 |
徒然草々 |
 |
|

2006/03/26 12:24 |
* Myyさん | 『ナルニア国物語』* |
|
先日観た映画のお話。 C. S.
Lewis原作の『ナルニア国物語』。
去年、おととし?気になってたのをついに観れた!
C. S. Lewisはもともと英文学者なので、論文などでおなじみ。
論文の書き方でも、かなり好きな学者さんの一人です。
文面から、ユーモアにあふれた彼の人となりが垣間見える気がするから。
そんな彼のファンタジーが映画化されるのだから、観ないわけがない!
そして見てきた感想。
ここ何年かずっと観ているHarry Potterシリーズより良かったかも。
そこかしこに描かれている、中世・ルネッサンス英文学の世界。
季節の神話や、夏の日のフォーンとドリュアスの円舞…。
有名な詩の中の一節と類似した言い回しの数々…。
キリスト教的な、死と復活の物語・・・。
観ながら、そうそう!とかなり嬉しくなってしまった。
専門家ならではの、細かな世界観が興味深かったです。
私は、この辺の時代は専門じゃないけれど、
出来ることなら、その内研究してみたい分野だなぁ…。
もちろん、映像も良かったですよ☆
| | |