徒然草々  mo do ru

2006/11/13
01:33
 * yukkiyさん | medaka *



お店の池にめだかがいるよ



たまたま店の前を通った人が

『そこの池にめだかを飼ってもらえませんか?』と来た




ちゃんとエサも水草も前までいた水も一緒に






ずっと見てると



癒される…




コメント   コメントを書く  

2006/11/13
02:19
アパッチ
ぼくは最近、金魚が飼いたいと思ってます。

めだかもいいね。
2006/11/13
02:25
kki pki
瓶(カメ)に 水を張ってると、空気を送らなくても
水草も、魚も ずっと 生きている。
のが、すごいなぁと いつも 不思議に思います。
瓶が 空気を作り、水温調整をし、…魚のお母さんみたい。
2006/11/13
11:42
yukkiy
>アパッチsan
私はニモ飼ってみたいな〜☆くまのみね。
ファインディングニモ見た?
感動したもんね、ニモ〜頑張れ!!って
あと、まりもを小さいとき飼ってみたかったんだけど…あれはなんだっけ?
2006/11/13
11:58
yukkiy
>kkki ppki san
これからの季節、寒いからどうなるんだろうと心配です。

少し前、めだかのおなかには卵がくっ付いていました☆
水草についていると思われます。

この前、お客さんでダイビングをする人がきました。
わたしが、酸素がなくなったら上に上がる前に苦しくなってしまうのか?という質問に肺に圧がかかり、肺の中の少しの酸素でも上がれるんだと言っていました。
めだかでも、やっぱり酸素は必要なんですね☆

魚の世界におじゃまさせてもらうときは、知識をもって、入ってみたいな〜
2006/11/13
15:36
kki pki
小さいときから、庭の池の魚を見てたんですが
氷の下で 動かないで 生きてました。

あと、大雨になると コイが 庭を泳いでました。
2006/11/15
00:06
yukkiy

大雨になると庭を??

それはすごいですね!
2006/11/15
01:03
kki pki
あのね〜。中国地方を なめたらいけませんよ!ヽ(`д´)ノ
大雨になると、一時的に ひざくらいまで水に浸かるのなんて
ニュースにもならないから。。゚+.―ヾ(*´∀`*)ノ―.+゚。アハハ
2006/11/15
01:20
yukkiy

私も一度だけ、大豪雨に遭ったことありました!
一人暮らしをしていた時。

雨がひどすぎて、部屋に帰れなかったんですよ〜
2日後に帰ったら、部屋に水たまりがっっっっっっ!!

ひとりだといろいろ起こりますよね!!
中国地方がそんなにすごいとは知らなかったです☆
謝謝

謝謝


       ☆ 徒然目次  ☆   ☆ 元に戻る ☆


Copyright (C) 1999-2010 kkipki, Inc.