徒然草々  mo do ru

2006/06/03
16:00
 * Myyさん | the day of strawberry *
はや6月。連日暑い日が続いています。
そんな初夏の日、家の畑に苺がなった!
花が咲いていた段階から楽しみにしていたのです。

さっそく摘んだものを写真にとって喜んでいると、
携帯を新しく買って帰ってきた父がくれたもの。
ドコモダケのストラップ!しかも、苺持ってるー!!

これでTHE BEATLESのStrawberry Fields Foreverでも聴いてれば・・・。
けど、あいにく私の持っている彼らのCDには入っていない・・・。

THE BEATLESの歌は、Penny Laneが好き☆
歌われているのは、青空の下、Penny Laneで展開されていく人間模様。
床屋さん、銀行員、消防士、看護婦さん・・・。
“Penny Lane is in my ears and in my eyes”
っていう何回も繰り返されるフレーズに表れているように、
歌い手は、それを視覚的、聴覚的にとらえて伝えてくれる。
消防士を見かけて「いつも砂時計を持っている」とか
「ポケットの中に女王陛下の肖像写真を持ってる」とか思い出して、
そしたら、「カンカンカン♪」って鐘の音が聞こえてくる・・・。
一つの視点の主観で形成されていく歌なんだけれど、
まるで、こっちもその世界に入り込んだみたいに楽しい気分になってくる☆

感覚によって、とりとめもなく外界の様子をとりこんで、
主観を交えながら物語るのって、とても20世紀的な感覚だと思う。
Virginia Woolfが意識の流れの手法で書いた『Mrs. Dalloway』みたい。
そういえば、あの小説の舞台も6月だっけ。




コメント   コメントを書く  


      
謝謝

謝謝


       ☆ 徒然目次  ☆   ☆ 元に戻る ☆


Copyright (C) 1999-2010 kkipki, Inc.