。きゃぴきゃぴしよう!

>うさ
行ったの?そうそう千尋になった気分。
おそばは食べたけど、豚にならなかったよ。
でも逢魔が時には、神様達がいそうだった。

>あーちゃん
ふっふっふ。おみやげお楽しみにです!
台湾はごちゃごちゃしてて
前の感想はもうイイや、という感じでしたが、
今回は親しみを感じましたよ。
2005/10/26
09:52
ぱら
台湾きれいねぇ。話を聞いてるとイメージどんどん変わってきて行きたくなるぅ。おおいしそうなかきごおりいいいい「
2005/10/26
21:07
kurochi
>ぱらちゃん
綺麗ではなかったけど。。(^_^;)
でも日本のようで日本でない感じが不思議でしたよ。
このかきごおりが今回の一番のヒットでした!
謝謝

謝謝


       ☆ 徒然目次  ☆   ☆ 元に戻る ☆


Copyright (C) 1999-2010 kkipki, Inc.