2005/10/12 13:20 |
|
あら、ワタシもおととい家系図を書いていたよ。奇遇ねぇ。
白馬はいなかったけど武士には会えたよ。
昔のことは聞いておかないとね。証人がいるうちに
| |
2005/10/12 16:37 |
|
息子がマインドコントロールが気になります。。
お父さん方の家系図がないけど、 じょうんちはとーさんがお婿さんなのかな?
| |
2005/10/12 17:27 |
|
>ボビさん ボビさんとこの家系はやっぱ代々お坊さんなのかな?
家系図見てみたいな。
>kurochi
父が婿入りしたけれど、苗字は父のほうのJを継ぎました。
やっぱみんなマイコンが気になるようね。 | |
2005/10/12 20:33 |
|
これすごいね!!自分ちの家計図なんて私見たことないわー。
白馬の軍人さんてハイカラさんにでてくる少尉みたいなかんじかしら?カッコE!!
ボビさんも家計図描いてたって!普通そんなのかぶらないから!!それとも家計図ブームなの?
マイコン・・・気になるね。
| |
2005/10/12 21:14 |
|
わは〜、ほんと、家系図書いてる人がそんなにいても怖い・・
可愛い家系図だね。 私は父の兄弟多いから、描くの大変そう・・
| |
2005/10/12 21:49 |
|
昔は子沢山だね。子供8人とか普通そう。
そしてだいたい娘は嫁いでいるね。そして家系図を広げてしまっている。
家系図が下のほうに来ると広がりがおさまって来る。 本来広がって来るものだけどねぇ。
| |
2005/10/13 09:50 |
|
>スジャアさま
家計図。家系図ですぞ!家計簿みたいでちょっと面白い。
スジャ家は代々スラリとしてそうだね。いいなぁ〜。 みんなで家系図ブームを起こそう。
>こま子さん 兄弟が多いと書いてる途中で紙が足りなくなったりするね。
1枚に収めるのに意外と頭使いますな。 こまさんも書いてみて!
>ボビっちさん 8人兄弟なんて10年くらいは妊娠してる気分なんだろうねぇ。
考えただけで大変じゃ〜。 上のJ家系図のひいおじいも12人兄弟。
自分で下の兄弟を育てたせいか、この人の一声で兄弟親戚一同を召集できた一族の長らしい。
昔ってなんだかすごい。。。 | |
2005/10/13 10:12 |
|
昔の人はえらいなあ・・
というか、ほんと、自分の代ぐらいから結婚&子孫繁栄を
ストップ!させてる気がします・・ごめんよ〜って感じです。
私を抜かして、他のいとこ達に頑張って欲しいです(勝手)。 私も描いてみようかな〜
| |
2005/10/13 10:34 |
|
>こま ぜひぜひ! 締切後のこの時間を有効に使おうZE!
って私は今からサンプル買い&指示書ですが・・
私も自分の代でストップ。J家滅亡か!?
| |
謝謝
|